• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@我楽多のブログ一覧

2018年08月19日 イイね!

ロードスターを契約!

8/18,19の2日間、浜松産業展示館で開催されたマツダのディーラーイベント「決算特別商談会!」に行ってきました。
alt

すべての始まりは2017/5/28、ロードスターに試乗し「毒されかかった」と書いたブログからでした。
それ以降、何度も試乗していくにつれ、いつの間にか虜になっていました。今思えばあの日「毒されかかった」のではなく、毒が注入されていたんでしょうねぇ。

これまで何度か見積もってもらっていますが、その度にロードスターの場合、本体からの値引きはゼロですと宣言され続け、それ以上先に進む気にはなれませんでした。
そんななか昨年の初めに登場したRED Topの時は本気になりかけるくらいヤバかった。しかし、車体色の選択肢に一番欲しいソウルレッドクリスタルメタリックが無かった事で、気持ちにブレーキがかかってしまいました。

今回、購入に向けて動くきっかけになったのは、ディーラーで査定チャレンジという自分の予想額と査定結果が一致または5万以内の差であれば商品がもらえるというゲームをやってみて、おおよその下取り額が見えたこと。
まぁ、そのときは予想に反し低めだったので、ちょっとがっかりしましたが・・・
8月に入り、いくつか買取店を巡り、査定をしてもらったところ、思った以上に良い金額を提示されたことで、具体的な資金の目安が付き、7月末の商品改良モデルがサポカーワイドに対応となり、内装色にタンが登場したこと、更にその限定モデルの実車を近くのディーラーで試乗も含め、見ることができたことが大きなきっかけになった。
alt

これがその時の試乗車(Caramel Top 2018/12/24までの期間限定販売)
何度乗っても愉しいし、前にゆっくり走るトラックがいても全然イライラすることもなく、むしろ低速でも愉しい気持ちのほうが上回る不思議な感覚に取り憑かれてしまいます。

そんな夏季休暇中にひょっこりと担当さんが自宅に訪れ、今回の案内状とともに静岡県民なら誰でも知っている「炭焼きレストランさわやか」のお食事券への引換券を持ってきました。
alt

物に釣られたわけではないのですが、その時にCaramel Topの購入に向けての見積もりをお願いしました。
このときもロードスターの値引きには慎重な様子だったので、イベントだから用品の方でなんとかならないかとだけ伝えてみました。
この頃には購入意思もだいぶ固まっていたので、用品からの値引きを期待することにしました。

イベント1日目

alt

朝一番で会場に到着。
alt

すでに担当さんが入り口で待っていてくれたので、予め作っておいたオプションリストを渡して下取り無しで見積もってもらいます。
出来上がってきた見積もりを見てみると、車体からの値引きはゼロとガードは硬い。まぁ、それは想定していたので、オプション品からの値引きを見ると、計算上18%引きほど。
今日決めてもらえるなら、あとこれだけいけますよと提案されましたが、なんとなく担当さんのペースに載せられそうな感じだったので、最終確認の試乗に出ることにしました。
altalt
ソウルレッドクリスタルメタリック、深みの増した赤は何度見ても惚れますなぁ♪
もちろん、エアコンは効かせた上で、屋根を開けて試乗しましたよ。

戻ってから、やはり即決できる金額ではないので1日考えたいということで、その日は会場を後にしました。

その夜、担当さんから電話があり、購入には前向きではあるがもう一つ決め手がほしいとだけ伝え、ダメ元で1つ提案をしてみました。


2日目
alt
朝イチで会場入り。

早速、商談へ。
alt

alt


昨夜の提案が吉と出るか・・・それとも・・・

ちょっと待ちましたがこちらの提案を受け入れてくれたので、契約書にサインしました。
ロードスターCaramel Top 1.5L 6MT ソウルレッドクリスタルメタリック(内装色スポーツタン)
納期は今の所10月〜11月らしいです。

その後、成約特典のサイコロを3回振って出た目の合計 X ¥1,000のキャッシュバックチャレンジに挑戦します。
¥4,000〜¥17,000の他、1のゾロ目なら¥30,000、それ以外のゾロ目なら¥27,000のキャッシュバックを得られるそうだ。
alt


1回目、2回目ともに5が出た!ってことは、次が5なら¥27,000です。
で、運命の3回目。
alt

5が出たと思ったら、さらにコロリとずれて4!惜しい・・・
出た目の合計が14ということで、¥14,000の現金をいただきました♪
ちなみにこの画像は、店長さんに撮ってもらっています。

alt

¥14,000!!(現金の画像は自主規制)

今回の戦利品
alt


洗剤の詰め合わせ、さわやかのお食事券、¥14,000のキャッシュバック、スタンプラリーの景品(珪藻土コースター)、買取店からもらったマクドナルドのクオカードとマックフルーリー引換券

ちなみにCX-5は買取店3社中、最高額を提示し、オプション類に加点評価をしてくれた所に買い取ってもらうことに決めました。
ディーラー査定との差は34万でした。CX-5がモデルチェンジして1年位経ってますが、思った以上の高値で手放すことができたので、今回の乗り換え追い金が少なく済んで良かった。

待ち遠しいなぁ♪



Posted at 2018/08/20 00:41:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ
2017年08月06日 イイね!

壊れまくりの夏

お久しぶりです、ココ半月はブログ代わりに「何してる」で済ましていましたが今日はこのところ起きたことを書いてみようと思います。

まず一つ目、7/12の夜勤終了間際(7/13)不注意からiPhoneを床に落として画面がひび割れてしまいました・・・

表面に保護ガラスシートを貼ってあったのをすっかり忘れていたので、やっちまったなぁ~(クールポコ風に)とマジで凹むも、心の片隅で「コレはネタになるなぁ」などと思ってしまいました。

ちょっと間を置いて表面に保護ガラスシートを貼っていたことに気づき、シートを剥がしてみました。

保護ガラスシートは角を中心に割れています

そしてiPhoneの方は・・・


なんと!画面はノーダメージ♪保護ガラスシートが良い仕事をしてくれたので助かりましたよ!

帰宅後、同じ商品をAmazonで再度購入

届いたらソッコーで貼りました。

が!

7/20行きつけの床屋でカットしてもらっている最中、再びあの悪夢が起きます。
上着のポケットから床にポロッと落下・・・
このiPhone、どんだけ紐なしバンジーが好きなんだよ・・・

で、この有様

シートを剥がしてみると今回も良い仕事をしてくれたおかげでiPhoneの画面は無事でした!



そしてまたもやAmazonで同じものを購入しました。

次回のダイブに備えて2個も・・・


お次の事件は映画「君の名は。」が販売とレンタルが始まった7/26


この日夜勤週だったので、借り切られる前に借りてこようと開店に合わせてTSUTAYAに行きDVD版を借りた帰りに、ドライブレコーダーからなんか落ちてきました。


落ちてきた物の正体は、フロントガラスの反射光をカットするCPLフィルターでした。ホットボンドで固定していたのですが猛暑に耐えきれなかったようです。


ホットボンドの残った部分を無水アルコールで拭いたら簡単に取れました。

キレイにした後は、エーモンの「のり残りしない!素材を選ばず簡単取り付けキレイにはがせる粘着剤」でCPLフィルターを接着し、1時間以上マスキングテープで固定します。

とりあえず8/5時点でまだ剥がれ落ちてきていないので、とりあえずは大丈夫かな?っと。

事件はまだ続きます。
7/24以降、TVに繋いでいたUSB-HDDに録画予約していた番組の録画が全て失敗していました。
再生自体は問題なく行えるので、なんでだろ~なんでだろ~と思いながら、動作テストをしてみたら・・・

録画機能は全部NG
7〜9年前に買ったブルーレイレコーダーもほぼ一杯になっているのでこれ以上の録画は無理かも。ということで、新しいレコーダーを買い増ししました。


6番組同時録画のHDD容量2TBの同じパナソニックを¥55000で購入。


早速設置と初期設定を済ませました。
今時のレコーダーって外付けのUSB-HDDを増設できてSeeQVault対応のHDDなら他の対応機器で録画した番組が視聴可能出来るらしい。知らないうちに便利になったものだ。

4TBのSeeQVault対応USB-HDDも今回併せて購入しました。

新しいレコーダーのお隣に設置。

フォーマットします。
通常録画、チャンネル録画、SeeQVaultの3つからSeeQVaultを選択。
通常録画はできない代わりに内蔵HDDからUSB-HDDにダビングで番組を残せるらしいです。
通常録画フォーマットにすると予約録画が可能な代わりに内蔵HDDからUSB-HDDにダビング不可能ということで、SeeQVaultフォーマットにしました。


コレで残したい番組を外付けUSB-HDDにバッチリ残せるゾ♪

そして昨日、CX-5の30ヶ月目点検を受けてきました。
併せてマツダコネクトのバージョンアップもお願いしました。

バージョンは59.00502になり、Bluetoothオーディオの安定性アップやUSB接続のオーディオ(iPhoneなど)の曲の読み込みが改善したようです。
その代わりUSBメモリーでの視聴制限解除が出来なくなったようです。
まぁ、TV解除ユニットを付けたままなので特に不便はないのです。


一番の改善点はiPhoneのアルバム選択がこのようになるまでに数分かかっていたのが1分程度に短縮されて使いやすくなったこと。
一番の不満だったのが改善されてやっとまともになった。

帰りに先行オープンしたCOSTCOのガソリンスタンドで給油します。

店はほぼ完成に近く、9月上旬頃にオープンするようです。

COSTCOメンバーカードを読み込ませ、このために作ったアメックスのセゾンパールクレジットカードを入れて給油します。
通常のセルフスタンドにメンバーカードを読ませる一手間があるだけなので特に面倒さはないです。現金決済ができない不便さはあるけどメンバー専用に特化しているので地域ナンバーワンの安さで入れることが出来るのは嬉しいですね。



軽油は¥107前後のところがなんと¥18安の¥89!
COSTCOバンザイ!

更に記念品でCOSTCOの保冷バッグをもらいました

実際、買うつもりでいたのでとてもありがたいです。
この時期は金曜日に行われるドラッグストアでのアイス特売日に爆買いするのに役立ちそうだ。

それにしてもいろんなものが半月で壊れるなんてツイてないなぁ。

おしまい
Posted at 2017/08/06 07:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2017年07月02日 イイね!

コストコの会員証はゲットしたもののキリ番ゲットならず

今年9月にオープン予定のコストコ浜松倉庫店の会員登録が始まっているので早速申し込みに同敷地内にあるフレスポに行ってきましたよ。
コストコは年会費制で会員にならないと買い物出来ないシステムとは知らなかったよ。

ということで、会員登録することにしました。

建物はイトーヨーカドー宮竹店の跡地に建設中で外観はほぼ出来上がっているようです。


会員登録はこの建物1階の臨時事務所で受付けています。
その場で必要事項を記入すればいいのですが、事前情報でコストコのHPから会員登録して受付け番号を持って行った方がスムーズに会員証を発行してもらえるそうなので、家を出る前に登録しておきました。
静岡県民ならオープン前日までに登録すると年会費が¥1000オフという早割りが適用されてお得なのもありがたい。


オリジナルブランドのカークランドシグネチャー商品が展示されています。
中心付近にあるマイクロファイバータオルに見覚えが・・・
いつも洗車に使用しているAmazonで買ったマイクロファイバータオルでした。





週末の昼過ぎということで行列を覚悟してましたが前に2人居るだけで拍子抜けしました。
前にいた人達もwebで申し込みを済ませていたようで、待ち時間が僅か1分で順番が回って来ましたよ。


受付け番号を提示したらその場で写真撮影され会員カードが即時発行されて来ましたよ。

そして日が変わって今日。
まもなく20000kmを迎えるマイカーでしたが、できたばかりの東名高速道路の三方原スマートインターから出る時に2km程超えていることに気づいてしまいました。
コストコ会員カードはゲットできてもキリ番はゲットならず・・・



しかもスマートインターを降りる直前からしばらくレー探が逆走注意を訴えてましたよ。
逆走なんてしてないのにねぇ。



自宅から近いところにスマートインターができて東方面からの帰りは西インター迄行かなくてもいいからだいぶ便利になりましたなぁ。
Posted at 2017/07/02 22:20:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買い物
2017年06月10日 イイね!

ペヤングソースやきそば激辛超大盛キタ!

ペヤングソースやきそばの超大盛激辛ハーフに対して、辛さには割と強い方だと思っている私は物足りなさを感じていたのですが、ドラッグストアでハーフじゃない方の激辛超大盛を見つけたので思わず買ってしまいました!



さて、辛さのレベルはどんなものか期待してますよ!

Posted at 2017/06/10 22:42:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買い物
2017年01月11日 イイね!

着弾したものの・・・

着弾したものの・・・九州地方と山口県で売られているという、うまかっちゃんシリーズ。
前に購入して食べてみたらめちゃめちゃ美味しかったので再購入しようと通販サイトを見ていたら、期間限定で海老みそとんこつが発売中だったので思わずポチりました♪
海老+みそ+豚骨=旨いに決まってる、ということで、ノーマルうまかっちゃんも一緒にケース買いしてしまいました。

で、9日に発送の連絡があり発送元が熊本県だったので届くのは2日後の11日だろうと思っていたら、クロネコから10日に配達という連絡が来ました♪
密林でポチったものが11日に配達されるので、クロネコのアプリで11日に配達日変更の手続きをしました。


ところが、なんと10日の午後1時頃に配達にきました!


ノーマルうまかっちゃんと海老みそとんこつのうまかっちゃんが1ケースづつ。

海老みそとんこつ!

想定外に早く着弾したので嬉しいのですが、それと共に配達日変更したはずなのになぁっという疑問がムクムクと・・・

ラベルを見ると

変更されていない?

10日の夜中にアプリで番号を問い合わせてみると



持ち戻りになっている!?

目の前には

届いている。

ええっと・・・ドウナッテルノでしょうか?クロネコさん。

でもちゃんと届いているんで、まあいいっか♪ヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2017/01/11 03:37:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買い物

プロフィール

「古びてみすぼらしかったプランターや鉢をアイアンブルーで塗装してリメイクしてみた。」
何シテル?   11/03 20:14
皆さんのいじりを真似したり、真似てみたりと基本的に真似しん坊です。 自分で出来る作業は自分で!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メンテナンス時期が近づいています 消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 09:12:24
Valeo わさびd’air(デェール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 21:40:47
テレビキャンセラー データシステム テレビキット UTV414S スマートタイプ 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 19:42:53

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
ブラックトーンエディションとレトロスポーツエディションで迷いましたが、レトロスポーツエデ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
茶色の幌にスポーツタン内装が特徴の2018年12月24日までの期間限定受注車、Caram ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダCX−5 XD L Package 2WD 内装色 ピュアホワイト 外板色 ソウル ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2011/6/26契約 グレード:S-LEDエディション 色:ライトブルーマイカメタリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation