• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@我楽多のブログ一覧

2018年10月29日 イイね!

いじりの続き

いじりの続き今週は夜勤なので日中はレーダー探知機とドライブレコーダーのリヤカメラを取り付けました。


まずはレーダー探知機
前車からの移植です。
配線はメーターカバーを外して内部を通すのですが、メーターカバーを外すためにスカッフプレート、キックパネル、両席のアンダーパネル、エアコン吹き出し口のパネル、Aピラーのパネルなど広範囲を外さないとアクセスできないんですね。(途中経過を撮影していないので画像はありません)
そこまでやったらついでに、ディーラーで簡易的に済ませたドライブレコーダーの配線をキチンとやってしまおうと思い、サンバイザー周りも外して配線を内部に引き、併せてドライブレコーダーのリヤカメラの配線も一緒に引きました。





カメラはアクリル製エアロボードに100均で買ったペーパーホルダーをベースにして取り付けました。





幌を閉じても後ろの様子をリヤガラス越しに撮影出来てます。


昨日LED 化したトランクルームランプ
電球より少し明るさがアップしてます。


今までの車を渡り歩いてきた三角停止表示板をトランクルームに設置。
コレを使ったのは2015/12/5、前車CX-5が路上でi-Stopから復帰出来ないと同時に電源が入らなくなって立往生した一度切り。
コレを使う日が来ませんように・・・



納車翌日にi-DMがステージアップして2ndStageになりました。

バッ直電源やフロントカメラ設置、フットランプなど、やることはまだまだ続くという事で、今日はここまで。








Posted at 2018/10/29 15:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月28日 イイね!

ちょっといじってみた

ちょっといじってみた今度こそオリジナルを維持しようと思っていたのですが、納車待ちの間に色々買ってしまい、結局は何かしらノーマルとは差別化したくなる性分は治らないらしい。
という事で早速開始。


先ずは保護シートを剥がしましょう。
納車時にシートのビニールカバーを取り払ってもらった時に、ココも剥がしましょうか?と聞かれましたが、自分のタイミングで剥がしたかったので残しておきました。
で、ベリベリっと剥がしました。


惜しい気もしましたが、運転中もこの色を間近に感じられるので、まあいいっか。



お次はディーラーオプションの給油キャップのデカールを貼りはり。



RFに標準で付いているラゲッジボックスを取り付けます。
クリップ3個でそのままポン付けなので、簡単に付けられます。パンク修理キット、ホイールレンチ、車検証入れがぴったり収まりますよ。
RFだけ標準なんてもったいないですね。



ナンバープレートのステンレスボルトをマックガードの盗難防止ナンバーボルトに換装しました。コレは前車CX-5から引継いています。
ここまではノーマル、のハズ。

お次はバックアップランプを交換しよう。




夜も安心な明るさです!


トランクルームのランプを手持ちのLED に換装。


ルームランプを電球色のLED に換装。


日が暮れてから撮影してみました。
電球より明るくスポーツタンのシートカラーも暖かみが増して落ち着いた雰囲気になりました。



助手席足元奥にあるアクセサリーソケットにUSB電源追加。


ワイヤレス給電のスマホホルダーをエアコン吹き出し口に設置。
















黒メッシュの樹脂製エアロボードをアクリル製に換装。後方視界が良くなりました。自作の魂動ステッカーが良いアクセントになってます。

本日最後に、フロントガラス、サイドガラスの油膜を取り、下地を整えてからガラコをフロントガラスとリヤガラスに施工しました。



全ガラスの内側をboodoo rideのガラスクリーナーで清掃して視界をスッキリクリアーにして今日の作業は終了。



オープンってイイね♪








Posted at 2018/10/28 22:48:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月27日 イイね!

ロードスターが納車されました!

8月半ばに契約したロードスターCaramelTopが本日昼前に納車されました!
↓先週の日曜(10/21)にディーラーに届いたマイカー
隣に写っているCX-8も私と同じ時間帯に納車されていましたよ
alt

alt
心配だった雨も家を出る頃にはすっかり止んで、部分的に青空も見えて日頃の行いの良さ?のおかげかな?

ところが代車を買取店へ返却する前にガソリン満タンで返すためにコストコへ行くと、なぜか強めの雨に振られました。その後買取店に無事返却タクシーを待つ間に雨が止んでくれてホッ一安心。
で、迎えに来たタクシーがなんとジャパンタクシーでした!(画像はネットで拾ったものです)
alt

LPGのハイブリッドということの他、スライドドアで乗り降りがしやすく室内は広くて乗り心地も良くてチョット感動モンでした。
運転手さんもこの車は乗りやすくて運転が楽だと絶賛してました。

ディーラーに着くと空は曇っているものの少し明るさが出てきて、納車には問題ない状態になってました。(それでも少し前までは土砂降りだったそうだ)

alt
車の外装、オプションが不足なく取り付けられているか、希望した番号のナンバーになっているか、一通りチェックし、問題なしということで確認書にサインして受け取りました。
alt


alt


新車の証。走行距離は4km!

alt

最近のマツダ車はメーカーがスマートキーをこんな立派な箱に入れて出荷しているそうだ。

で、早速、持ち込んだマットを取り付け(実際は納車準備中に担当さんに渡して敷いてもらいました)
alt
なかなかイイんでないかい♪

そしてディーラーの駐車場でドライブレコーダーを取り付けました。
altalt


後日、リヤカメラの取り付けついでにピラー内へ配線を隠すので、見栄えは悪いですが配線モールで簡易的に固定しました。



この動画を参考にドライビングポジションをしっかりあわせて、ディーラーを後にしました。
ちゃんと合わせると運転がしやすくなるんですね。もっと早くにこれを知るべきでしたよ、ハイ。

まずはガソリンを入れに再びコストコへ!
給油中に海外の女性スタッフさんがアンケートをしに来たのですが、開口一番「このマツダカッコいいね!色もステキっ!!」とべた褒めしてました。なんかこう言ってもらえるのって嬉しいモンです。
あ、ちゃんと間違えずにハイオクを入れましたよ。リッター\154と周辺の店よりも安いのでコストコはイイね。

無駄に遠回りしながら無事に帰宅(こうして改めて見ると結構コンパクトですね、駐車スペースが広く感じます)
alt


で、i-DMはというと
alt
白判定もありましたが久しぶりのMTの割には5.0。代車に乗っている間もスムーズな操作を意識して運転してたのも功を奏したのかなぁ。

明日は晴れなので愛車を撮影してこようかな♪
Posted at 2018/10/27 19:14:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2018年10月21日 イイね!

ご対面

ご対面昨日の時点で担当さんから注文していたロードスターが25日に店舗到着ですよと教えられていましたが、今日の昼前に予定より早く今日入荷しましたと連絡があり、急遽ディーラーへご対面しに行ってきました。

そしてご対面〜♪










車よりも先に決めていた新色のソウルレッドクリスタルメタリックはやっぱりいいですな〜♪

登録が完了してナンバーを取り付けるだけという事だったので、当初の納車予定を11/3から今週末の27日に変更してもらいました。

任意保険の被保険車両入れ替えの手続きに必要なので車検証のコピーをもらいました。

帰宅後に、任意保険の車両入れ替え手続きをして、あとは残金の支払いのみ。

いよいよ次の週末に納車かぁって週間天気予報を見てみたら



えっと・・・傘マーク?・・・

日曜日にしようかと思ったけど、仏滅・・・
そんなに六曜を気にする方じゃないですが、気分的に仏滅はねぇ。




雨マークが夜の一時的なものと信じよう!









Posted at 2018/10/21 17:35:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車
2018年10月17日 イイね!

前車が次のオーナーに引き継がれたようです

9/9に買取店でお別れした前車CX-5が本日売れたようです。


お別れのラストショット



こちらのキューブをロードスター納車迄の間代車として借りています。









徐々に値下げされていく元愛車を見ていて、元オーナーである私はチョット複雑な思いでした。

そして本日サイトをチェックしてみたら


売約済みになっていました!

次のオーナーさんに可愛がってもらうんだぞ!

なんだか嬉しくもあり寂しくもあり複雑な心境ですが、元愛車が引き継がれた事で一区切りつきました。

最後に

今までありがとうなっ!















Posted at 2018/10/17 13:03:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Amazonの配送を確認していたら、今まで見たことのない画面が表示されました。
あと何軒後に配達されるという順番と配送車の現在地が分かって、配達中のステータスからいつ届くんだろう?とヤキモキしなくて済んで夜間の置き配も安心だね。」
何シテル?   09/03 07:01
皆さんのいじりを真似したり、真似てみたりと基本的に真似しん坊です。 自分で出来る作業は自分で!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メンテナンス時期が近づいています 消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 09:12:24
Valeo わさびd’air(デェール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 21:40:47
テレビキャンセラー データシステム テレビキット UTV414S スマートタイプ 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 19:42:53

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
ブラックトーンエディションとレトロスポーツエディションで迷いましたが、レトロスポーツエデ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
茶色の幌にスポーツタン内装が特徴の2018年12月24日までの期間限定受注車、Caram ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダCX−5 XD L Package 2WD 内装色 ピュアホワイト 外板色 ソウル ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2011/6/26契約 グレード:S-LEDエディション 色:ライトブルーマイカメタリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation