• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンクリートロードのブログ一覧

2024年11月27日 イイね!

ホイール考(スタッドレス購入に向けて)

ホイール考(スタッドレス購入に向けて)
早いもので、もうすぐ冬が来る。 今年は、クルマを買い替えたので、スタッドレスがまだ無い。 スタッドレスへの交換は、ホイールのデザインも変わるのでイメージチェンジの愉しみも含んでいる。クロスビーにも、どんなデザインのホイールを履かせようか、折に触れて思うのだが、今一つ考えがまとまらない。 というのも ...
続きを読む
Posted at 2024/11/27 16:57:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年10月24日 イイね!

試乗記(6BA-GR1ホンダフィット)

試乗記(6BA-GR1ホンダフィット)
先週、1泊2日で山陰を旅行した。現地でレンタカーを借りて鳥取・松江・境港と回った。旅の記録は後日フォトアルバムに挙げようと思うが、その前に、レンタカーの6BA-GR1ホンダフィットについて、せっかくなので感想を書いておこうと思う。1300ccのCVTであり、令和3年式、走行約7万5千kmの個体であ ...
続きを読む
Posted at 2024/10/24 10:10:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年09月27日 イイね!

試乗記(C27セレナ)

期せずして、日産のシリーズ型ハイブリッド車を運転する機会を得た。 C27 型セレナのe-powerである。年式は定かでないが、新車で購入後それほど経ってないとのことなので、モデル末期の2022年式近辺と思われる。 走行シーンは、市街地、高速道路そしてワインディング・ロードも走った。また天候も雨天と ...
続きを読む
Posted at 2024/09/27 23:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年09月22日 イイね!

前席ドア用サンシェードのこと。

前席ドア用サンシェードのこと。
残暑が厳しい日が続いている、と思ったら、ようやく仕事が休みになった今日は雨! しかも、けっこう涼しい。このまま秋になるのか、はたまた明日の晴れで酷暑が戻るのか定かではないが、そんな中、サンシェードつまり日除けの話である。 夏の強い日差しによる車内温度上昇を少しでも減らすため、フロントガラスだけで ...
続きを読む
Posted at 2024/09/22 16:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年09月15日 イイね!

施錠について。

施錠について。
駐車場に停めて降りた時の一コマ。 妻「なんでいちいち鍵を出してロックしてるの?」 私「え?そういうもんじゃないの?」 妻「ドアのココを押せば施錠できるんだよ」 私「え?そうなの?開ける時だけかと思った」 妻「いちいち鍵を出さずに済むようになったと言ったのに聞いてなかったのね…(呆れ)。」 という ...
続きを読む
Posted at 2024/09/15 19:46:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年08月27日 イイね!

クロスビー、初の満タン法による燃費測定

クロスビー、初の満タン法による燃費測定
納車した日に満タン給油して以来、初の給油である。 いつも使っている街道沿いのスタンドにて、果たしてどんな燃費なのかと思ったら、 ん? 9.9km/L、ですか? 10km/Lは切らないだろうと勝手に思い込んでいたので、期待していたほど良くない。 因みに、2リッターNAで1.6トンくらいの車重がある ...
続きを読む
Posted at 2024/08/27 16:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年08月20日 イイね!

独断と偏見に満ちたインプレッション(納車3日目のクロスビーについて)

独断と偏見に満ちたインプレッション(納車3日目のクロスビーについて)
日曜日に納車されて今日は火曜日。 未だ、市街地走行のみしか走らせてないが、そのなかで気づいた事や気になった事などを思いつくままに書いてみたい。 尚、今迄乗っていた24年落ちのイプサムとの相対比較として書く部分も多いので、イマドキのクルマを普通に使っている諸氏から見たら少々トンチンカンに感じられる事 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/20 15:54:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年08月18日 イイね!

結局、クルマとは(24年落ち、22万km走行のイプサムを手放すに際して思う)。

結局、クルマとは(24年落ち、22万km走行のイプサムを手放すに際して思う)。
3年くらい前のブログにも書いたが、実家に保管してあるモーターファン臨時増刊号「1976年、世界オートレビュー」の裏表紙に610ブルの広告があって、そこに「リッター何キロ走るかは大事です。何年走るかはもっと大事です。結局、クルマとは」というコピーが書いてある。この雑誌を買ってもらった当時、私はまだ小 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/18 20:03:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年08月16日 イイね!

車載品降ろし

クロスビーの納車が少しずつ近づいている今日この頃。今日は休みのシフトである。先日のアーシングワイヤー外しとドラレコ外しに続いて、今日はイプサムに積みっぱなしになっている雑多なものを降ろした。台風が沿岸を通過したので作業を諦めていたが、夕方になって雨が上がり雲が少し切れ始めたので、実施できた。なにし ...
続きを読む
Posted at 2024/08/16 19:39:51 | コメント(0) | クルマ | 日記
2024年07月28日 イイね!

ドラレコ類を預けた & K10Cのトルクカーブのこと。

家に届いていたドラレコとリアカメラそしてイプサムから外したシガーソケット裏取り用のハーネスを、スズキディーラーのKさんへ預けた。クロスビーが納車され次第、ディーラーの提携業者さんの手で組付けてもらえる手筈になっている。このときKさんから、納車日程も決めましょう、と。おお、ついにオフラインから陸送、 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/28 17:37:10 | コメント(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@紅の猫 飯田線に乗られたんですね。しかも全行程?私、飯田に9年住んでおりましたが、飯田はクルマ社会なので公共交通の需要が極端に少なく、飯田線に乗ったのも駒ヶ根〜飯田を1回乗っただけでした。秘境の紅葉、良かったですか?」
何シテル?   11/16 13:12
備忘録的な書き込みが多いです。 細く長くやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プロアイズ筑波サーキットTC2000enjoy走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:25:30

愛車一覧

スズキ クロスビー C/N:***869 (スズキ クロスビー)
2024年12月納車。 入手までの経緯は、’24.12.22のブログ参照。 こんどこそ、 ...
スズキ クロスビー C/N:***517 (スズキ クロスビー)
'24年6月成約、8月納車、12月保険会社へ引き渡し。 17年ぶりの買い替え、30年ぶり ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
'07年10月購入、'24年8月売却。。 通勤に、家族の遠出に、子供達が小さかった頃には ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
'04年5月、中古で購入。'14年12月売却。 家計への負担にならぬよう気を遣いなが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation