• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンクリートロードのブログ一覧

2011年12月26日 イイね!

ご利用は計画的に?

今日は公休日である。
人手不足で休日出勤を覚悟していたが、幸い人の手配がついたようで予定どおり休めた。







その他、
灯油を入れる、
不要物をリサイクル店に出す、
など雑用をこなしている間に、どんどん時間は過ぎてゆく。もう少ししたら、子供達も帰ってくるだろう。
冷蔵庫の中身だけでは今夜のおかずは無理そうなので、コレ書いたら買い出しに行かねば…、

って、あまりのんびりと休んでないです、いつもの事ですけど。

で、

昨日の発表会では、平原綾香さんの「ジュピター」をピアノとコーラスで演奏したグループがいた。
「ジュピター」の原曲は、ホルストの組曲「惑星」の第四楽章「木星:快楽をもたらす者」である。私も中学生の頃から数えきれないほど聴いている馴染みの深いものである。

夕べ、夕食の片づけをしていた時に長女とその話題になった。
長女:「(組曲『惑星』で、)『ジュピター(木星)』って『快楽をもたらす者』なら、『土星』は何ていうの?」
私:「『土星』は、『老いをもたらす者』だ。でも俺は『木星』まで聴いたらそこから先は聴かないな。面白くないんだ」
長女:「それではホルストに失礼でしょ!(怒)」

私は昔っから、どうも「土星」から先は聴く気になれない。
「火星」でドンパチ始まり、「金星」で平和をかみしめ、「水星」で軽い気分になり、「木星」でワ~っと盛り上がったらそこで満足。
そこから先の「土星」「天王星」「海王星」は、全体的に陰気であり、盛り上がりも少なく、オマケのような気がする。

「平家物語」で言えば、義経が壇ノ浦で平家を滅ぼしたあたりまでが「木星」である。

私が初めて「惑星」を聴いたのは中学二年生の時だから、今から30年以上前になる。
父の同僚K氏は、大変なクラシック・マニアでありオーディオ・マニアである。
八王子郊外の丘陵地帯にあるK氏のお宅にお邪魔した時、膨大なコレクションの中から、ホルストの「惑星」、ムソルグスキーの「展覧会の絵」、ドヴォルザークの「新世界より」というベタな3曲をカセットテープにダビングさせてもらった。

K氏宅には10畳ほどもあるリスニングルームがある。完全防音&音響効果を考慮して壁は波状になっており、背にした壁一面にクラシックのレコード盤が収められている。
中央のソファに腰掛けると、正面にはモニター画面、左右には巨大なスピーカーが2セット。タンノイ・オートグラフというイギリス製のスピーカーである、とその時教えてもらった。右の壁の一部をくりぬいて機材収納場所にしてあり、そこにアンプ、レコードプレーヤー、オープンリールデッキ、カセットデッキがきちんと収まっていた。アンプはどこのメーカーだか忘れたが、聞いたことのない海外メーカーだったと思う。真空管アンプとトランジスタアンプの2種類があって、特にトランジスタアンプは贅沢なことに同じものが二台、右用と左用に使われていた。
とにかくハードもソフトも凄いの一言であり、その凄さに圧倒された私は、帰宅早々記憶が新鮮なうちに部屋の様子をスケッチして残したほどである。
そんな部屋で休日を過ごせるK氏は、とても落ち着きがあって穏やかな人であった。
あれから30年、K氏はどうされているだろう…。


で、ここでちょっと疑問に思った。
K氏と私の父は、同じ勤め先であった。職位も大して変わらない筈だったから、給料もそれほど大きな差は無い筈。
なのに、この生活水準の違いは何だ!?

当時、私達が住んでいた家は八王子駅北口から徒歩2分もかからずに到着できる場所にあった。
であるが、父は改札を出てから帰宅するまでに、かなりの時間がかかった。
故に、父が居る夕食の食卓はあまり記憶が無い。
本来改札を出たら右へ行くべきなのに、彼は左へ行ってしまっていたのだ。その先にあるのは、ネオンと提灯の街。
母は、ボーナス時期になると決まって来訪する借金取りの方々に対応していた。
一方、K氏は下戸であり、きっと給料を計画的に使っていたに違いない。

比べて私の父は…、

殆どを彼の小便にしてしまっていたのだ…。

ああショック。
(今更どうしようもないけど&まあそれでも養ってくれたんだから良しとするか)。
Posted at 2011/12/26 10:17:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | レジャー | 日記

プロフィール

「[整備] #クロスビー 前後モノコックバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/555630/car/3676727/8297867/note.aspx
何シテル?   07/13 17:58
備忘録的な書き込みが多いです。 細く長くやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 5 67 89 10
1112131415 1617
18 19 2021 222324
25 2627 2829 30 31

リンク・クリップ

プロアイズ筑波サーキットTC2000enjoy走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:25:30

愛車一覧

スズキ クロスビー C/N:***869 (スズキ クロスビー)
2024年12月納車。 入手までの経緯は、’24.12.22のブログ参照。 こんどこそ、 ...
スズキ クロスビー C/N:***517 (スズキ クロスビー)
'24年6月成約、8月納車、12月保険会社へ引き渡し。 17年ぶりの買い替え、30年ぶり ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
'07年10月購入、'24年8月売却。。 通勤に、家族の遠出に、子供達が小さかった頃には ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
'04年5月、中古で購入。'14年12月売却。 家計への負担にならぬよう気を遣いなが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation