• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちばピカのブログ一覧

2023年11月25日 イイね!

もう一つの合体 NGC2207。 NGC891

NASAにあったもう一つの合体途中の銀河を狙います。 NGC2207 現地到着時 NGC2207はまだ低すぎて撮影できないので、その前にNGC891 C8 3000mm相当 F6.3 65min (Crop済) 見た通りの真横です。この銀河を中から見た場面を想像すれば、天の川がどうしてあんな ...
続きを読む
Posted at 2023/11/25 04:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月14日 イイね!

過去一の難題 NGC169

撮影条件の良い日があったので、過去一の難題に挑戦してみました。 ところが現地に着くと車内にいても風の音がヒューヒュー聞こえるくらい風が強く、望遠鏡のフードをつけているとガイドが暴れていたので外したり、車を風上に移動して風よけにするとかして、3度目のトライでなんとか撮影できました。よく見ると星像が歪 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/14 18:31:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月16日 イイね!

M81は綺麗

やっと銀河撮りに向いた時期になってきました。 昨日撮ったM81。 C8 6500mm相当 F10 60min トリミング無 九十九里海岸 とても綺麗な銀河で何度か撮っているM81です。 直前にDark画像を撮ってリアルタイムで補正しながら撮影してるんですけど、撮影している最中にDarkの設 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/16 01:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月31日 イイね!

猛暑の星撮り NGC7331

夜なのに外気温27度程もある猛暑での星撮り。 NGC7331 C8 露出10秒で電子観望中の592スタック目をPNGで保存して処理。 RAWよりPNGの方が後処理が簡単なので、今回はPNG1枚を処理 NGC7331中央付近を拡大するとこんな感じ。 見かけ上のNGC7331の大きさは、アン ...
続きを読む
Posted at 2023/08/31 07:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月14日 イイね!

2023 ペルセウス座流星群

2023 ペルセウス座流星群 今年はペルセウス座流星群を富士山周辺のキャンプ場で撮影する予定でした。 ところが台風の影響で天候不順。さんざん悩んだあげく遠征での撮影は直前に中止。 県内の九十九里浜でちょこっと撮影してみます。 1:00-2:30まで撮影しました。撮影時の天気です。雨は3時に降 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/14 20:46:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月06日 イイね!

史上最強熱波で星撮り

やっと連日ほぼ体温という史上最強の熱波がそろそろ終わりそうです。 連日の晴れということで、星撮りざんまいと思いきや、実は夜は昼間蒸発した水蒸気が冷えた気温で漂って、星撮りには全く不向きな天候で、夜露も霧も出やすくてほぼ星撮りは無理。 そんな中、1日数時間だけなんとかなりそうな瞬間を見つけて星撮り ...
続きを読む
Posted at 2023/08/06 20:31:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月29日 イイね!

鹿児島は

タクシーで羽田へ。4年ぶりかな。 朝早いのでまだ閉まってます みんな自分でやるようになってました。 でてきた荷物のタグを自分で付けて、ベルトレールに乗せるのも自分でやるんですね。無人。 鹿児島空港 空港の正面に足湯があります。 硫黄の匂いが気持ち悪くなるくらい。 龍門寺坂。 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/29 01:48:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月05日 イイね!

春スキー・奥只見丸山スキー場は絶景だった

4/2 の奥只見丸山スキー場です。 ここは、冬は雪が深すぎてクローズしていて、秋と春だけオープンしています。 3/18日にオープンしたばかりです。 家族3人で行ってきました。 景色のいいスキー場を選んだんだけど、想像を超えて絶景だった! ここを切り取れと。 確かに! 4月だとい ...
続きを読む
Posted at 2023/04/05 19:49:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月26日 イイね!

釣ヶ崎海岸公園で天の川

ふじピカさんと合流して、釣ヶ崎海岸公園に天の川を見に行きました。 これから天気に恵まれない日が多くなるので、曇り空で天候が悪い中の強行軍でした。 雲の合間に一瞬だけほんの僅かに見える時があって、その一瞬を捉えました。 ピカソを新車で購入してスキーに行った時にお会いしてからの知り合いで ...
続きを読む
Posted at 2023/03/26 12:13:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月06日 イイね!

河津桜と天の川のコラボは難しい

海岸近くの河津桜なら天の川と一緒に撮れるのかも。試してみました。 ん~天の川の位置が低すぎて、いい構図がとれないのと、 海岸から少し離れただけで天の川が途端に見えずらくなるのでうまく撮れなかった。 数日待てば、天の川が上がってくるけど、 すでに河津桜は終盤。 時期的にこのコラボは難しこと ...
続きを読む
Posted at 2023/03/06 04:26:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「凄いカメラがでたようです http://cvw.jp/b/559333/45127616/
何シテル?   05/21 20:00
みなさんの情報が、いろいろ参考になったので、お礼に情報をお返したいとおもいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ プリウス] Z化計画 リアバンパー ガーニッシュパネル交換 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 12:55:57
パール富士の撮影場所計算方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 14:23:14
[シトロエン C4 ピカソ] 自分で初めてバッテリー交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 22:38:53

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
C4ピカソは13台目の車です。 いままでの経験から、視界のいい車は運転していて気持ちがい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation