• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちばピカのブログ一覧

2019年02月13日 イイね!

天体望遠鏡(5) オートガイド

ついに赤道儀導入! 5ce がオートガイド できないことが判明して、 しかたなく赤道儀を導入しました。 オートガイドは、車の自動運転ではありませんよ。 天体望遠鏡で星を追尾するために、カメラのついたもう一つの望遠鏡で星を捉えて、その星を常に同じ場所で捉えるように望遠鏡の動きを制御して追尾しよう ...
続きを読む
Posted at 2019/02/13 18:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月27日 イイね!

天体望遠鏡(4) StarSense

StarSense Autoalign です。 方角も気にせず、望遠鏡をただ水平にして、スマホのボタンを押すだけで、心が折れそうな天体望遠鏡の全ての設定と調整が終わります。 およそ3分で設定終了。超簡単!! (本題とは関係ないですけど、撮った時は月のない真っ暗闇で、背後の鳥居は目視では ...
続きを読む
Posted at 2019/01/27 22:54:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月11日 イイね!

M33は銀河です

年初から天気がよく、星撮りにはうれしい日が続いています。 いつもの場所で天体観測をしてきました。 帰り際に撮った、さんかく座銀河M33です。 120秒 ISO20000 で30枚撮ったものの、風がでてきて、なんとか使えそうなのは2枚しかなく、その2枚の合成です。 M33のあった北の空は、天頂付 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/11 14:01:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月27日 イイね!

人質?

新車の18インチをスタッドレス(アルミ込)に変えようとディラーで見積もってもらったら、お高くて。 17インチにダウンすれば半分くらいになるのでそちらを発注。 タイヤは無難にブリヂストンBLIZZAKです。 どこにそんなに違いがあって、価格が違うのかよくわかりません。 本題はここから。 タ ...
続きを読む
Posted at 2018/12/27 12:29:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月24日 イイね!

クリスマスの横浜

連休なかびは横浜へ。 生まれ育った街ですが、このあたりはナビなしでは動けません。 道は碁盤の目でも、曲がれるのか曲がれないのかとか、Uターン車線があったりとか、 道路の白線が複雑でよくわかりません。 中華街でお食事をして、 中学生の頃、このあたりには自転車でよく来ました。 その頃は中 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/24 17:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月01日 イイね!

今回はピカソ中心に

今回はピカソの名前が消えてしまったということで、 ピカソ中心に写真をとってみました。 いつまで乗れるかもわからなので記念にということで。 写真はHDRを利かして、且つ鮮やかさを強調しています。 あくまでも強調のみで色の付け替えとかはしていません。 養老渓谷周辺です。 関東では一番遅い紅葉なよう ...
続きを読む
Posted at 2018/12/01 20:43:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月01日 イイね!

M42 を不思議な物体が通過

今日から暫く曇りの日が続くということで、 昨日天体観測に行きました。 月も出てきて空が明るくなってきた撤収直前。 オリオンのあたりを軽く流して終わりにしようと撮った写真に、 不思議な物体が写ってました。 (2018.12.1 1時頃 ISO4000 400mm F5.6 30s M42付近 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/01 13:44:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月16日 イイね!

天体望遠鏡(3) アプリ編 moon stat

アプリついでに。もう一つ 天体観測に適した日時が瞬時に判るiOSアプリです。 天体関連のアプリは猛者揃いなんですが、 すばやく一発で天体観測に適した日時が判るアプリがない。 一言で言うと月の様子を知りたいんです。 実は月は意外に明るくて、例えば、 月が出ると天の川はすぐに見えなくなってしまい ...
続きを読む
Posted at 2018/11/16 19:31:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月09日 イイね!

天体望遠鏡(2) アプリ編

天体望遠鏡のセッティングが面倒でした。 1.方角を調べるアプリを立ち上げて三脚を設定する 2.水平を調べるアプリを立ち上げて三脚の足の長さを調整する 3.望遠鏡に時間を設定するために、秒単位で時間がわかるアプリを立ち上げて入力する 4.望遠鏡に現在位置を設定するために、GPS座標がわかるアプリを ...
続きを読む
Posted at 2018/11/09 13:31:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月29日 イイね!

FBMに備えてのハズが・・・

FBMに備えて。 ちょっと色が気になりだしたので。 レンズリペアをお願いしました。 前 削ったりいろいろ作業したあと、最後に UV遮断のために紫外線で硬化する樹脂を塗布するそうで、 夜に頼んだせいか、一生懸命に紫外線を照射してくれました。 新車同様とまではいえませんが、85%く ...
続きを読む
Posted at 2018/10/29 23:34:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「凄いカメラがでたようです http://cvw.jp/b/559333/45127616/
何シテル?   05/21 20:00
みなさんの情報が、いろいろ参考になったので、お礼に情報をお返したいとおもいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ プリウス] Z化計画 リアバンパー ガーニッシュパネル交換 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:55:57
パール富士の撮影場所計算方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 14:23:14
[シトロエン C4 ピカソ] 自分で初めてバッテリー交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 22:38:53

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
C4ピカソは13台目の車です。 いままでの経験から、視界のいい車は運転していて気持ちがい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation