• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二太郎のブログ一覧

2014年12月02日 イイね!

濃霧のなかで 3.2リッターvs2.0リッターの“R”談義とか

濃霧のなかで 3.2リッターvs2.0リッターの“R”談義とか11/29(土)のサイスタに参加された皆さん お疲れ様でした!

会場に向かうときの霧の濃さは、ハンパなかったですねぇ(-_-;)
この天候では、バックフォグは必須です!
点けないと危ない⚠
堂々とバックフォグを点灯して会場を目指しました💡

今回は寒かったんで、うどん屋さんやスタバの店内でのトークが中心だったので、会場での画像は ありましぇん💦


ウチのシロッコ君は“R”ですが、3.2リッターNAからダウンサイジングされた2.0リッター ターボなんで、低速トルクの細さとレスポンスの悪さには、チョッとガッカリしてます💦💦
3.2リッターNAだったら、低速トルクもレスポンスも良かったんだろうなぁ と思ってました。

元“R32”乗りのchobinさんによると、“R32もノーマルでは、あまり速さを感じないし、取り立ててレスポンスが良い訳でも…って感じで、GTIの方がスポーティなんじゃない”とのことでしたぁ😲
やはりトータルバランスとスポーティ感は、GTIなのかなぁ!!

そうすると、2.0リッターの“R”でも、あまりガッカリすることはないみたいッス(^-^;

でも、R32からは独特の高級感が感じられて、オーラがありますね!ウラヤマシイ

世間的にはコレからのトレンドは、アウディのS1でしょうかね?
パワフルなエンジンにコンパクトなボディにクワトロですから、最強の街乗りグルマでしょうね♪
ニュルでは、思ったほど速くないみたいですが、街乗りではキビキビしてて楽しそうッス(^-^;
サーキットスペシャル的なセッティングじゃないとこにも好感が持てます♪

意外と云うかニュルではGTIパフォーマンスの方が速いみたいです!
ニュルでのタイムは別として、オイラはS1よりも7型GTIの方が好みです!自転車を積むのに便利そうだし、ボクシーでカッコ良いッス(^-^;

(画像はスポーツオートですが、他にも楽しい記事が多く、定期講読してます📖 お勧めですよ!)


我らがHONDAのシビックもtype-R控えてるし、2.0リッタークラスの今後の覇権争いが楽しみですね♪♪
Posted at 2014/12/02 17:54:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | シロッコ | 日記
2014年11月22日 イイね!

名ばかりのGT達は、道を開けていく!

名ばかりのGT達は、道を開けていく!オイラが子どもだった頃、人を乗せるための乗用車と、長距離を高速でドライブするためのGTと、実用性は低いけど格好良くて運転が楽しいスポーツカーは、別々に存在していたように思い'ます!

GTかスポーツカーのどちらに該当するクルマなのか?という議論もありました。
当時、GTは乗用車とスポーツカーの中間に位置するイメージでした。(実用性とカッコ良さと高性能を高いレベルで妥協しているとも云えるカモですが…)
国産車でスポーツカーはフェアレディZだけだとか、高性能で格好良いけどスポーツカーとは云えないとか、イロイロありました。

トヨタでは、当時は稀少だった“DOHC(ツインカム)を積まないクルマを決してGTと呼ぶことはない”っていう社内基準がありました。
日産はスカイラインで4気筒エンジンが標準車で、6気筒の高性能なエンジンを搭載したクルマをGTと呼んでました。(GT-Rは4バルブDOHCで6気筒が元来の条件)

その後、バブル期にはユーノス ロードスターやNSXなど、堂々とスポーツカーを名乗るクルマも現れました。
そして、それまでGTやスペシャリティカーだったクルマ達が、スポーツカーを名乗り始めました。

自家用車の主流がミニバンに移行してからは、それ以外の背の低いクルマは、すべてスポーツカーのように機敏な動きをすると感じてる人も多いかと思います。
そういう意味では、シロッコもスポーツカーに近い部分もあると思います。

フォルクスワーゲンでは、赤い差し色の入ったラジエターグリルやチェックのシート💺を特徴とする“GTI”とか、エコと両立した“ブルーGT(先週ポロ ブルーGTを試乗して好印象でした、)”とか、レーシングの血統の“R”とかがあり、拘りがあって良いですねぇ!

モータージャーナリストの清水和夫さんが“ヨーロッパでは、燃費が良いだけのハイブリットは見向きもされない”っておっしゃってましたが、運転の楽しいワクワク&ドキドキのクルマがコレからも出てきてほしいです!

マツダの新型ロードスターは、ピュアなスポーツカーだと思うし、ホンダもスポーティ系が復活するみたいなんで楽しみです♪
Posted at 2014/11/22 06:19:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | シロッコ | 日記
2014年11月17日 イイね!

安心・安全のために

安心・安全のためにヘッドライトのハイビームは、滅多に使わないけど、使えないと不安な二太郎です💦
お願いだから早く直ってちょうだいね🙏
ヘッドライトは、夜間走行時の安心・安全のための要なんだから…


ウチのシロッコ君は、“安心・安全のために”追加している装備があるので、パーツレビューにアップしました!

安全性への意識が高いドイツ車なので、標準装備しといてもらいたいと思うモノもありますが、コストとの兼ね合いなんですかねぇ?

(タップするとパーツレビューに遷移します)

その1 三角表示板
ラゲッジルームの後ろ側の壁に取り付け部があり、純正パーツなのでピッタリとフィットします!

その2 救急箱
ホンダのお店での貰い物なんですが、ラゲッジルーム後ろ側の左の角の救急箱専用スペースにベルト留めしてます。

その3 小物入れ
昔は、どのクルマにも工具が入った こんな感じの巻物風の入れ物が標準装備されてたように思いますが、時代の流れか? なくなっちゃいましたね(-_-;)

その4 緊急パンク修理キット
標準装備のモビリティタイヤから社外のタイヤに換えた場合の必需品です。
エアゲージの付いた小型のコンプレッサーが付いてて、意外と便利です♪

その5 非常信号灯(発炎筒の代替品)
車検対応だし、千円を切る価格で電池付きでコスパ高し!!
赤いLEDが点滅し、200m先から認識できるそうです✴
最近、LED化にご執心のあの方にもお勧めしたい装備です!!

Posted at 2014/11/17 04:57:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | シロッコ | 日記
2014年11月14日 イイね!

待てば海路の日和あり

待てば海路の日和あり日に日に寒くなり、ターボエンジンは充填効率が上がり、また、タイヤが暖まりにくくスベり易い季節となりましたが、皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

タイトル画像のブランケットは先々週ハイビーム切り替え不能の件でディーラーさんに相談した帰りに担当セールスさんの異動先のディーラーさんでGTIを試乗したときにいただいたモノです!

ウォルフスブルクの市章らしきマークの入ったナカナカのデザインだし、“GTI”って文字が入ってないので、シロッコ君でも使い易いッス(^-^;


以前いただいたこちらも良いデザインだけど、“GTI”以外で使い辛い感じです(-_-;)



ディーラーさんからハイビームの修理体制が整ったとの連絡をいただいたので、明日、直してもらいに行って来ま~すo(^o^)oWAKWAK

この調子で、間違って届いたブツの件も、早く正規品を届けてもらいたいッス(^-^;
Posted at 2014/11/14 12:59:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | シロッコ | 日記
2014年11月12日 イイね!

待ち人(物) 来たらず(-_-;)

待ち人(物) 来たらず(-_-;)とっても お気に入りのデザインのパーツをネットで見付けて、どうしようかと悶々と悩み、意を決して遂に注文だぁ と思ったら在庫切れ ってことがよくある二太郎です💦

在庫切れと聞いてからイロイロと探したけど、何処にも売ってなくて、諦めかかっていたところ、ほぼ1年ぶりに発見し在庫もあるとのことでオーダーしたら、違う商品が届きましたぁ🙍

こんな時の返品手続きって、超~めんどくせ~(-_-;)
Posted at 2014/11/12 17:58:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | シロッコ | 日記

プロフィール

「@やまちゃん お疲れさまでした。早くふっかつできますように🌠」
何シテル?   07/24 04:05
スポーティ系のクルマとミニベロに興味ありです。 共通の志向を持つ方よろしくです!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
以前、前期型RS3を試乗した時に好感触だけど価格が…と感じました。 また、車内に自転車が ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
S2000なき現在は、風のあたるマシーンとしてロードバイクに乗ってます。 フレーム,クラ ...
その他 タイレル PK1 その他 タイレル PK1
ミニベロ(小径車)好きの二太郎が考える究極のミニベロ!! チタンのフレームにカーボンモ ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
求む 1/43 の〔○○(|||)(|||)○○〕M3CSLのミニチュアカー!! オイ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation