• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンクリートロードのブログ一覧

2010年04月03日 イイね!

219年目の獅子舞

いつもの日次業務。
いつもの月次業務。
半期に1回の棚卸事務処理。
そして2年に1回の法規改正対応。
大所帯のチームなら分担して出来るが、私の受け持つチームは少人数なので、仕事の分担にも限度があり、結果的に私の仕事量が増えるのである。
15時間勤務4時間睡眠が4日間続いた。

まあ、それもある程度目鼻が立ち、休息の時間が!

そろそろ体力的ににもつらくなってきたところで恵みの休日!


13
時間爆睡した。

で、今日は、今年度の町内会の私のお役目、生活安全委員の初仕事である。

獅子舞の警護。

こんな物を振り回して道行くクルマを止め、


こんな物で連絡を取るのである。

私以外は手馴れたおじ様たちだったから心強かったが、私一人、手馴れぬアルバイトのようなぎこちなさであった。

獅子は、全国的にも珍しい屋台獅子というスタイルである。
獅子舞の後方が延びてその中にお囃子が乗った台車までもカバーするのである。
先日盛り上がったお練祭りで登場した、東野大獅子は、これが巨大化したものである。

これが車道を1車線ふさぐのだから、交通整理も一仕事である。

が、住宅エリアに入ると、クルマの行き交いも殆ど無くなり、子供たちもたくさん出てきて和やかな祭りらしい雰囲気に。
途中途中の休憩ポイントでは、警護の私らもエタノールを頂き、ほろ酔い気分で警護を続ける。

我が家も前でも舞ってもらった。


獅子頭は今から219年前に導入されたものだそうだ。

で、夜は飲み屋を2軒はしごして、明日は朝から警護。
交通量が多い場所も通るし長丁場になるので、気合を入れねば!
Posted at 2010/04/03 23:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家事など | 日記

プロフィール

備忘録的な書き込みが多いです。 細く長くやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    12 3
456 789 10
1112 13141516 17
1819 2021222324
25 2627 282930 

リンク・クリップ

プロアイズ筑波サーキットTC2000enjoy走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:25:30

愛車一覧

スズキ クロスビー C/N:***869 (スズキ クロスビー)
2024年12月納車。 入手までの経緯は、’24.12.22のブログ参照。 こんどこそ、 ...
スズキ クロスビー C/N:***517 (スズキ クロスビー)
'24年6月成約、8月納車、12月保険会社へ引き渡し。 17年ぶりの買い替え、30年ぶり ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
'07年10月購入、'24年8月売却。。 通勤に、家族の遠出に、子供達が小さかった頃には ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
'04年5月、中古で購入。'14年12月売却。 家計への負担にならぬよう気を遣いなが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation