• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@我楽多のブログ一覧

2015年05月27日 イイね!

ディファレンシャルギアの作動を解説した動画



ディファレンシャルギアの作動ってこういう仕組みだったのね。

勉強になりましたよ、ハイ。
Posted at 2015/05/27 11:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | クルマ
2013年03月30日 イイね!

花見ポタ

今日の日中は自転車で花見ポタリングの予定なので、朝は早起きして黄砂混じりの雨でドロドロに汚れたプリを洗車しておきました。





洗車が終わったところで朝食を摂り、少し休んでからMTBで桜見物に出発。

先ずは都田川堤へ。

都田川の北側は姫様道中の会場で、この桜トンネルの中を姫様一行が通り抜けますよ。
姫様道中についてはコチラ



満開を迎えて散り始めています。4月6日、7日に行われる姫様道中まで持つか微妙です。

次は対岸へ。
道幅は狭いけど、こちらの雰囲気が好きですよ。



ここから浜名湖自転車道路を南へ走り、舘山寺温泉へ向かいます。



温泉街からまた自転車道路を走ります。

湖岸沿いを走るのは気持ちいいですよ。


走ること12Km位で浜名湖ガーデンパークに到着。

目的の佐鳴湖公園まではまだまだなので、今回は立ち寄らずに通過です。


雄踏街道をひたすら東へ走りますが、向かい風できつかったなぁ。

そして約40分後、佐鳴湖公園着。
花見客で一杯です。


ここから佐鳴湖を一周します。距離にして7Km位なので気楽です。

この桜トンネルは気持ちいいですよ。


西岸も花見客で賑わってます。


ここからは、自宅へ向けて走ります。

ところが途中でハプニング。

段差を超えた時に、サドル後部が下にずれてちょい前上がりになってしまった。
どうやらサドルを固定していたボルトが少し緩んでいたようだ。
直そうにも、工具を持ち合わせていなかったのでそのまま乗るしかありません。

(画像は帰宅後に撮影)


サドルの先端が股間を圧迫するので痛いは走りにくいはで、自宅までの12Kmは地獄でした。

途中の航空自衛隊浜松基地前で少し休みます。


そして、自宅に無事到着。

そして、前上がりにずれたサドルを直しました。

走行距離は53km、時間は約3時間でした。

あー疲れた・・・
Posted at 2013/03/31 08:00:33 | コメント(0) | 自転車 | 趣味
2013年03月24日 イイね!

花見サイクリング♪

今日は昨日と打って変わり曇り空ですが、風も穏やかな中あちらこちらで咲き始めた桜を愛でながらのサイクリングに出掛けてきましたよ♪

テクノ道路沿の遊歩道はまだ5分咲き位ですが、桜の下を走るのは気持ちイイね




上島辺りに出て、馬込川沿いを南へ。こちらはまだ咲き始めたばかりですね。
この雰囲気イイねぇ(≧∇≦)満開に成ったらまた来よう


南下して行ったら和田のディーラーまで数キロというところに着たのでついでに寄って行き、ポルテの点検作業の予約を入れてきました。
ディーラーを後にして、今度は北へ向かい浜北区の平口に在る万葉の森公園へ。

しだれ桜


淡墨桜


不動寺のしだれ桜


蜜蜂さんがお仕事中


園内を散策してボチボチお腹も空いてきたので、自宅へ向けてGO。

途中で菜の花畑に寄り道。


40Kmほどの距離ですが、久し振りに乗ったせいか、結構疲れましたがいい運動になりましたよ♪
Posted at 2013/03/24 19:08:39 | コメント(0) | 自転車 | 日記
2013年03月08日 イイね!

MTBメンテナンス

2年前に乗ったのを最後に放置状態だったMTBにまた乗ろうと思い、メンテナンスを行いました。

2007年モデルのCANNONDALE F5。
アメリカで製造されたバイクで、この年を境に生産が中国になってしまったので、最後のアメリカ製のモデルです。




サビを落としてフレームもキレイに洗い、チェーンやスプロケット、チェーンホイールに注油、ブレーキや、F&Rメカも調整しなんとか乗れる状態になりました。

Posted at 2013/03/08 15:48:04 | コメント(0) | 自転車 | 趣味
2011年12月17日 イイね!

取材!

取材!私が所属している(と言っても既に幽霊部員ですが)自転車チームが自転車雑誌(バイシクルクラブ)の取材を受けると言う事で、早朝に行われる集合写真撮影に参加してきました。

4年振りに仲間と再会し楽しかった♪

本格的な取材はこの後のクラブライドで行われるそうで、今から雑誌の発売が楽しみです。

撮影後、クラブライドに出掛けるメンバーを見送ってから、夜勤明けの私は眠気と格闘しながら帰宅しました。

さて、これからもうひと眠り・・・
Posted at 2011/12/17 09:43:29 | コメント(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「コストコで給油&買い物
隣のレーンのランクルプラドが立ち往生していてレッカーに載せる作業をしていました
何かトラブったのかな?」
何シテル?   08/21 10:51
皆さんのいじりを真似したり、真似てみたりと基本的に真似しん坊です。 自分で出来る作業は自分で!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メンテナンス時期が近づいています 消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 09:12:24
Valeo わさびd’air(デェール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 21:40:47
テレビキャンセラー データシステム テレビキット UTV414S スマートタイプ 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 19:42:53

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
ブラックトーンエディションとレトロスポーツエディションで迷いましたが、レトロスポーツエデ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
茶色の幌にスポーツタン内装が特徴の2018年12月24日までの期間限定受注車、Caram ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダCX−5 XD L Package 2WD 内装色 ピュアホワイト 外板色 ソウル ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2011/6/26契約 グレード:S-LEDエディション 色:ライトブルーマイカメタリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation