• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@我楽多のブログ一覧

2014年11月05日 イイね!

iPhone6 Plusの動画再生と音楽再生

ALPINE BIG−XにHDMIケーブルを追加してiPhone6 Plusの動画が9インチ画面で楽しめるようになりましたが、音楽再生する時にはAppleのデジタルAVアダプターを外してからLightningケーブルのみを差し替える必要があります。

文才の無い私の文章ではうまく伝えることができないので画像を混えて紹介します。


ナビに繋いだHDMIケーブルとLightning-USBケーブル(iPhoneに付属)をAVアダプターに接続します。


そしてiPhoneへ繋ぎます。


AVメニューのHDMIが有効になりました。


HDMIを選択するとiPhoneの画面がそのままナビの画面に表示されます。
コントロールは再生機のiPhoneで行い、ナビの方はあくまでモニターです。



iPhone側で再生を始めると動画を見ることができます。
因みにコレはクレージーキャッツの「くたばれ無責任」という娯楽映画。
やる気の無いサラリーマンがハッスルコーラを飲んでモーレツサラリーマンと化して活躍するお話です。


再生中のiPhoneはこんな表示になっています。


次に音楽を聴こうとiPodに切り替えようとしても、この状態ではiPodとしてナビは認識しないので、AVアダプターに挿していたLightning-USBケーブルをiPhoneへ挿し替えます。


HDMIが無効となる代わりにiPodとして認識されます。


もちろん再生はナビの方でコントロールします。


ところがiPhoneのMUSICアプリを起動すると、なんと!iPhone側でコントロールできます。初めて知りました。
聴きたいアルバムとかはiPhone側で選ぶ方が楽ですね。


使わない時はこんな感じで配線クランプに固定しておけばケーブルも遊ばずに済みます。


おしまい。
Posted at 2014/11/05 04:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone | クルマ

プロフィール

「久しぶりにガーデンパークで散歩してきました。
ハロウィンが終わって、骸骨さんも疲れた〜って感じでグッタリしてるみたいに見える。」
何シテル?   11/01 18:43
皆さんのいじりを真似したり、真似てみたりと基本的に真似しん坊です。 自分で出来る作業は自分で!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 34 567 8
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メンテナンス時期が近づいています 消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 09:12:24
Valeo わさびd’air(デェール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 21:40:47
テレビキャンセラー データシステム テレビキット UTV414S スマートタイプ 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 19:42:53

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
ブラックトーンエディションとレトロスポーツエディションで迷いましたが、レトロスポーツエデ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
茶色の幌にスポーツタン内装が特徴の2018年12月24日までの期間限定受注車、Caram ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダCX−5 XD L Package 2WD 内装色 ピュアホワイト 外板色 ソウル ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2011/6/26契約 グレード:S-LEDエディション 色:ライトブルーマイカメタリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation