• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンクリートロードのブログ一覧

2021年01月11日 イイね!

分岐点、分水嶺、分かれ目

先月26日の整備手帳に関連した事柄である。

我が家のように、あまり新しいクルマには興味が無く、今使っているクルマでも実用に十分耐えられると判断すれば、多少の故障があっても、買い替えるよりも修理の方が安く済むだろうという事で、買い替えには至らない。
しかし、今までの故障に起因した部品および作業代金を累計した場合、ホントに買い替えるよりも安いのだろうか?という素朴な疑問が湧いてきた。

そこで、みんカラに記録を取り始めてからの記録をひっくり返し、部品代、工賃、それらの合計についてイベントごとに集計して累計を出してみた。
ただし、車検、オイル交換、タイヤ交換(パンク修理を含む)、Vベルト交換、タイミングベルト交換など、クルマの新旧に関係なく発生する費用は除外し、経時劣化による故障に伴う費用だけを選んだ。
結果は、以下のとおりである。


車齢20年目までに発生した諸々の費用の累計で16万円弱。
そんな程度の追加出費で維持出来ていたのである。

しかし、エンジンオイル漏れが再発し、今月修理費用が発生する。今回は重整備であり工賃込みで17万円を超える(工賃が13万円くらいする)ので、今までの累計と同じくらいの費用である。更に、オルタネーターや燃料ポンプの交換については、記録が見つからなかったので、今後発生する可能性はある。A/Tの故障も、発生したらアッシー交換となり高額な費用である。

これから先も使い続けてゆこうとすると、お金が掛かり始める段階に入ったようだ。潮時を見極めるためにも、累計を記録し続けてみようと思う。
Posted at 2021/01/11 00:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「9月25日。洗車したが、その夕方、雨に降られた。
まあ、そんな日もあるさ。」
何シテル?   09/25 23:29
備忘録的な書き込みが多いです。 細く長くやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/1 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718 192021 2223
2425262728 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

プロアイズ筑波サーキットTC2000enjoy走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:25:30

愛車一覧

スズキ クロスビー C/N:***869 (スズキ クロスビー)
2024年12月納車。 入手までの経緯は、’24.12.22のブログ参照。 こんどこそ、 ...
スズキ クロスビー C/N:***517 (スズキ クロスビー)
'24年6月成約、8月納車、12月保険会社へ引き渡し。 17年ぶりの買い替え、30年ぶり ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
'07年10月購入、'24年8月売却。。 通勤に、家族の遠出に、子供達が小さかった頃には ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
'04年5月、中古で購入。'14年12月売却。 家計への負担にならぬよう気を遣いなが ...

過去のブログ

RSS RSS2.0
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation