• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンクリートロードのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

晩秋の休日。

日曜日!勤務は、無い!
だが、毎月の集会所清掃、今月は私の組だったので、朝寝坊は出来なかった。

やけに寒いと思い、10分ほど棒温度計を窓の外に出してみたら…
朝の8時でもこんな具合。日の出の頃は氷点下何度まで冷え込んでたのやら…。

で、寒いのは大嫌いな私はスキーウエアを着こんで清掃に参加。
結局、体動かしてるうちに暖まり、最終的に汗だくになって帰宅したのだった。間抜け。

でも秋の晴天で、空も山も綺麗!


昨晩大量に作ったはずの鍋が、すでに残り少なく、昼食のおかずが危機的だったので急遽肉と野菜を炒める。
そうこうしてるうちに昼になり、腹を空かした長男長女と共におかずを平らげた。

午後は、ワゴンRのドリップモールをタッチアップ

3度目の塗装が終わったところで、妻と次男が八王子から帰還。
すぐさまイプサムのポジションランプをLEDに交換

夕方から長男の高校ラグビー部の保護者会総会があったので、作業を切り上げ妻と共に出向く。
帰路は暗くなったが、LED化されたポジションランプといっても別に驚くほど明るくなった訳ではないと納得。

ワゴンRの塗装を乾かしつつ明日に作業が持越しになったが(キムっちさん、私、明日は公休なんスよ。すんません。)、天気が心配だったりする。

何はともあれ、平和な一日に感謝!
Posted at 2012/11/25 23:34:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2012年11月24日 イイね!

今日は勤労せずにノンビリ過ごせた。

イプサムの左ポジションランプが切れていたのを発見したのは先日の日曜日。
しかし、今週は毎日帰りが遅く、交換用のバルブを買えないまま休日を迎えた。

しかし、しかし、肝心のイプサムは今朝から一泊で妻と長女と次男を載せて八王子→熊谷の旅に出てしまった。長女の、たぶん中学生活最後のラグビー試合、女子ラグビーフェスタに出る為である。
そんな訳で、今日、ようやくバルブを買ったのに交換出来ない。そしたらさっき電話があって、八王子にもう一泊して日曜日に帰るって。
交換は日曜日の夕方に、そそくさと行う事になりそう…。

以前からヘッドライトの暗さを訴えていた妻。
ゆくゆくはHID化しようと思うのだが、その前段階として、ポジションをLED化して明るくするのだ。

とはいえ、保安基準によると明るさに上限があるようだが「車検対応」を謳った製品ならまあ大丈夫なのだろう(一抹の不安はあるが)。

ハロゲンバルブの色と違和感無くするため、ケルビン数は低めにした。

そんな休日の今日。

今月初めに30kg精米したばかりの米が早くも終わりそうなので、急きょ30kg買い足して精米した。


以前から調子が悪くなっていた我が家の電話機を買い替えた。
もう8年以上も使ってるから、原価償却できてるでしょう。



そして、ツタヤで「用心棒」を借りて鑑賞した。
普段は長女と次男が占領してなかなか使えないDVDプレーヤーを使えた。


夕飯は辛口のカレーを作った(写真撮り忘れた)。

このところ、仕事が無い日でも何かしら行事があって慌ただしかったので、久しぶりに自分のペースで過ごせた休日だった。

明日の土曜日は仕事。
頑張ろう。
Posted at 2012/11/24 00:43:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2012年10月27日 イイね!

風邪ひいた

あれほど風邪に気をつけて、と書いたり書かれたりしたのに、風邪をひいてしまった。

水曜日から嫌な喉の痛みがあって、たぶん木曜日の健康診断で絶食して半日病院で過ごしたのがトドメだと思う。皮肉な話だけど。

で、昨日も今日も交代要員が居ないので肘や膝の不快感や全身のだるさを押してお仕事。夕べ体温測ったら37.7℃。今朝は37.8℃。私も弱くなったもので8℃行ってなくてもこんな状態。それを押して働くなんて褒められたものではないし見苦しいだろうけど、ギリギリの人数の職場だから休めない。出来るなら今日は一日寝ていたかった…。
ようやく明日は一日寝てられそう。

そんな訳で、回復したら皆さんのページへの徘徊は元気になったら、お邪魔します。
Posted at 2012/10/27 21:33:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | いろいろ | モブログ
2012年10月14日 イイね!

今週もいろいろ。

近頃朝夕の涼しさが肌寒さに変わってきつつある。
今朝、長女を穂高の合同練習へ送ってゆく時、ワゴンRに乗ろうとしたら全体が露で湿っていて気温の低下を実感する。
いつの間にかキンモクセイの香りも漂わなくなり、季節が進んでいる事を実感する。

連日の睡眠不足を取り戻すべく、昨晩はたっぷり7時間半も寝たのでだいぶ疲れは取れた。
その勢いのまま、今日の午前中は、行き当たりばったりさんの先日のブログを読んでワゴンRのエアクリーナースポンジを洗おうかとも思っていた。たが、その前にドリップモールの手入れをしておこうと思い直し、準備編として汚れ落としを行った。

十分に終わる前に時間切れとなり、午後一番から子供神輿の交通整理に出かけた。
次男は小6だから、これに出るのは最後だ。でも私は役職上、来年も交通整理をするのだが。





事故も無く無事終了。

その後、貯まっていた雑用をいろいろ済ませ、今週はここ飯田で県外の強豪校との練習試合をしている長男とそれを観戦している妻、更に穂高での合同練習から帰ってくる長女、神輿のあと友達の家に遊びに出かけた次男のために風呂を沸かし夕食を準備しつつ、イプサムのホワイトレターが剥げてしまった左前後輪をやっつけで塗り直した

最近、「人生を楽しむ」という生き方について考えるようになった。
客観的に観て、楽しんでいるような、義務感に追われているような、どっちなんだろうと思う、そんなコンクリートロードでした。
Posted at 2012/10/14 22:57:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2012年09月16日 イイね!

「素人は車体補修に手を出すな」とよく言われるが…。

ユキさんのライフも素敵だが、昨日、今日で二台のN360とすれ違ってしまった。
昨日はフルオリジナルの白いNⅡ、今日はオバフェン仕様の茶色のNⅢである。
どちらも適度にヤレた感じで日常使用に供している様子。飯田にも、結構生息してるんだなぁ、と感心した次第である。

そんな飯田で留守番の私と次男。

特にどこかへ遠出する用も無いので、以前から気になっていた、ワゴンRのバックドア右下の錆を落として再塗装することにした。
というのも、昨晩スタンドで給油した時、9月一杯まで車体コーティングが割引ですよ、などとチラシを貰ったのだが、施工車両(旧いダイハツ車)の表面がつるつるに光っていて、触っても滑らかで、かなり心を動かされたのである。
だが、そこで思った。車体の錆や傷をちゃんと直さなければ折角のコーティングも価値が半減するだろう、と。

そんな訳で始めた錆落とし&再塗装だが、実際手を付けてみると状況はそれ程甘くなかった。
腐蝕がかなり進行していて、素人にはとても手が出せないレベルである。

そうこうしている内に
職員が一名、忌引きとなってしまい、来週のシフト人員の調整が必要に!
さらにそううこうしている内に
バスケの練習から帰宅した次男、何故かアイシングバッグを額に当てている。
体温測ったら、38.7℃!?

まあ、同時多発であれこれせねばらなず、車体色の塗装はひどく雑で投げやりになってしまった。まあこれは応急処置なので良しとしましょう。連休明けに板金屋さんに電話せねば。

次男は食欲はあったので昼飯をしっかり食わして風邪薬を飲ませ、すぐに布団へ!

シフト調整も、関係者の協力もあって何とか乗り切れそう。

夕食のシチューに危うく肉を入れずに完成させるとこだったが、何とか間に合った。

次男の体温は風邪薬が効いたのか一度は37.8℃まで下がったものの、夕方になって再び38.7℃へ上がった…。
今週末は運動会なのだから、それも小学校生活最後の運動会なのだから、とにかく回復してもらわねば。


という訳で(無理やりワゴンRのバックドアに話を戻す!)、
整備手帳にも経緯は書いたが、記録写真を省略したので、ここではノーカットで公開します。






















車体色塗装が雑である証?
養生の境目まできっちり塗られてなかった。
プラサフのグレーがグラデーションのように残ってしまった。


コーティング施工が実現する道は、まだまだ遠い。
Posted at 2012/09/16 19:13:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「[整備] #クロスビー 前後モノコックバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/555630/car/3676727/8297867/note.aspx
何シテル?   07/13 17:58
備忘録的な書き込みが多いです。 細く長くやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロアイズ筑波サーキットTC2000enjoy走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:25:30

愛車一覧

スズキ クロスビー C/N:***869 (スズキ クロスビー)
2024年12月納車。 入手までの経緯は、’24.12.22のブログ参照。 こんどこそ、 ...
スズキ クロスビー C/N:***517 (スズキ クロスビー)
'24年6月成約、8月納車、12月保険会社へ引き渡し。 17年ぶりの買い替え、30年ぶり ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
'07年10月購入、'24年8月売却。。 通勤に、家族の遠出に、子供達が小さかった頃には ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
'04年5月、中古で購入。'14年12月売却。 家計への負担にならぬよう気を遣いなが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation