• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@我楽多のブログ一覧

2016年09月26日 イイね!

マツダのイベントに行ってきました

富士スピードウェイで25日に開催された「Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY」に行ってきました。
朝の7:30に出て、10:00頃に到着。


入場券と駐車券を西ゲートで購入しました。

係員の誘導でP18に。
メイン会場のパドックへ向かう途中、レーシングドライバーの寺田陽次郎氏が「今日は晴れたので、787Bを全開で走らせます!」と宣言したのが聞こえてきて俄然テンションが上りましたよ。

途中、コースが見えてきたので見てみるとパレードランが行われていました。

CX-3


暫くするとCX-5の集団がやってきました。
2台目にいるド派手な車はもしかして?

ksjetさんだ!


会場に着くとパレードランを終えた車が戻ってきました。

間近で見るとスゲー迫力!

見届けた後は会場へ

第6世代が勢揃い

オーナー駐車場は車種別に並べられていました。




初めて生で見るルマンを制した787B!感動モノです!!

そして会場内を移動中に偶然、寺田陽次郎氏と遭遇!

感激で声を掛けることもできなかったのが悔やまれる・・・


宣言通り全開でホームストレートを駆け抜ける787B!
速さも然ることながら、生で聞くロータリーサウンドと迫力に鳥肌の連続でした。





ミニチュアモードで撮るとミニカーに変身!

スタート前の緊張感も


トミカの世界に早変わり!

歴代のレーシングカーのデモランが終わったら帰りの渋滞を避けるべく、そそくさと撤収します。
っていうか、会場内の人が一斉に動き出しています・・・

帰る直前にksjetさんに会えるかなと思い、車へ向かいましたが・・・ご本人に会えず撮影だけさせてもらいました。


やっぱ、迫力が桁違いだなぁ♪

マイカーに戻る途中、既に帰りの途に就く渋滞が始まっていました。
諦めてのんびり帰ろう。

サーキットから御殿場のバイパスまでマツダ車の車列が続いていて、沿道には物珍しさからか撮影している人がいました。
よく考えたらコレって・・・パレードラン!?

こう考えたら、渋滞もそんなに苦にはなりませんでした。

行きは2時間、帰りは倍以上の4時間半かかりました。

疲れたけど良い一日だったなぁ♪

Posted at 2016/09/27 00:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年09月03日 イイね!

マツダのイベント

今日は産業展示館でマツダのイベントが有りました。


と、いう事は・・・客は向こうに行っているはずなので、その隙に先日発表があったリヤゲートダンパーのリコールの改修作業してもらえるかもと思い、ディーラーへ行ってみた。

案の定、殆どの営業スタッフさんが留守状態で店内も閑散としていました。

リコールの件で改修作業が可能か尋ねると、部品入荷の目処が立っておらず、10月以降の対応になる予定ということでした。
リヤゲートダンパーを点検してもらい、現時点では異常がないと確認されたのでよしとします。

折角来たので、8/6の18ヶ月点検時にマツダコネクトのBluetooth接続が不安定ということで56.00.202から56.00.403へバージョンアップしてもらったものの、相変わらず繋がる切れるを繰り返しているので、ダメ元で最新バージョンが出ているか聞いてみたら56.00.404があるとの事だったので、アップデートしてもらいました。

コレでBluetoothの接続が安定すると良いのですが、まぁ、暫く様子を見てみよう。

ディーラーを出てから、イベント開催中の産業展示館へ向かいました。

ソウルレッドのアテンザと比べるとCX-5がチョロQみたいに見えるのは気のせい?

マジ水Evo.のおかげで輝くマイカーはいつも見惚れてしまいます。


ソウルレッドと同じ匠塗りの新色「マシングレー」


赤ん車がフルラインナップで勢揃いだ。


スタンプラリーで「Be a driverラバーコースター」をGET!
景品はコースター、ボールペン、クリヤファイル、付箋セットから選べますよ。

今回のイベントは以前に比べ会場に活気が無いのが気になる。
アクセラとアテンザが改良されたばかりですが、見た目の変化が少ないので目新しさに欠けた印象を受けました。

おしまい。
Posted at 2016/09/04 00:08:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年02月14日 イイね!

マツダ特別展示会潜入

昨日の事ですが、マツダ特別展示会を見に行ってきましたよ。

全車種ソウルレッド推しています
CX-5はBOSE試聴デモとして活躍していました。


ロードスター


チタニウムフラッシュのCX-5
渋いですねェ。



茶系統のガンメタリックですね。


出来立てドーナツと宇治抹茶ラテをいただきました。


このシールにメッセージを書いて


ここに貼ってきましたよ。
このイベントが終わったらマツダの開発部へ送られるそうです。


ロータリーエンジンのキーホルダー
中のロータリーピストンは実際に動きますよ。


Be a driver.ステッカー


1/43ダイキャストモデルカー
各車各色売ってます。
この他1/64スケールモデルもありました。


私のCX-5と同じ仕様だったので高かったけど買ってしまいました!
小さいながら内装までしっかり再現されていて精巧に造られています。


運転席から


助手席から


真横から


マフラーもきっちりと再現されています。


高かったけど、納得の逸品です。

そしてロータリーエンジンのキーホルダー

中のおむすびが!


回りますよ♪
各辺で吸気圧縮、膨張、排気を行い、それが連続して繰り返して行くのを見られます。
動かしてみるとなんとも不思議な回り方をしてますねぇ。

画像はありませんが、デミオのXDブラックレザーセレクションのMT車に試乗してきました。
クラッチが軽く、シフトも気持ち良く入るので運転が楽しいです。

信号待ちでアイドリングストップが作動するので、エンストしたのかと勘違いしてしまいチョット焦りました。
Posted at 2016/02/14 16:28:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント
2015年02月14日 イイね!

マツダ特別展示会

マツダの特別展示会を見に浜松市産業展示館へ。



中をひと通り見ていると、私の注文したのと同じ仕様のCX-5を発見!
ボディーカラーの赤といいい、真っ白な革シートといい、納車されるのをイメージしながら見たり触ったり・・・
待ち遠しいなぁ(*´艸`*)





BOSEサウンドの試聴デモンストレーション用で展示されていましたよ。

その奥の仕切り部屋の中では今月末に発売予定のCX-3プロトタイプの実車が2台展示されていました。
写真撮影が禁止されているため画像はありません。
色はソウルレッドプレミアムメタリックと新色のセラミックメタリック。
セラミックメタリックはパールホワイトに近いシルバーっぽい感じの色で、光の反射によって白っぽかったりシルバーっぽかったりと表情が変化します。
予約の半数はセラミックメタリックなんだとか。
私はやはり光線の具合で色の表情が変化する赤の方が好みですね。

Posted at 2015/02/14 22:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年08月24日 イイね!

起震車体験

自治会のイベントで起震車による模擬地震体験をしてきました。
今まで震度4以上の揺れを体験したことがないので、乗る前までは甘く見ていましたが、実際に体験して考えを改める結果に・・・





揺れる前にカウントダウンがありますが、体験した震度6強の揺れは想像を超える激しさで、バーに掴まっているだけで精一杯。掴まる物があっても何処かにすっ飛ばされそうな勢いでした。
降りてからも暫くは足元から揺れている錯覚が続いていました・・・

予告なしでアレ以上の激しい揺れが実際に3年前の東日本大震災で発生したことを思うと、ゾッとします。
今まで映像を散々ニュース等で見ましたが、体験してみていかにアノ震災での揺れが凄まじい物だったのかを思い知らされました。

いずれ来るという東海地震の想定震度はこの辺りで震度7と言われています。いざその時が来たとしてもアノ揺れの中では全く身動きが取れないなと改めて思いました。

皆さんも体験する機会がありましたら是非乗って体験することをオススメします。
Posted at 2014/08/24 15:49:46 | コメント(0) | イベント | 日記

プロフィール

「古びてみすぼらしかったプランターや鉢をアイアンブルーで塗装してリメイクしてみた。」
何シテル?   11/03 20:14
皆さんのいじりを真似したり、真似てみたりと基本的に真似しん坊です。 自分で出来る作業は自分で!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メンテナンス時期が近づいています 消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 09:12:24
Valeo わさびd’air(デェール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 21:40:47
テレビキャンセラー データシステム テレビキット UTV414S スマートタイプ 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 19:42:53

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
ブラックトーンエディションとレトロスポーツエディションで迷いましたが、レトロスポーツエデ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
茶色の幌にスポーツタン内装が特徴の2018年12月24日までの期間限定受注車、Caram ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダCX−5 XD L Package 2WD 内装色 ピュアホワイト 外板色 ソウル ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2011/6/26契約 グレード:S-LEDエディション 色:ライトブルーマイカメタリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation