• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@我楽多のブログ一覧

2017年05月02日 イイね!

陶磁器化されたボディーはシャワーだけキレイに出来るか実験

夜勤から帰宅して車を降りたら、センサーライトに照らされたマイカーを見てビックリ!
全体が土埃や花粉でパウダーコーティングされていました・・・

ボンネット


ルーフ


起きてからもう一度確認。

ルーフ。


バックドア。

満遍なくパウダーコーティングされています。

そこで、ちょっと閃きました!
洗車でシャワーを掛けると比較的表面上に載っている土埃等が大方流れ落ちてくれていることが多かったので、マジックウォーターEvo.で陶磁器化したボディーならこの程度であれば強めのシャワーを当てれば洗い流してくれるんじゃないかと。

早速、強めのシャワーを当て続けます!
マジックウォーターは親水コーティングなので水が膜状に広がって全体を覆っています。


少し時間を置き、水が捌けてきたところで埃が残っていないか確認します。

見たところ、埃らしきものは無くなっていたので4つ折りにしたクロスで残った水分をポンポンと優しく叩くように吸い取らせ、かために絞ったクロスでサッと全体を拭き取りました。


拭き取り後のルーフはピッカピカ!


↑ビフォー パウダーコーティングされていたボディーは・・・


↓アフター なんということでしょう、姑の人差し指チェックも完全にクリアできる真っ更なボディーに変身したではありませんか!


結論、マジックウォーターEvo.で陶磁器化したボディーは土埃被ってもシャワーを当てるだけでも十分洗い流される!


今までマジックウォーターEvo.だけを使用してましたが、若干白残りして拭き取りに手間取ることがあったので、先発商品のマジックウォーターを購入しました。併せて、下地処理用のペイントコンディショナーと2回目のおかわりとなるパーフェクトクリーン、ステッカーLサイズ(黃)も購入。会員特価でお得でした。

洗車後から1時間チョット経ち、ゆうパックで届きました!



なんとこのステッカー、今回の購入金額によって「購入」から「プレゼント」になっていましたよ♪

既存のステッカーから貼り替える予定です♪

チョット残念だったのが、ペイントコンディショナーのボトルキャップが完全に締め込まれておらず、袋の中に内容液が少し漏れ出ていた・・・


袋から出してみると、なんとまぁキャップが完全に締まっていない・・・


漏れた量は少しだけだったので、キャップを締め込んで、漏れた液はティッシュで拭き取って良しとします。

袋の中だけだったので他の同梱品に影響がなかったのがせめてもの救いでした。

次の洗車でこれらを使うのが楽しみだなぁ♪
Posted at 2017/05/02 14:50:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | お手入れ | クルマ
2017年04月23日 イイね!

さて、問題です

これ、な~んだ?


正解は洗車後のボディーでした!

マイカーのボンネット


こちらはポルテのルーフ



どちらもマジックウォーターEvo.による親水ボディーです。
汚れと言っても土埃が載っているだけで洗剤が必要な油性の汚れがないから水洗いだけで十分綺麗になるので、洗車が楽ちんです♪

余った時間で車内でハイレゾウォークマンをAUXに繋いで聴いているのですが、AUXケーブルのカールがだらしなく伸びてしまっているので巻を復活させます。

伸びてしまったカールを熱湯に数分漬けてコードを温めます。


使い終わって捨てる予定だった割り箸を芯にして、ギュウギュウに巻き込んで数分間固定します。

割り箸を抜くと・・・

カール部分が元通りに復活しましたよ!

おしまい。
Posted at 2017/04/23 19:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | お手入れ | クルマ
2017年03月18日 イイね!

洗車が楽しい季節になってきた

花粉まみれのボディーに我慢ならなかったんで、洗車しましたよ。

上着が必要ない位の気温なので気持ち良く洗えました。






この透明感のある艶が見たくて洗車してるんだな(╹◡╹)♡
Posted at 2017/03/18 12:14:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | お手入れ
2017年03月12日 イイね!

洗車とMagicWater Evo施工

午後から土埃がうっすら乗ったマイカーを洗車しましたよ。
MagicWater Evoで親水ボディーになっているおかげで強めのシャワー水でほとんどの土埃は流れ落ちます。あとは水をかけながらマイクロファイバークロスで軽く撫で洗い→水分を拭き上げ→隙間に残った水をエアーで飛ばし、洗車終了。いつもならコレでおしまいですが、今回は久し振りにMagicWater Evoを施工しましたよ。


MagicWater Evo。残りが少なくなっているので、この後でおかわりを補充しておきました。














施工してから30分位経つと施工直後よりもずっと艶が増してくるのが分かります。



エアーダスターで隙間に残った水を飛ばすと仕上げがホント楽です。

ついでに、全ウィンドウに撥水コーティングも施工。


使ったのはCCIのSMART VIEW


ウィンドウにスプレーして付属のマイクロファイバークロスで拭き伸ばすだけというお手軽さ。



綺麗きれい♪

お次は前回の交換から1年経つのでエアコンフィルターを交換。



グローブボックスを外してフィルターを引き出します。



1年経つのでどんだけ汚れているのかなと思ったら、意外に見た目はきれいだったので拍子抜け。しかしプリーツの間を見ると結構なゴミが・・・


今回も同じデンソーエアコンフィルターに交換します。



矢印を下に向けて差し込んで交換完了!

思いつきでスマホホルダーを運転席側ドアに移設してみました。



充電ケーブルを繋いだままだとドアを開けることが出来ないのが弱点ですが、充電する時はセンターコンソールにマグネットホルダーがあるので特に不便はありません。むしろBluetoothで音楽を再生させる時には、アルバム切り替えをマツコネよりもiPhone側で操作した方がずっと早いので、使い易さは格段に良く成りましたよ。

今日もマイカーに色々してやったなぁ♪




Posted at 2017/03/12 22:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | お手入れ
2017年02月26日 イイね!

夏タイヤに履き替え

だいぶ暖かくなってきているので夏タイヤに履き替えました。

今回の道具達


フロントはカースロープに載せてからジャッキアップ。


ジャッキハンドルバーの可動ストロークが稼げたので、ジャッキアップが格段に楽になりました。


ウマに載せて作業開始!


電動インパクトレンチで瞬殺ナット外し!


夏タイヤに付け替え


指定トルクにトルクレンチで締めます。


ナットが目立つなぁ。ってことで


シリコンナットキャップを被せてみたら、結構良い感じになった♪


リアもチャチャッと履き替えますよ


空気圧を測ってみたら210kpaにまで低下してました。


指定圧の250kpaにエアー補充します。


エンジン掛けて、リセットボタンで空気圧をリセットします。


リセット完了!


スタッドレスタイヤ+ホイールセットを洗ってからサイクルハウス内で保管。夕方までに乾き切らなかったので、まだトレッド面がシットリしてますが、まぁ仕方ないです。



この姿も久しぶりでゴザイマス。
Posted at 2017/02/26 19:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | お手入れ | 日記

プロフィール

「ぱっと見汚れていないように見えていましたが、ボディ表面がざらついていたので2ヶ月ぶりに洗車しました。
水道水でシャンプー洗車した後、純水で濯ぎ洗いしておしまい。
最初から純水を使うのは勿体無いもんね。」
何シテル?   11/04 16:45
皆さんのいじりを真似したり、真似てみたりと基本的に真似しん坊です。 自分で出来る作業は自分で!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メンテナンス時期が近づいています 消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 09:12:24
Valeo わさびd’air(デェール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 21:40:47
テレビキャンセラー データシステム テレビキット UTV414S スマートタイプ 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 19:42:53

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
ブラックトーンエディションとレトロスポーツエディションで迷いましたが、レトロスポーツエデ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
茶色の幌にスポーツタン内装が特徴の2018年12月24日までの期間限定受注車、Caram ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダCX−5 XD L Package 2WD 内装色 ピュアホワイト 外板色 ソウル ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2011/6/26契約 グレード:S-LEDエディション 色:ライトブルーマイカメタリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation