• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二太郎のブログ一覧

2015年07月20日 イイね!

代官山TSUTAYA T-SITEでイブニング クルーズ?

代官山TSUTAYA T-SITEでイブニング クルーズ?サイクロン、ハリケーン、タイフーンといえば、歴代仮面ライダーのマシンですが、日本ではタイフーンの当て字で台風って云うみたいですね(^∧^)
ランボルギーニのウラカンは、HURACANと表記されますが、ハリケーンと云う意味らしいッス💡

話が逸れましたが、台風が三連チャンで迫ってたので、7/18(土)~19(日)の富士スピードウェイのイベントは厳しいかって心配してたんですけど、カンカン照りにもならず、過ごし易い天気でしたぁ⛅

詳細はフォトギャラを見てくんさい!


レース観戦中にLOOPWHEELERさんからお願いしてた商品入荷の連絡があり、帰りの高速の渋滞も避けたかったので、早めに発ち、原宿方面に向かい、Rapha、LOOPWHEELER、青山のLamborgini、HONDA、代官山TSUTAYAと回って散財してきました💦

ウェア類と雑誌ですが…

で、T-SITEで立ち読み&購入が済んで駐車場のシロッコ君のトコに戻ると、タイトル画像のようなゴキゲンな状態になってましたぁ🎉
見ず知らずの方々のワーゲンが整列してましたぁ❗
いつ行っても必ず何台かのFerrariが駐車ってるT-SITEでもワーゲン4連チャンの状態は初めてッス(^-^;
面白がって並べていただいたゴキゲンな方々ありがとーでした!
Posted at 2015/07/20 11:04:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | シロッコ | 日記
2015年06月24日 イイね!

代官山と環八.....シロッコ君 購入の裏話

代官山と環八.....シロッコ君 購入の裏話仕事が終わってから環八の渋滞をノロノロ行くと世田谷にリンドバーグっていう自動車好きには超~有名な本屋さんがありました。
自動車、バイク、自転車、時計とかの専門書や専門誌のバックナンバーや洋書やDVDとかが、スッゴく充実してて、2時間いても飽きないお店でした。
もう10年以上前からS2000で毎月 通ってました。

自転車好きなオイラは、馬事公苑そばのLORO SETAGAYAで、小径車やリカンベントを見たり、以前お世話になっていたセールスさんが転職した小田急線の高架そばのVWのお店でトイレ休憩させてもらったり、いつも同行のミニクーパー乗りのケンちゃんの好きな釣具屋さんを廻ったりしてました🚻
リンドバーグは遠いけど、行程も目的地も楽しさがつまってました🎵

シロッコ君への買い替えを小田急線そばのVWのお店で検討するのは自然な流れでした。
地元のお店では、シロッコRの販売実績がなく、お客さんが決まってない個体を見込み発注するなんて考えられない状態でした。そのため、発注から登録まで半年くらい掛かるとのことでした(-_-;)
みんカラでのシロッコRの登録が5~6台だった頃の話です💦
小田急線そばのお店では、お客さんが決まってない入荷予定の個体があるので、当月中に納車できます!とのことで、決断しました!
自宅からは遠いけど、毎月の通り道だし…

そんなわけで、2011年の秋にモデルイヤー2012のシロッコ君に乗り換えました!

そして、シロッコ君で初めてリンドバーグに行くと、店員さんから衝撃の事実が💥
“代官山に建設中のT-SITEの中に移転します”だってぇ😲
青天の霹靂的な💦💦💦

いまでは、地元の本屋さんよりも代官山のTSUTAYAの方がよく行ってるかも♪
Posted at 2015/06/24 19:46:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月15日 イイね!

久々のお台場でのオフ会

久々のお台場でのオフ会会議の後片付けをしてるときに長テーブルを足の甲に倒しちゃって、左足を負傷中の二太郎です(-_-;)


そのお陰で鶴ヶ島のジムにも行けず、早く出られたので久々に辰巳パーキングに行ってみました🅿


着いたときは、バイクが1台停まってただけで、乗用車は、皆無でした。
ここに立ち寄るのは去年の3月以来でしたが、その時のメンバーは誰も現れず💦
何故か1台分だけ車輪止めが低いところがあり、車高の低いクルマにフレンドリーになってました♪



そして、目的地の潮風公園に移動して、白いのと青いのと整列して、久し振りのおしゃべりタイムです。
今回、ナマで見たかったこのクルマも登場です!
上のスポイラーは本国純正とのことで、フィッティングも形状もバッチリでしたが、アンダースポイラーも、クオリティの高い仕上がりで、まとまってました!かなり存在感のあるデバイスですが、上のスポイラーを大型化することで、上下のバランスもとれており、Noroccoさんのヒップと同じくらいセクスィ~ッス(^-^;



そうこうしていると、タイトル画像の赤いⅣ型GTIと銀のポロちゃんが登場し、会場に彩りを添えてくれました!
その後、はこさんのお友だちのⅤ型GTIもサプライズ登場し、盛り上がりましたぁo(^o^)o

参加の皆さん ありがとうございました(^.^)(-.-)(__)
また、ヨロシクです🙇

次は、のすけさんの20インチの限定LMも観てみたいッス(^-^;
Posted at 2015/06/15 05:20:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月07日 イイね!

味わいのあるクルマ

味わいのあるクルマ最新鋭の高性能で快適で、その割にはエコなスポーツカーも良いけれど、旧い味わいのあるクルマも良いですねぇ🎵

タイトル画像のフラッグのVWカルマンギアもたまんないッス(^-^;
昔のクルマは、サイズの割に軽くて、動きが軽快だし、排ガス規制前の触媒の付いてないエンジンはレスポンスもナチュラルだし、回転落ちも速いし、スタイルも味があります✨
空気抵抗を低減するようにコンピュータで設計して、ロボットで大量生産し易いようにデザインされている現代のクルマにはない魅力です!

VWは、カルマンギアとか、ワーゲンバスとか、初代のビートルとか、魅力的なモデルが沢山ありますね🚗🚗🚗
いまだにノベルティとかで大活躍ですo(^o^)o
エイプリルフールのこれにはびっくりでしたけど😲

BMWが3.0CSLコンセプトというショーモデルを発表しましたけど、元祖を見掛けました👀
1970年代にツーリングカーレースでポルシェとバトルして活躍してた伝説のクルマです!
モータースポーツでの輝かしい戦績とかのヒストリーを持ったクルマってのも良いですねぇ!



VWのお店から、BMWのお店にはしごしてM4を見てきました。
6速マニュアルでしたが、クラッチが軽くて、驚きました😲
オートエアコン、パワーウィンドウ、パワーステアリング、ナビゲーションとかの快適装備が満載で、快適に高性能を楽しめます♪
大きくても、重くならないように、高価な軽量素材で軽量化してます。


その後、代官山TSUTAYAに行くと、幻の名車と云われているTOYOTA2000GTが駐車場に普通に停まってました❗
写真で見ると流麗で伸びやかなスタイルなので、大きく見えますが、実際、目にすると5ナンバーサイズでコンパクトです。
スピードトライアルで記録を打ち立てたり、007の映画に登場したりとヒストリーもさることながら、スタイルが歴代の国産車No.1といえる美しさです☆



シロッコもVW車とは思えないほどのエモーショナルなスタイルでインパクトがあります!
アルファロメオに近いイメージが感じられる部分もあるように思いま~す!
二太郎的には、サイドウィンドウのグラフィクスが過去に乗ってたシビックtype-Rを思わせるものがあるところもお気に入りッス(^-^;
まだまだ乗っていきたいと思う二太郎なのであった✒
Posted at 2015/06/07 05:02:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | VW | 日記
2015年05月31日 イイね!

漕いで、踏んで、拭いて、漕いで、ダベって

漕いで、踏んで、拭いて、漕いで、ダベって奇数月の最終土曜日は、忙しいッス(^-^;

午前中は羽生までサイクリングして、ソフトクリームを食べて来ました🚲



午後は、週末の戦闘機でクネクネして、夕方にシロッコ君を洗車して、鶴ヶ島でエアロバイクをブン回し、夜は川島でサイスタしてきました!

今回は、画像がないんですが、コロワンちゃんの“え~きち号”の進化ぶりに驚かされました😲😲😲
前も後ろも大変身してて、次はサイドもパーツを発注済みとのこと…恐るべし❗
サイスタでは、初お披露目となるコロカレさんも優しそうなナイスガイでした♪

次に驚いたのが、円陣組んで、自己紹介してたときの地震です🌏
麦さんちの奥さんが地面を押さえてくれたから、収まったものの、大きかったッス💦

羽生でソフトクリームを食べたのはモア松屋、お昼を食べたのは桶川のうどんの松屋、サイスタでは夕御飯を食べたのは牛丼の松屋という松屋づくしの1日でした💡
夕食中になごみさんから連絡があり、kazoo..さんとTTbiginnerさんを引き連れてサプライズ参加してくれました🎉
サイスタの参加メンバーにシロッコ乗りがいないんで、久し振りにシロッコ談義が出来て愉しかったですo(^o^)o

以前、大磯で開催されたレクサスの試乗会でお会いした2000onさんが初参加だったんですが、到着時間が23:30過ぎてたかなってくらいの大遅刻でした。
浅間ヒルクライムの取材帰りだったそうです。
今度は、早く来て撮影隊長ヨロシロッコです🙇
Posted at 2015/05/31 16:40:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | シロッコ | 日記

プロフィール

「@やまちゃん お疲れさまでした。早くふっかつできますように🌠」
何シテル?   07/24 04:05
スポーティ系のクルマとミニベロに興味ありです。 共通の志向を持つ方よろしくです!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
以前、前期型RS3を試乗した時に好感触だけど価格が…と感じました。 また、車内に自転車が ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
S2000なき現在は、風のあたるマシーンとしてロードバイクに乗ってます。 フレーム,クラ ...
その他 タイレル PK1 その他 タイレル PK1
ミニベロ(小径車)好きの二太郎が考える究極のミニベロ!! チタンのフレームにカーボンモ ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
求む 1/43 の〔○○(|||)(|||)○○〕M3CSLのミニチュアカー!! オイ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation