• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンクリートロードのブログ一覧

2011年12月08日 イイね!

タイヤローテーションのこと

私、10代の頃からずっと、ラジアルタイヤって前後チェンジだけでしかローテーションしてはいけないと思っていた。
何故そう思ったか、情報源は定かではないが、先輩からそう教えられたから、かもしれない。

当時は、回転方向指定のタイヤが出始めた頃だったから、そういうタイヤだけに必要なルールをそうでないタイヤにまで広げて解釈してしまった誰かが、情報源だと思う、今となっては。

とにかくそんな環境でクルマライフがスタートした私は、結構早いうちから、タイヤの減り方を見ればそれが左なのか右なのか、駆動輪なのか操舵輪なのか、見分けられるようになっていた。


今頃になってそんな事をカミングアウトする理由は、先日のイプサムのタイヤ交換の結果を妻に話した事に始まる。

私「イプサムのタイヤ、右と左でずいぶん減り方が違うよね。」
  
↑右前                    ↑左後

妻「だったら、今度夏タイヤにするときは左右入れ替えればいいじゃない。」

私「ダメだよ。ラジアルタイヤは前後でしか入れ替えられないんだ。」

妻「どうして?」

私「一度、回転方向が決まったら、それと違う力が加わるとよくないって聞いたことある。」

妻「どういう風に良くないの?」

私「どういうふうにだろう…(しどろもどろ)? 昔っからの慣習だったような…」

よくあるパターンの会話である。

で、ちょっと調べてみる、という事になった。

すると、

タイヤメーカー数社のホームページを観れば一目瞭然、方向指定のないラジアルタイヤなら平気で左右を入れ替えている。

なあんだ。

イプサムが履いてる、ヨコハマES340は外側指定はあるが回転方向には指定が無い。
来シーズンは、右前と左後を入れ替えて使おう!

それにしても、妻はハードな左旋回を好むようだ…。
Posted at 2011/12/08 01:37:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

備忘録的な書き込みが多いです。 細く長くやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 5 67 89 10
1112131415 1617
18 19 2021 222324
25 2627 2829 30 31

愛車一覧

スズキ クロスビー C/N:***869 (スズキ クロスビー)
2024年12月納車。 入手までの経緯は、’24.12.22のブログ参照。 こんどこそ、 ...
スズキ クロスビー C/N:***517 (スズキ クロスビー)
'24年6月成約、8月納車、12月保険会社へ引き渡し。 17年ぶりの買い替え、30年ぶり ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
'07年10月購入、'24年8月売却。。 通勤に、家族の遠出に、子供達が小さかった頃には ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
'04年5月、中古で購入。'14年12月売却。 家計への負担にならぬよう気を遣いなが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation