• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンクリートロードのブログ一覧

2015年03月04日 イイね!

お招き。

長男の部活の卒業記念行事があり、この土日で飯田に一泊した(関連写真)。
センター試験が終わり、一般入試に向けて長男が八王子へ一時帰宅したのは1月下旬の頃だった。それから1ヶ月、はたから見てもヒヤヒヤする危なげな取り組みの結果、何とか合格を頂けた長男。まあ、とにかくこれで4月からの行き先が決まって、親としてもひと安心である。

そんな長男と、妻と3人で飯田へ向かう。
思えば、1年前。役員を引き受けた関係で司会をする事になり、緊張するわ気を遣うわでヘロヘロになった記念行事。しかし、今年はお招きされる側。立場が変わるとこうも心持ちが楽なのかと思う。

飯田も晴れて風は弱く春を思わせる陽気だった。
3ヶ月ぶりの試合、チームメイトとの再会で長男は本当に嬉しそう。3年生は、体は鈍っていると言いながらも、1、2年合同チームに1トライも与えず勝った。まあ、遠慮もあったかな。先月の北信越大会長野予選で準優勝しているチームである。
観ている我々も、なんだかとても気が楽で、でも競技の面白さを十分に堪能させてもらった。

宿にチェックインしてから、祝賀会へ。
例年どおりの段取りだから内容はすっかりお馴染み。遂に今年は檀上に上がってスピーチする学年である。あの口下手な長男が、よくぞここまで話せるようになったと感動する親馬鹿である。
チームメイトには末っ子が多い。そうなると保護者の面々が、これから寂しくなる的な会話となっていた。私たちの数年後の姿だろうか。

泊まりの気楽さから、存分に飲み食い、お開きになってからは、3年生たちはボーリングに出かけ、保護者たちは居酒屋で二次会。
宿に戻ったら、昨日までの仕事疲れや運転疲れ、更には長男の下宿の片づけをして運び出せる荷物はイプサムへ積んだりしてたので、即座に眠りに落ちた。

翌日は、昨日と打って変わっての小雨。
宴の後の静けさを演出するには持って来いの天気だと思った。
下宿で長男を起こして、三人でファミレスのモーニングで朝食。帰りにコンビニで昼と夜の食事を買えば、月曜日は下宿で食事が出る。
今週中に卒業式があるので長男はそのまま下宿に残る。今日は一日部屋でゴロゴロしてよう、と宣言する長男。

イプサムを見送りに下宿の駐車場へ降りてきて、私達を見送る。
今まで何度となく、このシーンを繰り返してきたが、いつも決まって寂しそうな表情をしてた。そして後ろ髪を引かれる思いで出発する。
だが、今回だけは、とても晴れやかな笑顔だった。
この下宿で過ごすのもあと何日でもなく、次に親が来たら、これで下宿とはオサラバ。そして八王子での学生生活が待っている。これらの事が、彼を笑顔にさせたのかもしれない。見送られる我々も、何だか心が軽くなる思いだった。

1年と7ヶ月。私が転勤をしてからも独り飯田に残って部活(と高校生活)を続けた長男。それもあと数日で完遂である。良く頑張ったと思う。
Posted at 2015/03/04 00:13:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | レジャー | 日記

プロフィール

「[整備] #クロスビー 前後モノコックバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/555630/car/3676727/8297867/note.aspx
何シテル?   07/13 17:58
備忘録的な書き込みが多いです。 細く長くやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123 4567
8 9 101112 1314
151617 181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

プロアイズ筑波サーキットTC2000enjoy走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:25:30

愛車一覧

スズキ クロスビー C/N:***869 (スズキ クロスビー)
2024年12月納車。 入手までの経緯は、’24.12.22のブログ参照。 こんどこそ、 ...
スズキ クロスビー C/N:***517 (スズキ クロスビー)
'24年6月成約、8月納車、12月保険会社へ引き渡し。 17年ぶりの買い替え、30年ぶり ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
'07年10月購入、'24年8月売却。。 通勤に、家族の遠出に、子供達が小さかった頃には ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
'04年5月、中古で購入。'14年12月売却。 家計への負担にならぬよう気を遣いなが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation