• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンクリートロードのブログ一覧

2011年03月28日 イイね!

プラネタリウム、展望台、安富桜

飯田美術博物館、通称「美博」には、立派なプラネタリウムがある。 このたび、光学式からデジタル式に変更となり、5月まで無料公開という大盤振る舞いの企画がある。 子供達に行ってみないかと誘ったところ、長男・長女は行くと言い、次男は行かんと言い、従って、妻と次男は留守番となった。 プラネタリウ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/28 20:15:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2011年03月27日 イイね!

お見舞い、帰飯、慣らし終了

手術直後は痛そうだった母も、翌日お見舞いに行ったらすっかり痛みが引いていた。 思わず私もほっとした。   母の病室は、この辺りか。 でもまだ関節の定着には時間がかかり、更に残りの右膝も手術するので、退院まではまだまだかかりそうだ。 その日も、炊事が殆ど出来ない父の為に、おかずをコレ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/27 21:38:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2011年03月26日 イイね!

結局、消えなかったけど…

結局、消えなかったけど…
中部電力管内の長野県から東京電力管内の八王子に来ると、計画停電を体験する事になると覚悟していた。実際、昨日母の手術を待っている間、18時頃に館内放送が入り、18:50の停電に備えてパソコンの電源を切るようにと聞いて、ああ本当に消えるんだって思った。 幸い手術は停電前に終わったが、職員が手分けして階 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/26 10:07:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | モブログ
2011年03月25日 イイね!

予定変更して八王子へ。

予定変更して八王子へ。
9日に左膝へ人工関節を入れる手術をした母だったが、リハビリ中に変なふうにひねってしまい、再手術となってしまった。 本来今日25日は長男長女の春期講習送迎のために休みを取っていたのだが、急遽妻にそちらを代わってもらい、私は八王子に向かった。 期せずして松本往復よりも長距離の慣らしが出来たが、今回 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/25 23:13:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | モブログ
2011年03月22日 イイね!

TNP@C系ワゴンR

長男、長女の春季講習会が始まった。 私と妻とで手分けして松本会場へ送迎する。 初日の今日は、私が送る番である。 丁度タービンの慣らしに利用できる。 過給圧が0を超えないように中高高速をひた走る。 スピードは概ね80km/h。 雨と霧で全体にペースが遅いので流れの妨げになることも少なかった。 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/22 03:00:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年03月20日 イイね!

タービン交換その後・ピアノ発表会

ワゴンRにHT07-4Aタービンが入ってから1週間が経つ。 が、その間、通勤とおかずの材料の買い物程度にしか使ってないので走った距離は80km程度である。 当然、まだマトモに過給をかけておらず、ブースト計の針は殆ど0を越えてない。 しかし、このブースト計は燃費運転の目安にもなる。つまり、燃 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/20 22:56:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2011年03月17日 イイね!

少しでも気持ちが紛れるのであれば、と思いました。

震災後、ブログアップを自粛していた。 ひとつには、ネット回線も有限であり、災害や伝言情報を取得するのに必要な回線を確保する為にも娯楽的な接続は控えようと思ったので。 もうひとつは、この悲惨な状況の中で、趣味の話題を上げるのは、ややもすると不謹慎なのでは、と気兼ねしたので。 でも、今日、 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/17 16:52:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2011年03月12日 イイね!

未だに信じられない。

飯田近辺の被害は皆無だった。 八王子は、妻の実家は無事だと電話が来た。が、私の実家とは未だ連絡が取れない。 母がおととい膝の手術をしたばかりでまだ入院しており、多分父もそちらへ出向いているのかもしれないが、何とも言えない。 横浜に住んでいる妻の姉は、職場から3時間歩いて保育園へ迎えに行ったそう ...
続きを読む
Posted at 2011/03/12 00:19:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2011年03月08日 イイね!

今週もハードです。

今週、私の母親が膝の手術をする事になった。私は仕事の都合が付けられなかったので代わりに妻が八王子へ行っている。 一方、長男も修学旅行で関西方面へ泊まりに出ている。 仕事して、帰ってからもフルコースで家事をするのはシンドイ。これ実際やってる人もいるんだよなぁ。偉いと思う。
続きを読む
Posted at 2011/03/08 23:42:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家事など | モブログ
2011年03月06日 イイね!

タバコのポイ捨ては困ります。/アバウトなクルマ生活への憧れ。

このところワゴンRのタービン故障ネタが続いているが、今日は特に進展が無かったので、別の話題を。 自宅前でワゴンRやイプサムを弄っている写真を時々アップしているが、この側溝はタイヤ交換の時などに役に立つ。排出口には、数年前に鉄柵が追加された。 雨上がりなど、ここに落ち葉が堰き止められるので、定 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/06 23:54:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家事など | 日記

プロフィール

「[整備] #クロスビー 前後モノコックバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/555630/car/3676727/8297867/note.aspx
何シテル?   07/13 17:58
備忘録的な書き込みが多いです。 細く長くやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 234 5
67 891011 12
13141516 171819
2021 222324 25 26
27 28293031  

リンク・クリップ

プロアイズ筑波サーキットTC2000enjoy走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:25:30

愛車一覧

スズキ クロスビー C/N:***869 (スズキ クロスビー)
2024年12月納車。 入手までの経緯は、’24.12.22のブログ参照。 こんどこそ、 ...
スズキ クロスビー C/N:***517 (スズキ クロスビー)
'24年6月成約、8月納車、12月保険会社へ引き渡し。 17年ぶりの買い替え、30年ぶり ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
'07年10月購入、'24年8月売却。。 通勤に、家族の遠出に、子供達が小さかった頃には ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
'04年5月、中古で購入。'14年12月売却。 家計への負担にならぬよう気を遣いなが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation