• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンクリートロードのブログ一覧

2009年10月05日 イイね!

トイレの水タンク

トイレの水タンク水洗を流した後もずーっとチョロチョロと水が流れっぱなしの日が続いている。

タンクの蓋を開けてみた。
水位が上がってフロートもある程度の高さに上がると弁が閉まって水が止まる機構のようだ。
キャブレターに似ている。

しかし、現状ではフロートが上がりきっても水が止まらない。最近水道代が高いのはこれが原因だったようだ。

手でフロートが付いているロッドを押し上げると水は止まる。
何か調節機構は有るだろうかと調べたが、見当たらない。
水道屋さんに修理をお願いすると費用がかかる。

そこで。

フロートがもっと持ち上がれば水は止まるので、もっと浮力を付ければよい。
という訳で、空になった綿棒の入れ物を、フロートが付いているロッドに針金とタイラップで固定してみた。

すると。

水位が上がったら、ちゃんと水は止まった。
プロの水道屋さんが見たら、あきれられそう。

なにはともあれ、これで水道代が減る事が期待される。
Posted at 2009/10/05 14:49:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家事など | 日記

プロフィール

「[整備] #クロスビー スタッドレスタイヤ用のタイヤ用のホイール購入(ディーン クロスカントリー) https://minkara.carview.co.jp/userid/555630/car/3676727/8393861/note.aspx
何シテル?   10/10 12:34
備忘録的な書き込みが多いです。 細く長くやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
4 5678910
11 121314151617
18192021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

プロアイズ筑波サーキットTC2000enjoy走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:25:30

愛車一覧

スズキ クロスビー C/N:***869 (スズキ クロスビー)
2024年12月納車。 入手までの経緯は、’24.12.22のブログ参照。 こんどこそ、 ...
スズキ クロスビー C/N:***517 (スズキ クロスビー)
'24年6月成約、8月納車、12月保険会社へ引き渡し。 17年ぶりの買い替え、30年ぶり ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
'07年10月購入、'24年8月売却。。 通勤に、家族の遠出に、子供達が小さかった頃には ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
'04年5月、中古で購入。'14年12月売却。 家計への負担にならぬよう気を遣いなが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation