• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンクリートロードのブログ一覧

2011年10月13日 イイね!

秋の遠山郷

しらびそ高原から御池山隕石クレーター、下栗の里を抜けて、南信濃、天龍平岡をめぐる初秋の高原ドライブ。
旅のお供は、現在豊橋勤務の元同僚と元部下の二名。

好天に恵まれた。
三遠南信矢筈トンネル入り口。


しらびそ高原展望台より、南アルプスを望む。
まだ紅葉は始まったばかりだった。


ハイランドしらびそ。
このあと、県外ナンバーのクルマが続々と入ってきた。


鹿肉料理は土日限定だったので、平日メニューで昼食。




エコーラインを進むと、隕石クレーターに。
元部下たちに説明したが、やはり判りにくかったようだ。




下栗の里で。
ビューポイントはこれまた県外ナンバーでひどく混んでいたのでスルーしてはんば亭の駐車場で休憩。


まだ時間が早かったので、ドライブがてら豊橋へ送るよ!
と、151号を南下。

旅の終わりは豊橋。
楽しい一日だった!


と美しく終わりたかったのだが、
帰りに乗った東名高速が、なんと昨日から集中工事で片側規制。
私の運転歴でもトップクラスの渋滞で、豊川インターから岡崎インターまで3時間もかかってしまった。この区間に限り、平均速度は15km/hくらいである。
これでは高速道路どころか歩行速道路である。
まったく道路の意味を成してなかった。


JHさん、いくらなんでも、これは無いんじゃない?
と言いたい。
Posted at 2011/10/13 00:50:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | レジャー | 日記

プロフィール

「[整備] #クロスビー 前後モノコックバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/555630/car/3676727/8297867/note.aspx
何シテル?   07/13 17:58
備忘録的な書き込みが多いです。 細く長くやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 34567 8
9101112 13 1415
1617 1819202122
23 24252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

プロアイズ筑波サーキットTC2000enjoy走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:25:30

愛車一覧

スズキ クロスビー C/N:***869 (スズキ クロスビー)
2024年12月納車。 入手までの経緯は、’24.12.22のブログ参照。 こんどこそ、 ...
スズキ クロスビー C/N:***517 (スズキ クロスビー)
'24年6月成約、8月納車、12月保険会社へ引き渡し。 17年ぶりの買い替え、30年ぶり ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
'07年10月購入、'24年8月売却。。 通勤に、家族の遠出に、子供達が小さかった頃には ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
'04年5月、中古で購入。'14年12月売却。 家計への負担にならぬよう気を遣いなが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation