• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@我楽多のブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

豊郷小学校旧校舎群へ

行ってきました!


11時前に自宅を出発し13:53到着。
途中の渋滞や、彦根ICを出るまでの渋滞で約3時間かかりました

けいおんで有名ですよね、ココ


ぜんたい!


部室へ通じる「かいだん!」


ぶしつっ!


おかしっ!


往復で380Km・・・つかれた!
Posted at 2013/10/13 18:15:28 | コメント(1) | 観光 | 旅行/地域
2012年11月05日 イイね!

トヨタ75周年展示の中から

昨日ですが、トヨタ博物館の企画展示を観に行ってきましたよ。




その中で気になる展示に注目してみた。


ハイブリッドの仕組みを観られるプリウス20系のカットモデルです。
大人から子供まで興味深々のようで、割と賑わっていました。
中でも見物中の初老の男性が「やっぱ、凄い技術なんだなぁ」と感想を漏らしたのを聞いて、ちょっぴり嬉しくなりましたよ。


さて、30系プリウスオーナーだけに気になった事があります。
先ずは画像を。


何か違和感を感じるのは何故でしょう?



なんと!
20系の内装に30系のダッシュボード&センターコンソールのコラボレーション!!

30系プリウス乗りだから気付く箇所の紹介でした(^。^)y-.。o○
Posted at 2012/11/05 12:24:49 | コメント(1) | 観光 | クルマ
2012年04月30日 イイね!

新東名のSA巡りをしよう

新東名高速にあるSAを巡ってみようと思い、お出掛けしてきました。

今回は三ケ日ICから下り、三ケ日JCTから新東名の上りに入り、新清水JCT→清水JCTを経て東名の下りに入って浜松西ICで降りるというコース。

コース全体です



先ずは三ケ日ICから東名に入り名古屋方面へ


三ヶ日JCTで左へ


トンネル内でペースカーに遭遇


浜松SAは満車で入るのに時間掛りそうなのでパス。


路肩は広いなぁ


遠州森町PAで一休み。


木製の防護壁


続いて掛川PA


ミニチュアモードで撮ってみる


そして、静岡SA!
こちらはもっと混んでいて、入るまでに20分待ちらしいので、パス・・・


新清水JCTで左の東名方面へ


清水JCTで右の名古屋方面へ


そして、東名高速の下りに合流っと。


新東名効果で混雑も無く結構空いていて快適なんですが・・・
なんとなく狭く感じますね。


浜松西ICで降りると、料金はETCの休日割で¥200でした。
三ヶ日から東隣の浜松西なので1区間分の請求金額のようです。

バンパーやドアミラーには虫がいっぱい・・・
撮影後、除去しました。


今回もSAが混雑していて、車列を見た瞬間にパスしたので、実質PA巡りとなってしまいましたとさ。
Posted at 2012/04/30 00:09:52 | コメント(4) | 観光 | 日記
2012年04月15日 イイね!

第二東名高速道路を走る

家から一番近い浜松北ICから東京方面に向かい清水まで乗ってみました。

道幅が広い上、殆ど直線に近い区間が多くスピードが出やすいなぁという印象で、走行車線でもかなり流れが速いですね。

それから、一度走ってみようという人が多いのか、結構車は多かった。
ツーリングと思われるバイクの集団も多くいましたね。

ただ、追い越し車線からいきなりSAに入るバカ共集団がいて危なっかしい場面も・・・

開通直後だけに車の台数が多く、各SAの駐車場はどこも満車ないし混雑ということで、入りきれない車の列が続いていました。

SA巡りしようかと思ってましたが、駐車待ちの車列を見て今回は見送りました。

それから山間部を通っているせいで、トンネルの数が半端無く多いです。
5連続トンネルが2箇所、抜けてもすぐ次がというのも幾つかあり、勘定しませんでしたが20近くは有ったように思います。

帰りは東名高速の清水ICから袋井ICまで利用しました。

こちらの方は走っている車もかなり少なく、むしろガラガラ状態で非常に快適でしたよ。


Posted at 2012/04/15 19:35:35 | コメント(1) | 観光 | 日記
2011年09月25日 イイね!

トヨタ博物館

10年ぶりにトヨタ博物館へ行ってきました。


コスモスポーツ
宇宙船を想わせるボディデザインは何時見ても素晴らしい。


セリカLB
小学生の頃の憧れの1台でした。


特に好きだったのが、この後ろ姿。
縦スリットのテールランプが格好良い!
当時の車によく見られたブラインドシェードが懐かしい。


ボンネットマスコット「飛んで~」


ボンネットマスコット「飛ばされる~」


今回高速主体で往路の燃費は26km/L。
こんな数字初めて見た(^^♪

因みに家に着いた時の燃費は25.5km/Lでした。
帰りはクルーズコントロールを多用しました。
人生初のクルーズコントロールでしたが、癖になりそうな楽ちんさ加減にちょっと感激しました。
Posted at 2011/09/25 22:33:00 | コメント(1) | 観光 | 旅行/地域

プロフィール

「今朝のウォーキングは後半に歩いた遊歩道が気持ち良くて気付いたら、いつもの倍近い7.7kmも歩いてました。」
何シテル?   08/28 07:39
皆さんのいじりを真似したり、真似てみたりと基本的に真似しん坊です。 自分で出来る作業は自分で!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メンテナンス時期が近づいています 消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 09:12:24
Valeo わさびd’air(デェール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 21:40:47
テレビキャンセラー データシステム テレビキット UTV414S スマートタイプ 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 19:42:53

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
ブラックトーンエディションとレトロスポーツエディションで迷いましたが、レトロスポーツエデ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
茶色の幌にスポーツタン内装が特徴の2018年12月24日までの期間限定受注車、Caram ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダCX−5 XD L Package 2WD 内装色 ピュアホワイト 外板色 ソウル ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2011/6/26契約 グレード:S-LEDエディション 色:ライトブルーマイカメタリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation