• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@我楽多のブログ一覧

2017年04月09日 イイね!

スマホの周りをスッキリさせよう

iPhone 7Plus内のビデオやAmazonPrime動画、AbemaTVなどをマツダコネクトの画面に表示させるためにAppleのデジタルAVアダプターを通しているのですが、接続しているとiPhone周りが煩雑になってしまいます。




特にケーブルの矢印の所に負担が掛かりやすく、そのうちに断線などのトラブルが発生する恐れがあるので対策してみることにしました。


Amazonで購入したLightning延長ケーブル(1m)をiPhoneとデジタルAVアダプター間に入れて、デジタルAVアダプターを見えない所に隠し、iPhone周りをスッキリさせます。




マグネットホルダーを止めて、元々付けていたSmartTapのホルダーに戻しこんな風に取り付けました。

実際にiPhoneをセットするとこんな風になります。このまま縦にも横にも自在に回転させられるので、用途に合わせて向きを変えられますよ。


使わない時のケーブルを固定するのに、エーモンの5mm用配線チューブホルダーがいい感じでケーブルをホールドしてくれます。

AmazonPrime動画も



iPhoneに入れてあるビデオもこの位置で使いやすくなりましたよ♪

外したマグネットホルダーはダッシュボードへ移設


このポジションではナビアプリに最適

更にクルッと回せば

ビデオ撮影や写真撮影に丁度良い

他にも

エアコン吹き出し口用のマグネットホルダーを改造してこんな所に付けたり


このマグネットホルダーにBluetoothリモコンを吸着させてAUX接続のハイレゾウォークマンを操作させています。


ホルダーまみれですがそれぞれに役目を与えてあるので、
これでいいのだ!


Posted at 2017/04/09 22:58:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2017年04月01日 イイね!

マツコネ制限解除再び

USBメモリーによるTV DVD視聴制限解除をしたマツコネさん。
今日久しぶりにTVに切り替えたら視聴制限が掛かって映像が見れなくなってしまいました。





どうやら3/19にリコールでエンジンECUリプロ作業をディーラーで行なってからTV視聴制限が再び掛かってしまったようだ。

ならばもう一度USBメモリーで解除してやろうじゃないの!



前回解除に使ったUSBメモリー


スロット1に差し込んで・・・


良い子にして大人しく2分ほど待つとこのダイアログが表示されます。



ダイアログが消えたら、一旦エンジンをオフにします。

そして解除できたかエンジンをオンにして確認します


TVを選んで


パーキングを解除!



制限解除が再び成功しましたよ!



Posted at 2017/04/01 15:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY
2017年03月12日 イイね!

取付ブラケット作ってみた

ハイフラバスターを車両配線束に結束バンドで固定してますが


振動で本体配根元の配線にストレスがかかりそうなので、取付方を変えることにしました。



近くにあるエンジンECUを固定しているボルト。ブラケットを作ってここに固定しようと思います。


余り物の汎用穴開きアングル板を必要な長さにカットして、一方の穴にM4用のブラインドナットを強めにカシメます。

因みにこのアングルの穴にはM5ブラインドナットがぴったり収まりますよ。



M4ネジでハイフラバスター本体をブラケットのブラインドナットに仮締めしてからエンジンECU固定ボルトへガッチリ共締め。


本体が他の所に干渉しない様にしてからネジを本締めして完成。

配線にストレスが掛からなくなりましたよ。



Posted at 2017/03/12 13:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2017年02月06日 イイね!

小型物置組み直しと防水&防塵対策

この前の土曜日に組み立てた小型物置ですが、完成後に3枚ある背面板を組み違えてしまった事に気付きました。




左と中央を逆に付けてしまったので正しく組み直します。


各部のネジを外して屋根を外します。


背面板を繋ぐネジを外して左と中央を入れ替え

屋根と棚柱を組み込んで最後に棚板を取り付けておしまい。



こちらのスペース、どうにかしようと思います。


ホームセンターで単品を組み合わせるよりも遥かに安いキット品を購入しました。

今回はキャスターを使用しません。

組み立てて物置に入れてみたら、幅が小さくて脇に10cm位の隙間が空きました。


ここの隙間はS字フックを掛けて、エアーダスター類を入れたバッグやエアーホースを引っ掛けておくのにちょうど良さそうだ。


格段に収納力がUPしましたよ。

扉との隙間が気になっていたので、スチールラックと併せて隙間を埋めるラバーパッキンを購入しました。



V字の方は扉と本体の合わせ目と扉同士の隙間に貼りました。


左側

右側

扉の重なりの所にも貼って雨水の侵入を防ぎます。


左扉ピッタリ

右扉もピッタリ


中央の合わせ目に更に隙間シートを貼って


鉄壁の防水に!

扉がガッチリ固く閉まるようになり、かなり開閉し辛くなりましたが、密閉性が上がった証拠なのでコレで中の収納物がホコリや湿気からある程度守れるようになったと思います。

おしまい。

Posted at 2017/02/06 16:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY
2017年02月04日 イイね!

小型物置を組み立てたゾ!

エアーコンプレッサーやジャッキ、工具などを仕舞えるようなちょっとした物置をカーポート脇の空きスペースに置きたいと思い、おおよそ2週間に渡りホームセンターやネット通販で探していました。

条件としては、幅が1500mm以内、奥行きはエアーコンプレッサーを横向きではなく縦にまっすぐ収まる内寸が600mm以上で高さは1200mm位で、ある程度手頃な価格の物。

ネット通販ではそれに見合うものはだいたい3万前後、物によっては5万を超えるって言う物も・・・

そんな中、ホームセンターのエクステリアコーナーにちょうど良さそうなサイズと値段の小型物置を発見しました。

幅1500mm、奥行き750mm、高さ1132mmで値段が税込みで¥25700。ネット通販より安い!ってなことで、本日購入してきました。もちろん持ち帰る為、CX-5のラゲッジスペースに入ることを確認すべく店員さんにメジャーで梱包サイズとCX-5のラゲッジ最大奥行も計測してもらった上での購入決定です。

レジを通してもらうと、なんと表示の半額以下の税込み¥12570を告げられ、何かの間違いでは?と思いましたが、この値段なんだそうだ。
ということで支払いを済ませてさっさと積み込みます。


2個で45kgと重かったですが無事一人で積み込めました。
ホームセンターを後にしてから基礎半ブロックを買うのを忘れてしまったことに気づき、途中で別のホームセンターに寄って6個購入しましたよ。


設置予定場所の近くに降ろして・・・重た!

説明書通りに組み立て


1時間チョットで完成!


内寸の奥行きが670mmあるので、エアーコンプレッサーが縦に収まって無駄にスペースを食わずに済みます。


棚板が1枚しか付属していないので、上部のスペースが勿体無い。
ここには適当なラックを入れてみようと思ってます。

画像を見るまで気づかなかったんですが、背面板の右側用を真ん中に、真ん中用を右側に間違えて組み立ててしまいました。どおりで棚受け金具の位置がおかしいわけだ・・・

折を見て組み直そう。


ワンタッチロックなどという物がないですが鍵が付いているので、防犯もバッチリ。

このサイズで¥12570はとてもお買い得でした!


Posted at 2017/02/04 19:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「今朝のウォーキングは後半に歩いた遊歩道が気持ち良くて気付いたら、いつもの倍近い7.7kmも歩いてました。」
何シテル?   08/28 07:39
皆さんのいじりを真似したり、真似てみたりと基本的に真似しん坊です。 自分で出来る作業は自分で!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メンテナンス時期が近づいています 消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 09:12:24
Valeo わさびd’air(デェール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 21:40:47
テレビキャンセラー データシステム テレビキット UTV414S スマートタイプ 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 19:42:53

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
ブラックトーンエディションとレトロスポーツエディションで迷いましたが、レトロスポーツエデ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
茶色の幌にスポーツタン内装が特徴の2018年12月24日までの期間限定受注車、Caram ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダCX−5 XD L Package 2WD 内装色 ピュアホワイト 外板色 ソウル ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2011/6/26契約 グレード:S-LEDエディション 色:ライトブルーマイカメタリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation