• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンクリートロードのブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

結局、消えなかったけど…

結局、消えなかったけど…中部電力管内の長野県から東京電力管内の八王子に来ると、計画停電を体験する事になると覚悟していた。実際、昨日母の手術を待っている間、18時頃に館内放送が入り、18:50の停電に備えてパソコンの電源を切るようにと聞いて、ああ本当に消えるんだって思った。
幸い手術は停電前に終わったが、職員が手分けして階段や廊下に懐中電灯を設置していたのを見て何とも不安な気持ちになった。

病院から実家まで約10kmをクルマで移動せねばなわない。まだ交通量は多い時間なので、信号機が消える前に帰ろうと、そそくさと病院を出た。

実家に着くと、今度は防災放送が計画停電を知らせてる。そんなこと言ったって、家の中冷えてるし、懐中電灯一個しか無いし、風呂も飯もまだだし、どうすりゃ良いのさ?と半ば投げやりになってヒーター点けたり風呂を沸かしたりしてたら、結局停電しなかった。父が言うには、まだ実家は一度も停電してないらしい。しっかり第二グループに挙がっているのだが。
きっと同じエリアに何らかの重要人物の関係者がいるに違いない?

それにしても、エリア区分が解りづらい。新聞見ても東電のHP見ても「市」までしか書いて無い。住んでいる者としては、何丁目までの区分が知りたいのに。

ナンチャッテではあるが、こうして計画停電を間近に感じると、被災地の苦労はいかばかりかと思う。心労が重なっている事と思う。
Posted at 2011/03/26 10:07:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | モブログ

プロフィール

「[整備] #クロスビー 前後モノコックバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/555630/car/3676727/8297867/note.aspx
何シテル?   07/13 17:58
備忘録的な書き込みが多いです。 細く長くやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 234 5
67 891011 12
13141516 171819
2021 222324 25 26
27 28293031  

リンク・クリップ

プロアイズ筑波サーキットTC2000enjoy走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:25:30

愛車一覧

スズキ クロスビー C/N:***869 (スズキ クロスビー)
2024年12月納車。 入手までの経緯は、’24.12.22のブログ参照。 こんどこそ、 ...
スズキ クロスビー C/N:***517 (スズキ クロスビー)
'24年6月成約、8月納車、12月保険会社へ引き渡し。 17年ぶりの買い替え、30年ぶり ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
'07年10月購入、'24年8月売却。。 通勤に、家族の遠出に、子供達が小さかった頃には ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
'04年5月、中古で購入。'14年12月売却。 家計への負担にならぬよう気を遣いなが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation