• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンクリートロードのブログ一覧

2025年07月06日 イイね!

久しぶりに「道志みち」を走ってみた(動画追記)。

先日、久しぶりに走った道志みちで撮影した動画である。
…などと偉そうに書いてみたものの、相変わらずポンコツな状況だった。
まず、用意した20年くらい前に買ったコンデジは、撮影スタートから30分で自動停止してしまった。それに気付かず山中湖畔に到着して確認してみたら、道の駅よりだいぶ手前で動画は終わっていたorz。
気を取り直して、山名湖畔から再度撮影開始。こんどは30分経つに停まろうと走り出したのだが、バッテリー切れで数分で自動停止。これに気付いたのは、道の駅道志に到着した時だった。
そんな訳で、こんどは現役のスマホをセット。これにてめでたく自動停止することなく撮影は完了した。しかし問題がある。このスマホで撮った動画は、自宅PCで再生しようとすると、コーデックがどうのとメッセージがでて画像が観れない。でもここは、120円払ってマイクロソフトからコーデック問題を解決するソフトを買って観れるようになった。

という訳で、数分程度に切ってみた。
まずは、セブンイレブンを出発してから5分間。二台前を業者さんのトラックが走っているが、重い車体を見事に操っているなぁと感心しつつ景色を楽しんだ。

それにしても、この界隈の道路は、以前私が頻用していた頃とは全く変わっていた。かつての細い曲がりくねった道の大部分は橋などで緩やかなカーブになっている。スピードが出やすいので事故には注意である。それでも所々に当時を偲ばせる区間が残っており、懐かしい気持ちで走った。

暫く走ると、トラックは左へ曲がってゆき、その前を走る軽自動に追いついた。この動画では5分くらいで切ったが、その7~8分後に撮影は自動停止していた。

ここは既に山梨県側に入っており、昔から適度に道が広く舗装も良かったので好きな区間だった。ただ、当時とくらべて民家が凄く増えた。また、こちらは橋よりもトンネルによって急カーブな区間を減らしているように思えた。
そしてそして、2018年に出掛けた時には辿り着けなかった目的地、吉田うどんの店「NAGOMI」は、この動画に映っていた。4分40秒くらいのところである。ちなみにこの日は平日なので休業日である。残念。
往路の画像は、ここまで。

次は、復路、山中湖畔を走る画像。バッテリーが切れる前の94秒。止まっているのに気付いたのは道の駅についたときだった。

この辺りの区間は、別荘や民宿が多い。カメラが止まってしまい撮れなかったが、この画像の更に先のほうに、高校の部活で夏合宿に使った宿やグラウンドがあった場所も通過した。あの頃、炎天下で日影は無く、水の補給も最小限な中でよくやったと思う。毎晩の検温では部員全員が37℃台だった。熱が身体から抜けてなかったみたい。それでも誰も熱中症にならずに合宿を終えられたのは、運の良さもあっただろうか。因みに都立高校の陸上部だった。

道の駅からはカメラをスマホに交換して撮影再開。セダンに追いつき、更にその前の軽自動車に追いつきつつ、景色を楽しんで走った。

この区間は、二つ前に挙げた動画とほぼ同じ区間を東向きに走っている。路面からの衝撃でドラレコがポーポーと鳴ったり、センターラインに乗ってしまってクルマの車線逸脱防止アラームが鳴ったりと、聞き苦しくかつお恥ずかしい動画である。ところで、特にカーブの区間で、セダンと軽自動車の車間が狭まっているように見えなくもない。軽自動車の運転手さんも、気にしてくれていたのだろう、途中で路肩へ寄って道を譲ってくれた。

この後も動画は撮っていたが、とりあえずここまで。
Posted at 2025/07/06 13:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[整備] #クロスビー 前後モノコックバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/555630/car/3676727/8297867/note.aspx
何シテル?   07/13 17:58
備忘録的な書き込みが多いです。 細く長くやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

プロアイズ筑波サーキットTC2000enjoy走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:25:30

愛車一覧

スズキ クロスビー C/N:***869 (スズキ クロスビー)
2024年12月納車。 入手までの経緯は、’24.12.22のブログ参照。 こんどこそ、 ...
スズキ クロスビー C/N:***517 (スズキ クロスビー)
'24年6月成約、8月納車、12月保険会社へ引き渡し。 17年ぶりの買い替え、30年ぶり ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
'07年10月購入、'24年8月売却。。 通勤に、家族の遠出に、子供達が小さかった頃には ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
'04年5月、中古で購入。'14年12月売却。 家計への負担にならぬよう気を遣いなが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation