• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンクリートロードのブログ一覧

2012年03月24日 イイね!

働き過ぎに注意。

先ほど新宿区某所のビジネスホテルに落ち着いた。明日の本社主催の会議に備えての前泊である。

一昨日の木曜日、約5年半ぶりにメニエールが出た。精神的な疲れが一定量を超えると発症するのである。長男の受験が無関係だと言えば嘘になるが、それとは別に仕事上で気持ちに負荷の掛かる事柄が二三重なったせいだと思う。

幸い一日仕事を休んで寝たら翌日にはめまいも吐き気も殆ど治まり仕事に復帰できた。

あまり会社に対して心身を捧げ過ぎても、それで体調を崩したところで会社は知らんふりするだけだと判っているので気をつけていた積もりなのだが、今回は想定外に同時多発な事態に遭遇してしまい、うまく回避出来なかったようだ。

幸い今日は公休日だったので、妻の勧めもあり早めに飯田を出て宿で休養する時間をつくることにした。途中、八王子に立ち寄り大事な用事を済ませてから、宿に落ち着いた次第である。

あと何時間かしたら、別のエリアから私と同様に前泊で新宿入りする同僚が着くので、気の合う数人と夕食を摂りに出掛ける予定である。
それまでもう一休みしようと思う。

皆さんも、働き過ぎには気をつけましょう。
Posted at 2012/03/24 18:12:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | モブログ
2012年01月09日 イイね!

名駅前にて。

私の所属する会社は全国各地に事業所がある。

夕方に、長野、岐阜、愛知、三重の事業所職員が名古屋に集まって、東京本社から偉い人も招いて、今後の方針説明やら懇親会やらといった催しがあった。

お酒も入るので、飯田から高速バスで移動。
飯田からも私を含めて9人の職員が参加した。
定刻に間に合うためのちょうど良い便が無く、昼過ぎの便に乗らざるを得なかったという不便さ。
クルマなら90分で着けるのにね。

快晴の名古屋駅前。
名古屋駅の事を、通称「名駅(めいえき)」って呼ぶのです。

世は三連休の中日であり、人でごった返していた。
飯田程寒くないので気持ちに余裕がある。ヒューマンウォッチングもまた楽しい。

15階の会場から見た名古屋市内。

総勢100人くらい集まった。

二日前に「司会をやれ!」との上司命令があり、さらに当日直前にカンペを渡され、しかも、もう一人居て分担するはずの職員がインフルエンザでドタキャンとなり、結局私一人で司会を請け負う事に。

噛むは、滑るは、ひどい司会だったが、大きなトラブルもなく無事終了できた。
しかし、あまり料理を食べる暇が無く、喉を潤す為にひたすら飲酒していたので、軽く酔った。

街路樹のイルミが綺麗。



飯田に着いてバス停近くの駐車場に戻って代行を呼んだら
「30分待ちですが良いですか?」

選択の余地なく承諾して待つ。

駐車場の近くにも民家があるので深夜のアイドリングは迷惑だろうと思い、エンジンを切った寒い車内で背中丸めて待つ。

到着予想5分前にエンジンスタート。
すっかり酔いは覚めたが、呼気アルコールは残っている筈。

本当に30分後に代行は来た。
凍える前に来てくれて良かった。

明日は、ゆっくり休もうと思う。
Posted at 2012/01/09 02:40:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2012年01月06日 イイね!

4℃。

4℃。4日の仕事始めから、怒涛の勢いで仕事しまくっているが、そんなに沢山仕事をしても、歩合制ではないので、給料は変わらない。
サラリーマンの悲しさよ。

飯田は殆ど降雪は無いが、朝の冷え込みはそれなりで、最近は朝7時を過ぎても氷点下7℃前後である。
自宅の窓も3つくらい凍って開かないのがある。

昨年の秋に岐阜の平地から飯田に嫁いできた若いパートさんは、初めて経験する飯田の冬に、毎朝寒さに怯えたような表情で出勤してくる。
「これ、何かおかしくないですか?本当に温暖化なんですか?」
もう訳が解らん状態である。

それでも地元の人に言わせると、昔に比べれば校庭にスケート用の氷が張れなくなったなど、温暖化は確実に進んでいるらしい。
更に、もっと北の箕輪や諏訪の人々に言わせると、飯田は暖かくて良いね、と言われる。

午前中に休憩室のヒーターのスイッチを入れるべき担当者が忘れたようだった。
今日の昼休み一番手(スタッフは交代で昼の休憩を取るのです)の私が休憩室に入ると、冷蔵庫のようなヒンヤリ感。
ヒーターのスイッチを入れたら室温4℃。
昼飯時なんですけどね。
一番手が私で良かった。冷え性の女性スタッフだったら、凍えていたかもしれない。
17畳用のファン・ヒーターでも、30分経ってまだ10℃を超えたくらいだった。
写真見て判った。
「ひかえめ」スイッチがONになっていた!

取りとめのないまま、今日はこれまで。
明日も仕事、仕事。
Posted at 2012/01/06 23:46:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2011年11月20日 イイね!

昨日今日明日

昨晩も酒宴があった。しかしながら、内容はその前の晩と正反対で、しがらみと探り合いと押し付け合い満載だった。
本当は出たくなかったが、立場上出ない訳にも行かず、しかし予想以上に不愉快な気持ちになり、それを表に出さない様に振る舞うのでホント疲れた。

しかもその後、私の不注意から留守番していた妻を怒らせてしまう事態となり、最悪な気分で床に就いた。

一夜明けた今日も、休日当番でお仕事である。
たまりまくりの残務を片付けて昼休み中。

そして明日は午前中から健康診断。去年すっぽかして今年もシラを切ってたら本社から注意され、無理矢理予約を入れさせられた。

二晩連続で飲んで翌日働いてから胃カメラって、どうよ。慢性胃炎と脂肪肝が悪化してるかな?
Posted at 2011/11/20 13:50:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事 | モブログ
2011年11月11日 イイね!

で、借りている「氷点(上)」、今日は結局全然進めなかった。

で、借りている「氷点(上)」、今日は結局全然進めなかった。次男のマラソン大会に行った事は前のブログで書いたが、妻は今日は終日仕事だったから、さっさと戻ってしまった。
長男の学年懇談会に行ったり、夕飯のおかず二品+味噌汁作ったり、長男の英会話スクールの送り迎えしたり、その間を縫って、持ち帰った仕事の書類を二通完成させてメール送信して…。

そうそう、長男は先日の英検テストで3級の一次試験が合格したのだが、二次試験用の受験票写真をデジカメで撮ってパソコンから写真紙に印刷した物を貼ったら、帰宅した妻から「この貼り方は雑だ!」と指摘され長女も同調して「雑だ」と言い、それに屈してヤケ酒のごとく金麦を4本のんでホロ酔いになり、そうこうしているうちに妻は寝てしまい、明日の朝のご飯が全然無くて困ったので取あえず5合研いで今に至る。

なわけで、もう今日は寝る。

サバラ。
Posted at 2011/11/11 01:53:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

備忘録的な書き込みが多いです。 細く長くやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プロアイズ筑波サーキットTC2000enjoy走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:25:30

愛車一覧

スズキ クロスビー C/N:***869 (スズキ クロスビー)
2024年12月納車。 入手までの経緯は、’24.12.22のブログ参照。 こんどこそ、 ...
スズキ クロスビー C/N:***517 (スズキ クロスビー)
'24年6月成約、8月納車、12月保険会社へ引き渡し。 17年ぶりの買い替え、30年ぶり ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
'07年10月購入、'24年8月売却。。 通勤に、家族の遠出に、子供達が小さかった頃には ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
'04年5月、中古で購入。'14年12月売却。 家計への負担にならぬよう気を遣いなが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation