• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンクリートロードのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

図書館にてインタビュー受けた。

昨日はイレギュラーな事が多く、戸惑う日だった。
夕方からの名古屋での会議では、すっかり外堀を固められた状態で上司から新しいミッションを与えられげっそり。挙句、くじ引きで今夜の議事録を書く羽目にもなってしまい、すっかり気持ちが疲れて飯田へ帰ったのだった。

まあ、それは単なる疲れたネタとして横へ置いといて、

シフトの関係で、午前中は休みだった。
言い方を変えると、半日しか休みが取れなかった。
その貴重な半日であるが、昼近くになって、借りていた本を返しに図書館へ行く事にした。長男、長女にも行くか尋ねたところ、長女は「行く」、と。二人とも午後から練習があるので長居ができない。長男が「行かない」と言った理由は単に長居できないからなのである。彼は一度読み始めたら止まらない。

借りた本を返して振り向くと、既に長女はお気に入りの本が並んでいる書架の前へ。
決まるまでの間、私も何か立ち読みしようと一冊選んで近くの椅子で読んでいると、頭上から
「あの~、ちょっと宜しいでしょうか?」
非常に聞き覚えのある声が。

見上げると、メモやら大きな鞄やら録音機材やらをもった男女が。

「飯田エフエムの「O」と申します。 こんど、父の日企画ということで、一言つぶやきを頂きたいんですが、よろしいでしょうか?」
的な依頼が。

あ!あの声は!
いつもラジオから流れてくる「O」さんの声だった。
という事は、目の前にいるこの女性が、「O」さん。
お顔を拝見するのは初めてであるが、大変な美人であった。

で、照れながらも承諾し、段取りを教えてもらってさあ喋ろうとしたとき、携帯に職場から電話が。
「コンピューターの調子がおかしいんです!」
で、対処方法を教えている間、目の前で待っていてくれた。

気を取り直して、マイクに向かって一言。
「いつも帰りが遅くなってすみません…(以下略)」
もう全身汗だくである。

放送時間が書いてあるハガキをもらった。

最後に、これだけは言おうと、
「ときどき「O」さんの放送、聞いてます!」
なんで「いつも」と言わず「ときどき」って言ってしまったんだ!

終わって、数メートル向こうで本を探していた長女の方へ駆け寄り、「お、お、お父さんの声が、ラジオで流れるぞ。」
「はいはい。」
どっちが親なんだか。

結局長女は、欲しい本がまだ置いてなくて何も借りなかった。

一方、何も借りるつもりは無かった私は、立ち読みしていた本が面白かったので、借りてしまった。

短編集なので気軽に読めるのが良い。
今、半分くらい読んだ。

高橋克彦氏の著作は「火怨」(上)(下)を読んだ事がある。
少々長いが、非常に面白かった。
いずれ時間にゆとりが出来たら、「炎(ほむら)立つ」(上)(中)(下)を読みたいと思い、アマゾンのウイッシュリストにずいぶん長いこと置きっぱなしになっている。

来週からまた忙しくなりそう。
今日は雨で地域の清掃が中止でよかった。少し休める。
Posted at 2011/05/29 10:10:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

備忘録的な書き込みが多いです。 細く長くやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3456 7
89 1011121314
1516 17 18 192021
22 232425262728
293031    

愛車一覧

スズキ クロスビー C/N:***869 (スズキ クロスビー)
2024年12月納車。 入手までの経緯は、’24.12.22のブログ参照。 こんどこそ、 ...
スズキ クロスビー C/N:***517 (スズキ クロスビー)
'24年6月成約、8月納車、12月保険会社へ引き渡し。 17年ぶりの買い替え、30年ぶり ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
'07年10月購入、'24年8月売却。。 通勤に、家族の遠出に、子供達が小さかった頃には ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
'04年5月、中古で購入。'14年12月売却。 家計への負担にならぬよう気を遣いなが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation