• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月24日

音楽用メディア(USBフラッシュメモリー)

音楽用メディア(USBフラッシュメモリー) クルマで音楽を聴く際に使うメディアと言えば、長らくはカセットテープであり、その後、CDに取って替わった。以前、私が乗っていたC系ワゴンRでは2013年1月にカーステレオを買い替える事になり、USB端子から携帯電話やフラッシュメモリーに記憶させた音楽を聴けるという機能を手に入れた時は、軽い感動を覚えた。一方、イプサムに搭載されていた純正オーディオは、カセットテープとCDしか聴けなかった(2000年製なので…)。それらの再生機能が壊れて使えなくなった際、10年落ち中古(=2011年製)のナビ一体型オーディオに買い替えた。で、本体の裏にある端子からコードを引っ張ってくる事で再びフラッシュメモリーからの音楽が聴けるようになった。ところが、曲数が増えて容量の大きなフラッシュメモリーに替えてゆくと、8GBなら聴けたものの、一気に増やした32GBのメモリーでは全く再生出来なかった。

そして昨年。
イプサムでやっていたようにクロスビーでもオーディオの裏からUSB用のコードを引こうとしたら、そんな事をしなくてもダッシュボートにある端子にフラッシュメモリーを挿せば聴ける事を知り、幾度目かの軽い感動を覚えた。
しかし、である。職場同僚や地元の友達に言わせると、今どきはスマホからブルートゥースを繋いで配信から聴くのが一般的であり、フラッシュメモリーから音楽を聴いている人など皆無なのだそうだ。まあ我が家でもクロスビー購入を機にスマホを繋いで配信からの音楽を楽しむようになり、ようやく時代に追いついてきた感がある。
とはいえ、特に妻は未だに専らフラッシュメモリーから音楽を聴いている。イプサムのオーディオでは全く再生できなかった32GBのフラッシュメモリーは、クロスビーに搭載の最新のオーディオでも時々読み込みが出来ない事がある。そこで、これはもしかしたらフラッシュメモリーが劣化しているのでは?という仮説に立ち、新たに32Gのメモリーを買ってみた。かくして、音楽データをコピーしてダッシュボートの端子に挿して再生したところ、とりあえず普通に再生できた。

今日は、ここまで。
あとは、日常使いのシーンでも普通に再生できるかどうかを明日以降で確認してみる。

1月30日、追記。
状況は改善された。メデタシ。
以前のフラッシュメモリーでは認識不能と表示されたシーンでも、新たなフラッシュメモリーでは始動直後から正常に認識して音楽を再生出来ている。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2025/01/24 19:28:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Model 3の音楽事情
Bahtzさん

新型アルファードでUSBメモリ音楽 ...
あどば~んさん

挿しっぱなしのUSB
湘Nyan!さん

KENWOOD ディスプレイオーデ ...
ms_さん

CX5 純正 2カメラドライブレコ ...
サンゾウさん

JUKI HZL-010の刺繍デー ...
kanecomさん

この記事へのコメント

2025年1月25日 22:13
こんばんは♪
確かに目まぐるしく変わりましたよね!
正直、私は全く時代の波に乗り遅れておりまして……
車での過ごし方なども、息子達の話を聞いているとものすごく「私自身の乗り遅れ」を感じます😅
分からなくても触れながら理解して行くロードさん!
何事にも知識を吸収して行く凄さを感じます!
コメントへの返答
2025年1月26日 9:43
おはようございます!
昨年クロスビーの納車の時にディーラーの営業さんへ今どきの機能の使い方を1時間くらいかけて質問しまくりまして、その際にカーオーディオとスマホをブルートゥースで繋ぐ方法も教えてもらいました(他にも色々教えて貰いましたが半分くらい忘れてます…orz)。以来、私が単独で乗る時や長距離を走る時は専らスマホから配信で聴いてます。使い易いし選べる曲数が多いのが魅力です。

ダディさんの息子さん達のクルマての過ごし方、気になります。イマドキの若者達はどんな風に過ごしているんでしょう?ウチの3人はペーパー2名•原チャ1名なので、未知の世界なのです。
2025年1月26日 9:02
うちも未だにUSBが主戦力です…
峠(山)へ行くとネットワーク無いし、充電無くなるしスマホは補助的にしか使ってません。
コメントへの返答
2025年1月26日 9:50
おはようございます!
確かに、電波が届かない場所では聴けませんよね。

スマホのバッテリーは、ダッシュパネルに電源用のUSB端子が2個も付いてるので残量が心配な時はコードを繋ないで使ってます。ただ、そうするとクルマから降りる時にスマホを車内に忘れてしまう事が多発しまして、必要な時だけ繋いでます。

プロフィール

「[整備] #クロスビー 前後モノコックバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/555630/car/3676727/8297867/note.aspx
何シテル?   07/13 17:58
備忘録的な書き込みが多いです。 細く長くやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロアイズ筑波サーキットTC2000enjoy走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:25:30

愛車一覧

スズキ クロスビー C/N:***869 (スズキ クロスビー)
2024年12月納車。 入手までの経緯は、’24.12.22のブログ参照。 こんどこそ、 ...
スズキ クロスビー C/N:***517 (スズキ クロスビー)
'24年6月成約、8月納車、12月保険会社へ引き渡し。 17年ぶりの買い替え、30年ぶり ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
'07年10月購入、'24年8月売却。。 通勤に、家族の遠出に、子供達が小さかった頃には ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
'04年5月、中古で購入。'14年12月売却。 家計への負担にならぬよう気を遣いなが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation