• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@我楽多のブログ一覧

2014年05月14日 イイね!

ドライブレコーダー入れ替え

今まで使用していた韓国製ドライブレコーダーDR400G-HDがメモリーカードエラーを起こしたり、全く記録しない事が多くなってきたので、先日発売になったばかりのドライブレコーダー(トラセンド DrivePro 200)に付け替えました。



旧ドライブレコーダー DR400G-HD スリムなスティック形状であまり目立たないのがイイ。



新ドライブレコーダー DrivePro 200
見た目はコンデジみたいで結構目立ちますね。

で、肝心の画質は・・・



昼間の映像 明るさもほぼ一定な感じで、すれ違う直前なら対向車のナンバーも判読できました。画質も割と良いです。



 夜間の映像 f2.0のレンズだけあって、今までの
DR400G-HDよりもかなり良く映っています。LED信号機も点滅することなく映っていて、ヘッドライトの照射範囲も明るくて見易いですね。



2.4インチのモニター付きなのでその場で再生もできます。



ビデオ出力すれば・・・



カーナビ画面でモニターできます。



電源端子がminiUSBなのでモバイルバッテリーでも動作します。万が一の際検証に持ち出して再生も可能なのは良いですね。内蔵バッテリーが無いのがちょっと残念。
 


取り付け部分はしっかりしていますが、ブラケットと本体の接合部を支点に本体が走行振動の影響を受け易く映像が少し揺れるのが惜しい。
本体に手ぶれ補正が入っていれば映像の安定性も良くなると思いました。

備えあれば憂いなし、ということでコレが活躍することの無いようこれからも安全運転に心がけましょう(`・ω・´)ゞ
Posted at 2014/05/14 16:05:31 | コメント(1) | お買い物 | クルマ
2014年03月16日 イイね!

iMac!

AppleStoreのオンラインショップで27インチモデルのME088J/Aをカスタマイズして購入しました。21インチでもいいかなと思っていましたが、後からメモリーの追加ができない仕様で、カスタマイズして見積もってみたら27インチと価格もそんなに変わらないんで、画面も大きく、より高性能で後からメモリーの追加もできる27インチモデルにしました。





カスタマイズの内容は内蔵1TBのHDDを3TBのフュージョンドライブに換装。
 3月7日にポチって13日に海外(上海)から届きました。そして待っている間にポータブルDVDスーパーマルチドライブ、追加の16GBメモリー、OfficeをAmazonでポチっておきました。
 


開封して画面の指示どおりに設定したら数分後に使える状態にまでなり、ちょっと感動。別途購入しておいたDVDドライブや追加メモリー16GBを増設し、Officeを入れたりバックアップ用のHDDにタイムマシンを設定してようやく本格的に使えるようになりました。

設置してみると意外にスペースは取らず、ノートPCの時よりもデスク面が広く使えるのは便利です。



WindowsからMac OSに乗り換えたばかりで操作系の違いに戸惑って苦戦中ですが、そのうちに慣れるでしょう。因に画面の大きさにはすぐに慣れました。

 
Posted at 2014/03/16 12:14:03 | コメント(1) | お買い物 | 日記
2013年11月16日 イイね!

SA浜松のクラッツィオフェアーでシートヒーターGET

今日明日の2日間SA浜松でクラッツィオさんのフェアーが開催されるという事で早速行ってきました。
展示シートに今年から発売開始された2席用シートヒーターが組み込んであるというので早速体感してみました。


インジケータ付きの電源プラグ


ワイヤレスリモコン


ヒーターの立ち上がりが早くてすぐに暖かくなってきます。
3段階の温度切り替え、サーモスタットとタイマー付きで高温から一定時間後に中温に切り替わったり、連続動作で60分経過すると低温やけどや異常加熱を防止のために自動で電源OFFするなど安全面にも配慮されています。
初めからこれにしておけば良かったと実感。

ついこの前に買ったばかりの激安のシートヒータークッションですが、着座位置や座り心地の違和感もあり、何よりも注意書きにサイドエアバッグ装着車には使用しないで下さいというのがあって、もしもの時に影響が出ると嫌なので、その場で購入を決めました。




中身


帰宅後すぐに取り付け始めれば良かったのですが、日も暮れ始めた夕方4時過ぎから作業開始しました。
座面のカバーを外し、背もたれのカバーを半分くらいめくり上げてからヒーターをカバーに貼ります。
久しぶりに見た純正の布地・・・
腰から肩甲骨周りに来るように背もたれ用のヒーターを貼ります。


座面も尻からもも裏近辺をカバーする位置に貼ります。


シートカバーを元通りに取り付けて配線を繋ぎプラグをソケットに刺してスイッチオン!


無事に暖かくなって作業終了です。

途中からスッカリ日が暮れてもう真っ暗の6時過ぎに作業終了しました。

でも、カーポートのセンサーライトとプリウスのLED室内灯が明るかったのおかげで問題なしでしたよ。

購入特典でステッカー大小のセットとエンブレムを戴きました。ありがとうございます。


外した激安のシートヒータークッションはサイドエアバッグ非装着のポルテにプレゼントしようっと。





















Posted at 2013/11/16 19:48:29 | コメント(0) | お買い物 | クルマ
2013年11月11日 イイね!

今年の冬はコレに頼ろう

今年の冬はかなり寒くなるらしいので、シートヒーターのお世話になろうと思います。
クラッツィオのシートカバー下に仕込むタイプにしたかったけど高かったので、今回は激安のシート上に置いて使うタイプにしました。

サンコスモ ホットカーシート


サーモスタットやタイマーなどの機能は付いていない分かなり安いですが、熱いと思ったらSWをOFFにすればいいので問題なしです。
中華の製品だけにちょっと心配な面もありますが……

取り付けてみました


Loでも温まるのは結構早くて、腰や背中と尻から腿にかけてジンワリと暖めてくれクセになります。
見た目はぶしょったくなりますが実用性は十分ですよ。

これで通勤中に凍えずに済みそうです。


Posted at 2013/11/11 18:45:26 | コメント(0) | お買い物 | クルマ
2013年10月19日 イイね!

電気シェーバーの替刃

電気シェーバーの外刃と内刃がそろそろ替え時を迎えたので購入してきました。


今回で2度目の交換です
Posted at 2013/10/19 22:13:13 | コメント(1) | お買い物 | 日記

プロフィール

「ぱっと見汚れていないように見えていましたが、ボディ表面がざらついていたので2ヶ月ぶりに洗車しました。
水道水でシャンプー洗車した後、純水で濯ぎ洗いしておしまい。
最初から純水を使うのは勿体無いもんね。」
何シテル?   11/04 16:45
皆さんのいじりを真似したり、真似てみたりと基本的に真似しん坊です。 自分で出来る作業は自分で!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メンテナンス時期が近づいています 消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 09:12:24
Valeo わさびd’air(デェール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 21:40:47
テレビキャンセラー データシステム テレビキット UTV414S スマートタイプ 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 19:42:53

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
ブラックトーンエディションとレトロスポーツエディションで迷いましたが、レトロスポーツエデ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
茶色の幌にスポーツタン内装が特徴の2018年12月24日までの期間限定受注車、Caram ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダCX−5 XD L Package 2WD 内装色 ピュアホワイト 外板色 ソウル ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2011/6/26契約 グレード:S-LEDエディション 色:ライトブルーマイカメタリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation