• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンクリートロードのブログ一覧

2024年08月25日 イイね!

クロスビー、納車1週間目の感想。

昨晩から長男が泊まりに来ているので、今日はクロスビーで長男を彼の自宅アパートへ送りがてら、妻の実家や衣料品店等へ寄るなどして市街地を走った。私が運転。長男の他に、妻、長女の合計大人4人が乗車。暑い中、エアコンを効かせての走行である。オドメーターは未だ150kmに満たない為、慣らしの期間である。故に高負荷·高回転は避けねばならない。が、結論から書くと、その様な使い方をするまでも無く、4人乗車のウエイトを感じさせない余裕の走りを実感した。殊に信号待ちからの発進は、モーターアシストの恩恵もあり、AT車にありがちなトルコンの圧が上がるまでのモタ付きは無く、むしろアクセル踏込み量から期待される以上の加速Gが得られる。この加速感は一種の中毒性がある。慣らしが終わっても場をわきまえて慎む必要がある。
そして、今日初めて同乗した長女(後席に乗車)からは、イプサムと比べて静かで乗り心地も良いとの感想。そして前席バックレスト裏にあるトレイが好評で、途中立ち寄ったスタバでテイクアウトした飲食物を置くのに重宝した様だ(私は運転してたので、ちゃんと見てないが…)。
ただ、エアコンの冷風は、吹き出し口の向きを工夫しないと後席へ届かない事がある。後席の住人が暑い思いをしない為には、前席の住人とのコミュニケーションが大事だと思った。
とにかく、1人で乗っても、2人で乗っても、4人で乗っても、なかなかに楽しいクルマである。
そして、ようやくパーキングブレーキレバーを探す為に左手が空を切る事や、クルマから降りる時にキーを抜こうとして右手が空を切る事が減ってきた(ようやく時代に追いついてきたか(笑))。
Posted at 2024/08/25 20:50:46 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #クロスビー 前後モノコックバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/555630/car/3676727/8297867/note.aspx
何シテル?   07/13 17:58
備忘録的な書き込みが多いです。 細く長くやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678910
1112131415 1617
1819 2021222324
2526 2728 293031

リンク・クリップ

プロアイズ筑波サーキットTC2000enjoy走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:25:30

愛車一覧

スズキ クロスビー C/N:***869 (スズキ クロスビー)
2024年12月納車。 入手までの経緯は、’24.12.22のブログ参照。 こんどこそ、 ...
スズキ クロスビー C/N:***517 (スズキ クロスビー)
'24年6月成約、8月納車、12月保険会社へ引き渡し。 17年ぶりの買い替え、30年ぶり ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
'07年10月購入、'24年8月売却。。 通勤に、家族の遠出に、子供達が小さかった頃には ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
'04年5月、中古で購入。'14年12月売却。 家計への負担にならぬよう気を遣いなが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation