• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンクリートロードのブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

視野を広げてみる

昨晩、久しぶりに映画を観た。

と言ってもDVDではなく、ましてや映画館でもなく、テレビ放送なのだが(^^;)。
「ミッション・インポシブル4 ゴースト・プロトコル」。三年前の作品である。
高所恐怖症の私にとって、これは絶叫モノの映画であった。手のひらが汗でびっしょりになった。テレビでこれだから映画館で観たら、もう大変だったと思う。

主演のトム・クルーズといえば、「トップ・ガン」とか「デイズ・オブ・サンダー」などで、爽やか青年のイメージが私には刷り込まれている。
なので、何年か前に映画館で「ナイト&デイ」を観た時も、怪しい雰囲気などを醸し出そうとする演出も空しく、彼の顔が出た瞬間に爽やかな雰囲気が広がってしまった。今回観た「M.I.4」も、若干そんな印象が残るが、さすがの爽やか青年も50歳を過ぎて幾らかいぶし銀的な雰囲気も出てきたように思う。

そんな「M.I.4」であるが、話の後半に登場するBMWのスポーツカーが気になった。

最新の(とは言っても3年前の映画…)クルマ事情に全く疎いので、何かのコンセプトカー?くらいの認識しかできない。
しかも、劇中での爆走シーンではエキゾーストノートではなく「キーン!」とも「ウィーン!」ともつかぬインバーター的な音。もしやEV?でも凄く速そうなんだけど?

映画も終わり調べてみると、どうやらBMW i8のコンセプトモデルである「BMW Vision EfficientDynamics 」(BMW ビジョン エフィシエント ダイナミクス…長い名前だ…)というハイブリット車らしい。しかもエンジンはディーゼル…。

頭の古い私にとって、BMWの「i」と言えば、3.0CSiみたいに電子制御式燃料噴射装置付の意味と解釈していたが、近頃ではハイブリット車や電気自動車を意味するのね。
そして、このEVとかHV、更にはディーゼルエンジンなどと言う物はスポーツモデルに縁遠い位置づけに思えてしまうのだが、この映画を観る限り、決してそんな事は無いようだ。

考えてみれば、現在の世界耐久選手権でLMP1Hクラスにアウディからエントリーする車両って、ディーゼルのHVなのである。
館内端氏だって何年も前からEVの普及を呼びかけていて、EVレースの記事なども多く紹介しているではないか。
それに、これも5年以上前にDVDで観た映画であるが、「誰が電気自動車を殺したか?」という告発モノに出てくるEV1というクルマ。お世辞にもカッコ良いとは思えないのだが、映画の中で加速テストのシーンがあり、Z32(たぶんNAだと思う)とマツダMX5ミアータの3台でスタンディングからヨーイドン!して、あっさり二台を置き去りにした。これには私も一瞬目が点になった。
この映画では既得権を守ろうとするオジサンたちによってEV1計画は葬り去られてしまうが、昨今のエネルギー事情を考えると、きっとまた似たような政策が生まれてくるのではないかと思う。

こういう、HVやEVは決して実用車だけではないという情報が以前からあるのに、あまりきちんと向き合ってなかったように思う。
こんな事へ目を向けるようになったのも、自分専用車を手放して、ある意味気持ちが身軽になった事の効能だろうか。
Posted at 2015/01/12 11:11:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[整備] #クロスビー 前後モノコックバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/555630/car/3676727/8297867/note.aspx
何シテル?   07/13 17:58
備忘録的な書き込みが多いです。 細く長くやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
252627282930 31

愛車一覧

スズキ クロスビー C/N:***869 (スズキ クロスビー)
2024年12月納車。 入手までの経緯は、’24.12.22のブログ参照。 こんどこそ、 ...
スズキ クロスビー C/N:***517 (スズキ クロスビー)
'24年6月成約、8月納車、12月保険会社へ引き渡し。 17年ぶりの買い替え、30年ぶり ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
'07年10月購入、'24年8月売却。。 通勤に、家族の遠出に、子供達が小さかった頃には ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
'04年5月、中古で購入。'14年12月売却。 家計への負担にならぬよう気を遣いなが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation