• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@我楽多のブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

Magic Water Evolution購入!

以前より気になっていたMagicWaterをとうとう購入しました。

みんカラでも汚れているのに汚れているように見えないだとか艶がすごいとか良い評価が多くてずっと気になっていました。

購入するきっかけになったのはMagicWaterさんのブログ「洗車を拒否されましたw」

コレを読んだ直後、仕事の休憩時間を利用しポチって届くのを心待ち似せていました。

そして昼前にそいつはやってきた!



MagicWater Evolutionエントリーセット(ピンクとベージュのクロス)

そしてWEBアンケートのプレゼント品のナノポリ(サンプル)も同梱されていました。

ゆうパックなのでいつも通り夕方くらいに届くと思っていただけに、昼前に届いてビックリ。

でも残念なことに今日は雨降り。洗車とコーティングは次の週末までおあずけです。

あ~〜早く試したいっ!



この記事は、洗車を拒否されましたwについて書いています。
Posted at 2015/11/08 13:18:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ
2015年07月11日 イイね!

AutoExeフェアー、冷やかしのつもりが・・・

AutoExeのフェアーがあるというのでディーラーに行ってきました。







展示されていたディーラースタッフさんのCX-5を見て、ストラットタワーバーとリアフロアクロスバーを購入。
ストラットタワーバーの出荷日が17日ということだったので、商品はまとめて後日にディーラーで受け取ることにしました。
冷やかしのつもりがまんまと餌食に(*´ω`*)

帰り道の途中にぷちイベント発生!


3000km到達しました♪

帰宅後、久しぶりの晴天ということで洗車!




今回はタイヤハウス内部も洗剤でキレイに洗い流したので、おろしたての新車な雰囲気になってゴキゲンです♪
Posted at 2015/07/12 00:16:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ
2015年03月10日 イイね!

クルマいじりのお供

自分でできる作業は自分で!が私のモットーなので、CX−5の内外装バラシをメンテナンスDVDで事前勉強してます。




プリウスでもお世話になっていました。


CX−5用


映像だと解りやすいですね。


今の車の内装はネジ止め箇所が殆ど無い代わりに勘合が複雑だったりするので、外したい目的のパーツに辿り着くまでに外さないといけないパーツや順番があるので結構ややこしいのです。
これらの作業手順をDVDの映像で事前に予習できるので非常に助かります。
Posted at 2015/03/10 23:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ
2014年11月22日 イイね!

LS460に乗り換え

タイトル見て驚いた方、ゴメンナサイ。

LS460と言ってもLEXUSではなくて・・・




コレ!





台湾のDOD社製ドライブレコーダー LS460W です!

今使っているトラセンドDrivePro200は夜間で周囲に明かりのない真っ暗な所で起動すると、映像がブラックアウトしたまま記録されてしまい、いざという時に役に立たなくなってしまうので今回買い替えとなりました。
一応再起動すると映るようにはなるけど、そのたびに電源ON-OFFするのも煩わしいわけで・・・



中には吸盤ブラケットと貼り付けブラケット、電源ケーブル(MINI-USB)、オリジナル英語マニュアルと日本語マニュアル、CD-ROM、保証書が入っていますが、MicroSDカードは同梱されていません。



ブラケットは贅沢にも2個同梱。よく見るとT字マウントになっています。と、いうことは!
現在使用中のトラセンドDrivePro200と本体のみ入れ替えるだけで取り付けが完了しますよ♪



からの・・・



ブラケットも電源もそっくりそのまま使ったので、同梱の付属品は一切手付かずです。

新ファームウェアが公開されていたので・・・


              ↓



開梱早々ファームウェアをアップデートしました。



本体、右側面にはMini-HDMI端子



左側面にはMicroSDカードスロット。
スロットが少し奥まっているのでカードの出し入れはし難いです。

では、画質の方はというと・・・



日中の映像はDrivePro200と比べるとコントラストが高く、色のノリも濃い目で逆光にも白飛びが少ないのが好印象です。
共に300万画素なのですが前車や対向車のナンバーを見るとこちらの方がシャープに映っています。
決定的な違いはLED式信号の映り方でした。
DrivePro200はゆっくりした点滅で消えている時間が長いですが、LS460Wは高速で点滅していて消えている時間はほとんどなし。

メーカーにより考えの違いは有りますが、私的には高速で点滅する代わりに消えないLS460Wの方が安心できます。





夜間の同じ場所での映像です。
DrivePro200よりも明るめに写っている印象です。

とりあえず、これで夜間でも安心です。
Posted at 2014/11/23 01:25:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ
2014年07月25日 イイね!

夏を乗り切るアイテム

毎年夏本番前に今年はエアコンの使用を控えて暑さに体を慣らそう!

っと、決意するのですが・・・

ついついエアコンのリモコンに手が伸びて、冷房というボタンを押してしまいます。

今年こそは!と思いながらも早くも梅雨明け前からエアコンの世話になっているこの意志の弱さはどうしたものか・・・

仕方ないよね!暑いんだもんっ!熱中症になったら元も子もないからねっ(*´艸`*)

ということで、熱中症対策には水分補給が欠かせないわけでしてこんな物を買ってきました。


経口補水液(粉末)

所ジョージが宣伝しているアノ「OS-1」ではありません。成分的に結構近くて安いドラッグストア杏林堂オリジナル商品です。

そして暑い時によく使っているコレ(今季2本目)


体や首筋、頭にシュッとするだけで扇風機の風が冷風に感じられるほど寒くなります。
ミント系の刺激が苦手な方や肌の弱い方にはお勧めできません。

みなさんも熱中症に気を付けて、この暑さを乗り切ってください。
Posted at 2014/07/25 15:29:47 | コメント(0) | お買い物 | 日記

プロフィール

「ぱっと見汚れていないように見えていましたが、ボディ表面がざらついていたので2ヶ月ぶりに洗車しました。
水道水でシャンプー洗車した後、純水で濯ぎ洗いしておしまい。
最初から純水を使うのは勿体無いもんね。」
何シテル?   11/04 16:45
皆さんのいじりを真似したり、真似てみたりと基本的に真似しん坊です。 自分で出来る作業は自分で!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メンテナンス時期が近づいています 消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 09:12:24
Valeo わさびd’air(デェール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 21:40:47
テレビキャンセラー データシステム テレビキット UTV414S スマートタイプ 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 19:42:53

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
ブラックトーンエディションとレトロスポーツエディションで迷いましたが、レトロスポーツエデ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
茶色の幌にスポーツタン内装が特徴の2018年12月24日までの期間限定受注車、Caram ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダCX−5 XD L Package 2WD 内装色 ピュアホワイト 外板色 ソウル ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2011/6/26契約 グレード:S-LEDエディション 色:ライトブルーマイカメタリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation