• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二太郎のブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

初めての“お車検”

初めての“お車検”シロッコRに乗り始めて、来月末で3年になるので、車検に出して来ました🚗

ゴルフGTIは、2年で乗り換えたのでワーゲン車での車検は、初めてッス(^-^;


ディーラーさんにお願いしようと思ってたんですが、何処のお店にしようか? チョッと悩みました(-_-;)
前車ゴルフは職場近くの17号バイパス沿いのお店で買ったのですが、シロッコは環八沿いのお店での購入です。買ったときの担当セールスさんは、環八と環七の間のお店にご栄転されました!

で、工場入口のスロープが、なんとかなる環八のお店にお願いしました🙏
選考理由は、受付の尾根遺産が二人体制だからでは、けっしてありません!キッパリ

先日、事前確認していただいた時に、ドア開閉時の窓ガラスが上下するときに“キュッ”って擦れる音が出てること伝え、直していただきました。
ドア窓 上側サッシュのところに、自分でワコーズを施しても直らなかったんで、流石ディーラーさんと思いました!
聞いたところ、サイドウィンドゥを下げ切った時に、ドアのゴムパーツの内側部分に養生すると良いそうです!

今後2年間のメンテナンスをお得にするサービスプラスに加入しようかと思ったんですが、内容にヘッドライトの交換が含まれてました💡
二太郎号は、明るくなってるんで、対象外になっちゃうんですよねぇ😥

やっぱ、クルマはノーマルで乗るのが一番だぁ!?
って、呟くとサービスフロントの方も笑ってました😊
Posted at 2014/08/30 17:03:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | シロッコ | 日記
2014年08月24日 イイね!

ツルッツルのピッカピカ 施工編

ツルッツルのピッカピカ 施工編施工前は、こんな状態で“つや消しブラックに塗ってるんですか?”って云われてました…




昨日の夕方から、キュッキュッキュッ、シコシコと指が痛くなるくらい必死に磨いたら、うっとりするくらい綺麗になりましたo(^o^)o



これでみんなに遊んでもらえる🙆
Posted at 2014/08/24 10:37:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | シロッコ | 日記
2014年08月16日 イイね!

車検のための改善作業

車検のための改善作業9月の車検に向けて、手直ししました!

鏡面にLEDが内蔵されている“どやミラー”は、ディーラーさんによっては、そのまま車検OKとの話も聞きますが、購入先で確認したところ、“グレーな部分は入庫前に直しといて下さい”とのことで、配線を外しました🔌

“リアフェンダーの小さな泥除けも付けといて下さい”とのことだったので、取り付けました🔛

DRLも☑を外して📴、校則違反無しよ状態にヘンシ~ン❗

Posted at 2014/08/16 15:56:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | シロッコ | 日記
2014年05月25日 イイね!

Prince returns

Prince returns1年近く代車の自転車に乗ってましたが、自分のが帰ってきたので、走って来ました!!

物見山でトイレ休憩→川島町スタバ→5x→川越ステーキ宮でランチ→帰宅というコースですf(^ー^;


クルマ好きの世界でゎ,ドライカーボンかウェットカーボンか?くらいの認識ですが,自転車の世界でゎ,振動吸収性がどうのとか,宇宙産業用の素材だとか,軍事産業用の素材だとか 大変な状態ッス!!

久々の自分のロードバイクゎ良く走って気持ち良かったですvvv
漕いでないときの空走感が半端ナイッス!!
DSGやHVでゎ味わえませんよ♪♪
Posted at 2014/05/25 14:46:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | シロッコ | 日記
2014年04月05日 イイね!

今日は朝からデンキ屋さんで

今日は朝からデンキ屋さんで今日は積年の悩みを解決すべく、横浜方面のデンキ屋さんに来てます!
openは10:00だけど、余裕をもって到着ですvvv

その1
コンソールに取り付けた“R”ボタンでフロントの車高が上下する二太郎号ですが、ONにした時の黄色点灯の輝度が低く、昼間だと点いてるかどうか?判りづらい

Rボタンをばんでぃがサンからいただいたボタンとつなぎ直して検証

輝度変わらず(-_-;)

その2
イグニッションOFFして暫くすると車高が下がってしまう

通電した状態を保つ回路を付ければ解決するかも?

KWを施工していただいたショップさんに確認したところ、リフトupした状態を長時間 保つのは良くない。またキャンバスから情報収集して80km/h以上で車高downとかの制御も入っているので、手を加えない方が良い

弄らず(;´д`)

その3
ブーストupとガレージopenのボタンも押すと点くようにしたい

オプションの緑のリレーの予備を3つ用意

うち2つが不良で機能せず

ブーストupボタンに取り付け

その4
DN○ LEDテールを付けたい

手配&コーキング&フラッシグ&警告灯対応可能!但し、事前のネット調査によると、社外のテールは左右で輝度が異なったり、部分的に不点灯になったりする事例があるとのこと

断念

その5
シートヒーターを空調switchでコントロール&イグニッションOFF後もメモリー

やって出来なくはないが、時間とコストの面で難あり、また、過熱防止のサーモスタットの制御も難関

安全性を重視して断念
純正のシートヒーターパーツを取り寄せての施工も考えたが、単体での手配は不可
GTa郎さん 残念です(>_<)

その6
サイバーナビにパークセンサー画像を映したい

不可󾌤

その7
後付けフロントスクリーンアンテナを撤去して純正アンテナで機能させたい

コストの面で難あり

断念

施工内容は、少しだけですが、イロイロな疑問点がclearになりスッキリしました♪

ありがとうございました(^.^)(-.-)(__)
Posted at 2014/04/05 14:40:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | シロッコ | 日記

プロフィール

「@やまちゃん お疲れさまでした。早くふっかつできますように🌠」
何シテル?   07/24 04:05
スポーティ系のクルマとミニベロに興味ありです。 共通の志向を持つ方よろしくです!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
以前、前期型RS3を試乗した時に好感触だけど価格が…と感じました。 また、車内に自転車が ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
S2000なき現在は、風のあたるマシーンとしてロードバイクに乗ってます。 フレーム,クラ ...
その他 タイレル PK1 その他 タイレル PK1
ミニベロ(小径車)好きの二太郎が考える究極のミニベロ!! チタンのフレームにカーボンモ ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
求む 1/43 の〔○○(|||)(|||)○○〕M3CSLのミニチュアカー!! オイ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation