• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@我楽多のブログ一覧

2018年12月13日 イイね!

運転が下手だなぁと思うとき

運転が下手だなぁと思うとき...!!

1 適切な車間距離を開けて走行することのできないドライバー。

2 直前の車しか見ておらず、先の状況が全く判っていないドライバー。よくあるのが、交差点の先が詰まっていて、前の車にそのまま付いて行き、信号が赤になってしまい交差点内で立ち往生した挙句、直交の車の通行を妨害していて知らん顔をするバカ。一緒に乗っている人が気の毒。

3 周囲の状況がわかっていない上に自分本位な運転で周囲のドライバーに迷惑をかけるようなドライバー。

4 譲り合いの精神を持ち合わせていないドライバー。

5 同乗者に不快な思いをさせる独りよがりなドライバー。

6 ゆとりのないテンパりタイプや、やたらイライラして攻撃的になるようなカルシウムの足りてないタイプ。

7 周囲の流れに同調できないドンがめさん。

8 煽り運転をするバカ。コレが一番かな。

いろいろ挙げてみたけど、技術を持ち合わせていようがいまいが、譲り合いの気持ちを持ち合わせていない人、他のドライバーや同乗者、歩行者等の交通弱者を気遣えない人は下手くそなドライバーだと思うなぁ。

Posted at 2018/12/13 14:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月09日 イイね!

フットランプ設置なのだ

フットランプ設置なのだようやっとeくるまドットコム(エーモン)のフットランプを取り付けました。

助手席側


運転席側


コントローラは後々設定変更し易くするために助手席の脇のサイドスカッフ下に面ファスナーで固定しました。



LEDは室内のカラーに合わせて暖白色にしました。
夜が楽しみです♪



Posted at 2018/12/09 12:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月28日 イイね!

今日のいろいろ

今日のいろいろ午前中に歯科医院で最終回の治療を受けた後、近隣のディーラーに寄って紛失した内装クリップを注文。


今週末に入荷するらしいです。

そしてコストコへ給油しに行ってみると、ガソリンが少しずつ値下りしていました。


今日の価格は前回より3円安の¥147。
納車日は¥157だったので1ヶ月で¥10下がっています。ありがたいねぇ。


車が腹一杯になったところで、コストコへ冷やかしにインします。


ジャワカレー(1kg)が¥297!まんまと釣られてしまいました。
グレープフルーツカップはお気に入りなのでリピートしてます。剥き身のルビーレッドグレープフルーツが手軽に食べられ、シロップを炭酸で割って2度美味しいんだな。






帰りに¥60の飲み放題のドリンクを。
なんとかカップホルダーに収まってます。

今日も移動中はオープンで気持ち良く運転を楽しみましたよ。





Posted at 2018/11/28 15:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月18日 イイね!

1000km!

1000km!納車から1ヶ月経つ前に1000km到達しました。







1000kmのメモリアル地点です。

今週末は無料の1ヶ月点検だ。



Posted at 2018/11/18 15:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月17日 イイね!

i-DMトレーニング早くも4thSTAGEへ

i-DMトレーニング早くも4thSTAGEへ納車後5日目で3rd Stageに到達したi-DMトレーニング、平均点を落としたりでなかなか星が貯まらなかったんですが、床いっぱいまでクラッチペダルを踏む癖を直しただけで2日で星があっという間に10個貯まり、納車から21日目で4th STAGEに昇格しました。



到達した場所は、御前崎灯台。
朝一で歯医者で治療後、気分が良いのでなんとなく幌を開けて御前崎に向かってオープンドライブ。
今日はそんなに寒くなくて、風もほとんどない気持ちいい晴天でした。


灯台近くまで上がってきました。


灯台に登るには受付で¥200のチケットを購入します。


螺旋階段を上って、最後にハシゴを登れば、展望台に到着。
展望台に出た直後にチョットアクシデント発生!
強風で帽子が吹っ飛んで灯台下の歩道脇に落下!
あんなにキレイに飛んで行く帽子を初めて見ました。




地球って丸いんだなぁ


反対側に回れば富士山も見えます。
富士山が見えただけではしゃげるのって静岡県西部の人間の悲しい性かな?




灯台を降りて帽子の落下地点で無事回収。木の上に落ちた時は、諦めかけていましたが、運良く風の力で地面に落ちてくれました。





帰りに近くの駐車場でボ〜っと海を眺めて頭を空っぽに。こういう時間もいいもんです。

で、話を戻します。
運転中気を付けていたのが、クラッチペダルの扱いでした。
納車からしばらくは、昔からの癖でペダルを床いっぱいまで踏み込んでいたせいか、リズムよくシフトが決まらずギクシャクしてしまうことが多かった。
そこで、クラッチが繋がるポイントを探っているうちに床いっぱいまで踏む必要がないことに気付いた。
ということで、シートポジションを少しづつ後ろに動かしながらクラッチの操作がしやすい位置を探り、改めてハンドル位置を調整し直しました。

その結果、シフトチェンジがスムーズかつリズムよく決まるようになったとほぼ同時に、発進直後から4速までずっと青ランプが点きっぱなしが多くなってきました。
これは前車CX-5ではたまにみられた程度でした。それがしょっちゅうに近いくらい現れてきている。

これが効いたのか、アベレージが4.8から4.9で推移して2日間で3rd STAGEを卒業することが出来ました。

私の場合、ATよりもMTの方が相性が良いのかな。

昨日、i-DMのステージ制限を解除してみました。
スタートボタンを2回押してエンジンを掛けずに電源をオンにして、メーターのパネルライトコントロールレバーを6回押してステージ制限の解除モードにします。
パネルライトコントロールレバーを押して3から5に変更したら最後に長押しして確定させ、スタートボタンを押して電源を切ります。







しばらく4thSTAGEで過ごしたら、3rd STAGEに戻す予定です。




帰宅してオドメーターをみたら924kmだったので、来週末に新車1ヶ月点検の予約を入れました。


おしまい。



Posted at 2018/11/17 22:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「Amazonの配送を確認していたら、今まで見たことのない画面が表示されました。
あと何軒後に配達されるという順番と配送車の現在地が分かって、配達中のステータスからいつ届くんだろう?とヤキモキしなくて済んで夜間の置き配も安心だね。」
何シテル?   09/03 07:01
皆さんのいじりを真似したり、真似てみたりと基本的に真似しん坊です。 自分で出来る作業は自分で!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メンテナンス時期が近づいています 消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 09:12:24
Valeo わさびd’air(デェール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 21:40:47
テレビキャンセラー データシステム テレビキット UTV414S スマートタイプ 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 19:42:53

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
ブラックトーンエディションとレトロスポーツエディションで迷いましたが、レトロスポーツエデ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
茶色の幌にスポーツタン内装が特徴の2018年12月24日までの期間限定受注車、Caram ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダCX−5 XD L Package 2WD 内装色 ピュアホワイト 外板色 ソウル ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2011/6/26契約 グレード:S-LEDエディション 色:ライトブルーマイカメタリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation