• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちばピカのブログ一覧

2024年12月10日 イイね!

綺麗だが難しい NGC1097

NGC1097 C8 73min C8 73min トリミング無 焦点距離:3000mm相当 撮影平均高度(仰角)19度 比較的大きくとても綺麗な銀河ですが、日本から見ると仰角が20度位しか上がりません。 しかもホームグラウンドの九十九里浜では、街明かりが強くて撮影するのは厳しい対象で、 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/10 23:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月10日 イイね!

✖️(バツ)銀河

✖️(バツ)銀河 銀河に✖️(バツ)が書いてあるように見える銀河で、前々から撮ってみたかった対象でした。もちろん✖️ではありませんでした^^) ガスや星々が銀河の中心を回転面に対して垂直に周回する極軌道を持つ特異な「極リング銀河」(Wiki)らしいです その中でもリングに極性がない珍しい ...
続きを読む
Posted at 2024/12/10 21:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月10日 イイね!

しし座のトリオ銀河 NGC3628 M65 M66

しし座のトリオ銀河です。 個別に撮影したことがなかったので、今回は個別に撮影してみました。 NGC3628 ドッグボーンの愛称がある銀河です C8 100min NGC3628には長い尾のような部分があるようで、その銀河に近い明るい部分を薄らと捉えてました。 M65 C8 73min ...
続きを読む
Posted at 2024/12/10 21:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月10日 イイね!

風の強い日の星撮り

風が強く風速5m予報。 悩むところでしたが天気は良かったので出動。 ところが現地に着いたものの5mとは思えない風で、しばし立ちすくみました。設置しても望遠鏡が揺れる風です。 後で確認すると風速7mでした。 初めからこの予報なら出動自体を諦めている風速です。 まあ来てしまったので、5m以下にな ...
続きを読む
Posted at 2024/12/10 20:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月27日 イイね!

銚子で星撮り NGC7331,NGC7337,M77,IC342

今月11月の星撮り成果です。 西側の対象を撮影するのがなかなか難しくて、 館山の先端か銚子の先端。 もしくは山梨・長野等の遠征になります。 今回は銚子に来てみました。 この日は大気の状態が良かったので、色々と撮影できました。 ただ、いい気になって高度の低い NGC7331を狙ってしまい、低い ...
続きを読む
Posted at 2024/11/27 01:02:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月26日 イイね!

戦場ヶ原遠征 NGC925

夜空の暗さを表す尺度にBortle(ボートル:最暗はclass1)というのがあります。関東では1ヶ所 class3のところがあって、そこが奥日光です。 富士山5合目でも class4ですから、奥日光の暗さは格別です。 で、雪が降る前にということで戦場ヶ原に行ってきました。 (日陰には僅かに残雪が ...
続きを読む
Posted at 2024/11/26 20:17:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月26日 イイね!

逍遥園の紅葉 ライトアップ

日光 輪王寺の前にある 逍遥園(しょうようえん)のライトアップを見てきました。 星撮りを戦場ヶ原でする前に、寄り道的な軽い気持ちでいったのに、見事な紅葉に感動でした。 池に映った紅葉が実体と見間違うほど見事で、実際 視野が狭いところで見間違って、本物か、反射か、どっちなんだろうと思うシーンがあ ...
続きを読む
Posted at 2024/11/26 19:02:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月21日 イイね!

紫金山・アトラス彗星

紫金山・アトラス彗星 20日(日)、時期的に肉眼では最後のチャンスらしく、 色々条件を吟味して、富谷山ふれあい公園展望台(茨城県桜川市)に行きました。夜景がメチャ綺麗! 10人程が彗星を見に来ていてたけど、誰も肉眼では見えてない感じでした。残念。 でもカメラでは、みなさん簡単に写せてるようで ...
続きを読む
Posted at 2024/10/21 21:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月03日 イイね!

日本のエアーズロック

荒船パノラマキャンプフィールド(長野県)、標高1200m 関東周辺はどこも当分の間は天気が悪く、ここだけは晴れそうな予感がしたので、行ってきました。 出発時は、土砂降りの雨で本当に晴れるのか? 天気予報は曇りでしたが、予想的中、晴れました! 日本のエアーズロック、荒船山を中心にパノラマ ...
続きを読む
Posted at 2024/10/03 18:34:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月18日 イイね!

世界最小天体望遠鏡を試してみた M31・M33・M45

天体望遠鏡 Askar FMA135 を試して見ました。 なにやら世界最小だとか。 天体望遠鏡というと反射のイメージがあって、あまりレンズ系には興味がないけど、飛行機に乗せられるシステムを模索してて、赤道儀とか色々検討していたなか、レンズ系も考えないといけないかなと。 屈折式天体望遠鏡とか言われ ...
続きを読む
Posted at 2024/09/18 11:21:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「凄いカメラがでたようです http://cvw.jp/b/559333/45127616/
何シテル?   05/21 20:00
みなさんの情報が、いろいろ参考になったので、お礼に情報をお返したいとおもいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ プリウス] Z化計画 リアバンパー ガーニッシュパネル交換 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:55:57
パール富士の撮影場所計算方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 14:23:14
[シトロエン C4 ピカソ] 自分で初めてバッテリー交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 22:38:53

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
C4ピカソは13台目の車です。 いままでの経験から、視界のいい車は運転していて気持ちがい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation