• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月19日

久々に、独断と偏見と願望に満ちた雑感というか放談

ジムニーってカッコいいよなぁ、と初めて思ったのは、スーパーカーブーム真っ盛りの小学5年生の頃であった。その後、免許を取ってから何度かジムニーに接近する機会はあったが、依然として「いつかはジムニー」という状態は続いている。
数年前に父が運転免許を返納したのを横目で見つつ、自分の「終のクルマ」はジムニーにしたいなぁと思う様になった。
そんな折り、ジムニーの5ドア仕様が国内でも発売されるようになった。しかし、発売開始から程なくして受注停止という事態。凄い人気である。従来型の3ドア仕様でも納期は年単位だそうで、その人気たるやホントに凄いと思う。

ご存知のとおり、ジムニーの構成はラダーフレームに前後ともリジッドアクスルそして4WDシステムはパートタイムという古典的なものであり、デビュー以来変わらない(バネは板バネからコイルに変わったが…)。それは世界の道で磨かれたホンモノである。この悪路走破性能にフォーカスした道具としての潔さが、ジムニーの魅力であり人気車である所以なのだと思う。
そういうクルマを欲するユーザーが少なからず居る事をスズキは知っているんだと思う。
スズキだけではない。トヨタもマツダも知っているんだと思う。故に、ランクル70は二度目の国内再販となるらしいし、ロードスターは三十数年に亘ってポリシーを変えずに造られ続けている。

ところで、これらのクルマは、皆、縦置きエンジンの後輪駆動、いわゆるFRである(ジムニーもランクル70も、パートタイムで2WDを選ぶとFRになる)。それは、1980年代の中頃から次々と消えていったレイアウトである(シルビアやアルテッツァはよく頑張ったと思う)。確かに横置きFFの方が室内は広く出来るしAピラーより後ろの設計に自由度が大きい。低ミュー路での安定性も高い。故に殆どの国産車は横置きFFを採用している。
であるが、中古車検索サイトで販売価格を見て欲しい。どの車種でも年式を遡ってゆくと徐々に値は下がるが、駆動方式がFRの型式になったら急に高額になる。それだけの値札を付けても買う人が居るからである。

であるからして、私は思う。
スポーツカーやクロカン車だけでなく、一般的な乗用車にもFRがあれば、けっこう売れるのではないか、と。
とは言え、プラットフォームもエンジンや駆動系の構成も、現在では殆どがFF用だから、新たにFRレイアウトを起こすとなると、プラットフォームには車外騒音規制や衝突安全性の基本性能を作り込まねばならず、駆動系には強度を成立させねばならないから相応に大変かも知れない。でも、ユーザーの選択肢を広げ、新たな販路も開拓出来るかも知れないので、やって欲しいなぁ、と思う。

400馬力超えのエンジンを積んでAWDで800万円とかするスーパースポーツカー!(数値はテキトーです。念の為)、みたいな新型車には現実離れして全く食指は動かないが、往年のKP61スターレットや310サニーみたいな、シンプルで軽くて小さなFRのハッチバックやセダンが現代に蘇ったならば、それらはきっと運転して楽しいと思う。特にトヨタのFRは、あのシフトフィーリングの心地良さが懐かしい。「終のクルマ」を買う前に欲しくなってしまうかも。デザインにもよるけど。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2025/02/19 20:38:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

大ヒット車の次ってむずかしいんです ...
P.N.「32乗り」さん

令和8年港四川の壁 ・・・ トヨタ ...
P.N.「32乗り」さん

ここまでやっておきましょう
P.N.「32乗り」さん

FFとFRの違いについて
CRAFTWORKSさん

この記事へのコメント

2025年2月24日 11:15
本当にそう思いますです。
色んな意味で楽しい車が今は無くなってきちゃいましたね。
コメントへの返答
2025年2月24日 14:48
メーカーによる市場調査が、どのていど開発に反映しているのだろうと素朴に疑問に思う事があります。
あと、私が学生だった頃は、大学で成績順位の高い学生さん達だけがメーカーの入社試験を受けられるという制限がありまして、しかし合格した学生は必ずしもクルマへの何等かの想いがあった訳でも無く、そんな人達が現在では承認印を押す立場へ昇進した結果がコレなのでは?と想像したりします。

プロフィール

「[整備] #クロスビー 前後モノコックバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/555630/car/3676727/8297867/note.aspx
何シテル?   07/13 17:58
備忘録的な書き込みが多いです。 細く長くやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロアイズ筑波サーキットTC2000enjoy走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:25:30

愛車一覧

スズキ クロスビー C/N:***869 (スズキ クロスビー)
2024年12月納車。 入手までの経緯は、’24.12.22のブログ参照。 こんどこそ、 ...
スズキ クロスビー C/N:***517 (スズキ クロスビー)
'24年6月成約、8月納車、12月保険会社へ引き渡し。 17年ぶりの買い替え、30年ぶり ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
'07年10月購入、'24年8月売却。。 通勤に、家族の遠出に、子供達が小さかった頃には ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
'04年5月、中古で購入。'14年12月売却。 家計への負担にならぬよう気を遣いなが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation