• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンクリートロードのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

シート来る

シート来る黒マーチさんから格安で譲り受けた、レカロSR。
これで部品は揃った。

シートとベースフレームの合体作業をしようかとも思ったが、日没も近いし、おかずの材料が足りないと台所から声がしたので、すべて荷台に積んで終了。
Posted at 2010/01/31 18:26:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年01月30日 イイね!

更に車体補強も。

更に車体補強も。ベースフレームの手続きをしていた流れで、オークションの他の部品も眺めていたら、たまたま発見した。
ベースフレーム同様、お手ごろな値段だったので、こちらも落札した。

テイクオフ製のフロント用アンダーブレースが廃版になって残念に思っていたので、このような部品が出品されているのが有難く思えた。適用はCT21・CT51と書いてあったが、ロアアームより前側の装着であれば、4WDのCV51でも差異は無いと思われる(あったらどうしよう…)。
Posted at 2010/01/30 21:16:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年01月30日 イイね!

ベースフレームが届いた。

ベースフレームが届いた。在庫があったようで思いのほか早く届いた。
明日、黒マーチさんからシートを購入する予定なので、

合体

の日は近い。
Posted at 2010/01/30 21:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年01月27日 イイね!

まだまだ続く、ベースフレーム入手への道

まだまだ続く、ベースフレーム入手への道調べを進めてゆくと、どうやら現在の法律では「シートレール単体での車検基準」は存在していないようである。
加えて、今日の昼休みにいつもお世話になっているF氏に見解を求めたところ、車体取り付けやヘッドレストが強固であれば問題ない、との事であり、従ってレカロ社製に拘らなくても良い事が判った。

そんな訳で、某オークションに出品されている複数のレカロ対応ベースフレームから、おそらく信頼性が高いだろうと思われる製品を選んで落札した。

装着が楽しみである。
Posted at 2010/01/27 01:22:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年01月25日 イイね!

レカロのベースフレームにつての独り言。

相変わらず、計画は遅々としている今日この頃。

レカロのホームページによると、レカロシートは保安基準に適合(そりゃそうだろう)しているが、車検に適合させるためには、「レカロ社製のベースフレームが正常な状態で取付けられている」必要があるらしい。

と言うことで、「レカロ社製」のベースフレームを探してみた。

いつも使っている通販サイトに問い合わせたところ、 「レカロ社は代理店との取引がなく、店舗を持っているショップ等と直接取引しか行っていない」為、その通販サイトでは販売できないのだそうだ。

オークションサイトを探したが、「レカロ用」はあっても「レカロ社製」でない物しか見つからない。

レカロホームページに掲載の販売店を調べてみた。
自宅の近所の店舗1つと、実家の近所の店舗1つ。
時間が遅かったので電話は出来ず、ホームページを探してみる。どちらもベースフレームのネット通販はしてないようだ。
入手するには直接店舗へ出向く必要があるかもしれない。

ところで、レカロ社製でないベースフレームでは車検は通らないのだろうか??
もし車検が通るのなら、選択肢が広がる。

また、4点ベルト用の左側固定点をどのように設定するかも決める必要がある。


そろそろ、今年初、いつもお世話になっている(株)F自動車に相談かな。
Posted at 2010/01/25 22:54:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[整備] #クロスビー 前後モノコックバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/555630/car/3676727/8297867/note.aspx
何シテル?   07/13 17:58
備忘録的な書き込みが多いです。 細く長くやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3 45 6789
101112131415 16
17 1819202122 23
24 2526 272829 30
31      

リンク・クリップ

プロアイズ筑波サーキットTC2000enjoy走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:25:30

愛車一覧

スズキ クロスビー C/N:***869 (スズキ クロスビー)
2024年12月納車。 入手までの経緯は、’24.12.22のブログ参照。 こんどこそ、 ...
スズキ クロスビー C/N:***517 (スズキ クロスビー)
'24年6月成約、8月納車、12月保険会社へ引き渡し。 17年ぶりの買い替え、30年ぶり ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
'07年10月購入、'24年8月売却。。 通勤に、家族の遠出に、子供達が小さかった頃には ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
'04年5月、中古で購入。'14年12月売却。 家計への負担にならぬよう気を遣いなが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation