• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@我楽多のブログ一覧

2012年12月08日 イイね!

初雪の予報!?

天気予報をチェックしてたら、10日の月曜日朝に雪が降るらしい・・・


早めに付けたスタッドレスタイヤが活躍しそうです。



Posted at 2012/12/08 21:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年12月08日 イイね!

プリウス専用ナビ

今使っているALPINE BIG-XのHDDナビ「VIE-X088」のオーディオ再生で繋いでいるi-Pod Touchの音声が乱れたり、突然接続が切れその後繋がらなくなったりの頻度が多くて我慢できなくなったんで、新しいナビを勢いで購入!

今使っているカメラやインテリアパネルを生かすとなると選択肢はただ一つ。

同じメーカー(ALPINE)から出ているBIG-X!

ALPINESTYLEと銘打ってプリウス専用にセッティング済みの「VIE-X008-PR」に決め、最安値のAmazonでナビとi-Pod/i-Phone/USB接続ケーブル(KCU-460iV)をポチって昨日の午前に届きました。



早速本日取り付け(取替え)ましたよ。

ナビ本体にステアリングリモコンの制御が組み込まれているので、今までの配線でステアリングリモコンコントローラを繋ぐ物を付属の物に入替えました。
↓は外した配線。


i-Pod/i-Phone接続ケーブルも今回買った物に取り換えました。
この交換の為にセンターコンソールやシフト下のコンソールを外しての作業が一番面倒でした。

今回の作業で換えたのは、ナビ本体、ケーブル1種類、i-Pod/i-Phone接続ケーブルの3つだけで、地デジアンテナ、GPSアンテナ、ビーコン、カメラ、電源ケーブルはそのままでOKでした。

交換後のナビがこちら。
オープニングから、専用をアピールしてきますね。


i-Podも快調です。アルバムアートワークも大きい表示になり、動作も速くなってますね。
因みにi-Phone5も変換コネクタを使って接続したら、何の問題も無く音楽の再生はできましたが、ビデオだけはムリでした。



このナビはBluetoothAUDIO機能も有り、i-Phone5の音楽はこれで聴けました。


2画面表示もできて使い勝手が向上


地図も最新版で、3年分の地図更新が無料という特典も付いていたので、思い切って買い換えて良かった♪
Posted at 2012/12/08 17:43:38 | コメント(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「今朝は4:30からウォーキングしてましたが、後半に小雨の洗礼を受けてしまいました。」
何シテル?   09/10 06:51
皆さんのいじりを真似したり、真似てみたりと基本的に真似しん坊です。 自分で出来る作業は自分で!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234567 8
9 1011 12131415
16171819 20 2122
23 24252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

メンテナンス時期が近づいています 消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 09:12:24
Valeo わさびd’air(デェール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 21:40:47
テレビキャンセラー データシステム テレビキット UTV414S スマートタイプ 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 19:42:53

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
ブラックトーンエディションとレトロスポーツエディションで迷いましたが、レトロスポーツエデ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
茶色の幌にスポーツタン内装が特徴の2018年12月24日までの期間限定受注車、Caram ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダCX−5 XD L Package 2WD 内装色 ピュアホワイト 外板色 ソウル ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2011/6/26契約 グレード:S-LEDエディション 色:ライトブルーマイカメタリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation