• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンクリートロードのブログ一覧

2014年01月02日 イイね!

餅つきも、年越し蕎麦も、おせち料理も無い年末年始

話は前後するが、年末年始休みの前半=28日土曜日の勤務明けから元日までの4泊4日は長男の部活の関係で大阪→飯田で過ごすことになった。

餅つきも、年越し蕎麦も、おせち料理も無い年末年始だが、まあそういう年があっても良かろう。
旅の最終日、元日の「OB戦」には妻もイプサムで<日帰り飯田>を敢行し、長男を乗せて八王子へ帰って来た。

8月半ばに越してから4ヶ月半であるが、長男はそれ以来今まで一度も転所先の我が家に来た事は無かった。今日が初めての転居先滞在である。
長男・長女・次男の3人が揃うのも、その時以来である。とても楽しそうに談笑する三人の声。
正月限定であり、密度の濃い時間を楽しんでいるようだ。


以下、写真…。



自宅を出て1時間半。八ヶ岳PAで休憩。



伊那谷に来るとみぞれ交じりの雨。
松川インターを降りたら景色が白かった。
集合場所でマイクロバスを暖機。



朝五時に集合場所をスタート。
私は車中で爆睡。
刈谷PAで朝食。


名阪国道の途中で休憩。
見晴らしが良かった。


中学生大会なので、駐車場も会場も空いていた。


史上二回目、一昨年に続いて、長野県の中学生チームが花園のピッチに立った。


しかも、第一グランド!


結果は、残念だったが、次に期待。




早い時間に花園を後にしたので、帯同保護者の希望で、折角大阪に来たんだから観光しよう、と。
そこで大阪城公園に向かう。私は初めて行く。


リーズナブルな価格でしかも上質なホテルだった。
月曜日は陽射しも無く風が冷たかった。
飯田への帰路は養老SAから解散場所まで私がマイクロバスを運転した。






大晦日の朝、飯田の宿にて。




橋脚だけ出来ていた広域農道が少し延長されていた。
あと数キロで飯田インター付近まで繋がる。楽しみ!


元日は小雨。
この中を、長男の高校の部活、「OB戦」を行う。


幸い小雨のままだったので、水溜りが出来ることも無く無事に対戦は終了した。
長男も、小学生時代にスクールでお世話になったコーチにパス出しを褒められて嬉しそうだった。


妻のイプサムとは別便で八王子へ帰る。
長男はイプサムに乗ったので気楽な帰路である。渋滞も無く帰宅できた。

そんな慌ただしい年末年始だった。
Posted at 2014/01/02 01:16:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家事など | 日記

プロフィール

「[整備] #クロスビー 洗車:納車10ヵ月目にしてようやくメンテナンスキットを使った。 https://minkara.carview.co.jp/userid/555630/car/3676727/8408826/note.aspx
何シテル?   10/23 15:51
備忘録的な書き込みが多いです。 細く長くやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1 234
56789 10 11
12131415161718
1920 2122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

プロアイズ筑波サーキットTC2000enjoy走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:25:30

愛車一覧

スズキ クロスビー C/N:***869 (スズキ クロスビー)
2024年12月納車。 入手までの経緯は、’24.12.22のブログ参照。 こんどこそ、 ...
スズキ クロスビー C/N:***517 (スズキ クロスビー)
'24年6月成約、8月納車、12月保険会社へ引き渡し。 17年ぶりの買い替え、30年ぶり ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
'07年10月購入、'24年8月売却。。 通勤に、家族の遠出に、子供達が小さかった頃には ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
'04年5月、中古で購入。'14年12月売却。 家計への負担にならぬよう気を遣いなが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation