• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月08日

エアバッグ警告灯、点滅(その3 治りましたぁ〜)

エアバッグ警告灯、点滅(その3 治りましたぁ〜) 予約した時間にディーラーへ行く。
駐車スペースへ停めると、先日と同様、受付けの人がクルマまで出迎えに来て、こちらが用件を言うまでもなく、私が誰で、何の用で来たのか、ちゃんと知っている。たいしたものである。
席に案内され、修理内容(ひとつ前のブログに書いてあるので、ここでは割愛)の確認をして、待つこと1時間。これも事前の説明どおりの作業時間である。請求額も先日の見積りと同じ。
どうすれば来客側のストレスが減るのか研究されている。昔からトヨタディーラーの接客レベルはホントに高いと改めて思う。
支払いを済ませてクルマに戻る。警告灯は消えており、シートベルトが真新しくなっていた。座ってベルトを引き出すと、スルスルと軽い力で引き出せる。22年の経時変化で滑らかさが失われたのか、スペック変更でオフライン仕様よりも軽くなったのか定かではないが、身体に触れる部分が新しくなると、より新鮮味が増す。53,680円は少々高いが、その値段で安全を買ったと考えれば良い。
という訳で、まだまだ乗ります。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2022/08/08 11:46:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2022年8月8日 23:06
こんばんは〜!
「まだまだ乗ります」宣言‼️‼️
最高でございます❤️

ベルトの動き具合って確かに経年劣化で変わりますよね。
私の仕事の相棒なんてロードさん号に比べたらまだまだ小僧なはずなのにもうヘタリまくりですし……
「快適が実感!」出来たのであれば、出費が大きいですが良しでしょうかね👌👌👌
コメントへの返答
2022年8月11日 9:52
おはようございます。
だいぶ返信が遅れてしまい、申し訳ありません🙇。

運転席に座ってベルトを引き出す度に、未だに、おお!と密かに喜んでいるという単純な私です。それも含めて、やっぱり安全性に払うコストなのだと思っております。
エアバッグが展開しても、プリテンショナーが作動しなければ、顔面や胸部の当たりどころが外れてしまい、下手したらフロントガラスとコンニチハしてしまうかも、と思うと正常に作動する部品に交換するのが良いかと。
もっとも、事故らないのがベストなんですけどね😅
2022年8月10日 21:04
お晩でした~~~。
チョット高いですよね。

同じく、まだまだ宣言GOOD!
コメントへの返答
2022年8月11日 9:55
おはようございます!
確かに、掛かるには掛かったのですが、今までのイレギュラーな修理代の積算をしても、クルマを買い換える程のコストには至ってない事が判りましたので、まだまだ続投します。

プロフィール

「[整備] #クロスビー 前後モノコックバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/555630/car/3676727/8297867/note.aspx
何シテル?   07/13 17:58
備忘録的な書き込みが多いです。 細く長くやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロアイズ筑波サーキットTC2000enjoy走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:25:30

愛車一覧

スズキ クロスビー C/N:***869 (スズキ クロスビー)
2024年12月納車。 入手までの経緯は、’24.12.22のブログ参照。 こんどこそ、 ...
スズキ クロスビー C/N:***517 (スズキ クロスビー)
'24年6月成約、8月納車、12月保険会社へ引き渡し。 17年ぶりの買い替え、30年ぶり ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
'07年10月購入、'24年8月売却。。 通勤に、家族の遠出に、子供達が小さかった頃には ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
'04年5月、中古で購入。'14年12月売却。 家計への負担にならぬよう気を遣いなが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation