• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@我楽多のブログ一覧

2017年12月08日 イイね!

スマホのホルダーをマグネットからQi無線充電へ

iPhoneを7 PlusからXに乗り換えてワイヤレス充電が出来るようになった。


画面は縦に長く、横に少し狭くなり、5.8インチの割に大きくなった感じがしないのは気のせいだろうか?サイズがコンパクトになったお陰でポケットに入れても中で大きさを主張しなくなって動きやすくなったのが嬉しい。

ともあれ、ワイヤレス充電というのを初めて体験。

充電パッドに載せるだけで充電が開始!ケーブルレスで充電ができることにチョット感動です。

マグネットホルダーに固定するにはiPhoneXの背面に鉄板を付けるわけですが、こうしてしまうとワイヤレス充電が不能になってしまいます。それでは折角の機能が台無しになってしまう。というわけで、車の充電もワイヤレスにしたくなるのは当然の流れで、マグネットホルダーをQi対応のホルダーに換装することにしました。

コレがマグネットホルダー。これはこれで使いやすかったんですが・・・


コレがQiワイヤレス充電ホルダーです。ブラケットがそのまま使え、ホルダー部を換装するだけでサクッと交換できるスグレモノです。コレはスマホを受け皿に載せると自重で下がり、サイドのアームが閉まってキュッと挟み込んでくれます。
しかしコレには落とし穴が! スマホを縦向きにしか固定できず、横に90°倒すとサイドを挟み込んでいたアームが開いて不安定になってしまうのだ。横向きで使いたい私にとってこれは想定外でした。

ネットで探してみたらホルダーが360°回転可能、しかもブラケットがそのまま使える物を見つけました。


早速ホルダーのみ換装しました。


ナットを締めてもゆるゆるだったので、ブラケットのボールジョイントにコストコで売っているプレスンシールという厚手のラップでくるんでみました。



ナットを締めてみると期待通り、固定力がアップしました。


通電させると周囲の枠がブルーに点灯。(充電待機状態らしい)

iPhoneXを挟んでみると↓

充電が始まりました!しかもFaceIDもしっかり顔を認識したようでロックが解除されているではないか。充電を知らせる合図はブルーに光っていた枠がグリーンに光ります。正面からだとスマホのケースが光りを受けてちょこっとグリーンが垣間見えるもチョット判りづらいね。


横から見るとちゃんと充電中を知らせるグリーンが点灯してます。


横倒しにしてビデオを再生。この方がシークバーが操作しやすくてイイのです。

サブ機として使っているデータ通信専用のAndroidスマホをワイヤレス充電にしてしまう魔法グッズを購入。スマホケースとワイヤレスレシーバ(USB TypeC用)


端子を挿し込んでレシーバをスマホの背面に置きます。



カバーを装着したらQiワイヤレス充電化完了!



早速、充電パッドに置いてみると・・・・充電に成功!!

車の方はどうかな?



バッチリです!これでワイヤレス充電の環境が整いましたよ♪

そして問題はこちらの電源。iPhone用のUSB-Lightningケーブル、Androidスマホ用のUSB-TypeCケーブル、ウォークマン用ケーブルでゴチャ付いてしまっています。



ワイヤレス化したので基本、充電ホルダー用とウォークマン用の2つで済むので延長ソケットの電源ケーブルをポケットの底に穴を開けて通し肘掛け内のアクセサリーソケットに通し直してスッキリさせました。

ビデオを見るためのAVアダプターのケーブルが白く目立つので、布製ハーネステープ(テサテープ 51608)でステルス化。



不要になったケーブルを撤去して完成。





うん、スッキリした♪
Posted at 2017/12/09 00:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「紫外線で劣化&洗っても落ちない汚れで古びた白と茶色のトロフィー型プランターをウッドグレーに塗装してリフレッシュしてみました。
コイツには一株でどーんと成長するスーパーアリッサムを植え付ける予定なのだ。
ここんところ、車と関係ないことばっかだな・・・」
何シテル?   10/10 18:15
皆さんのいじりを真似したり、真似てみたりと基本的に真似しん坊です。 自分で出来る作業は自分で!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
34567 89
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メンテナンス時期が近づいています 消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 09:12:24
Valeo わさびd’air(デェール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 21:40:47
テレビキャンセラー データシステム テレビキット UTV414S スマートタイプ 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 19:42:53

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
ブラックトーンエディションとレトロスポーツエディションで迷いましたが、レトロスポーツエデ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
茶色の幌にスポーツタン内装が特徴の2018年12月24日までの期間限定受注車、Caram ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダCX−5 XD L Package 2WD 内装色 ピュアホワイト 外板色 ソウル ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2011/6/26契約 グレード:S-LEDエディション 色:ライトブルーマイカメタリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation