BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダン

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

飾り気のない素のモデルをコツコツ手をいれました。 ①ステアリングをMsp用に交換 ②シートもMspのものと交換 ③17インチにインチアップ - 3シリーズ セダン

マイカー

飾り気のない素のモデルをコツコツ手をいれました。

おすすめ度: 4

満足している点
E90 LCI前のモデルを新車で購入。5年弱乗りました。
4,000回転以上をキープしながらのワインディング走行は痺れます。あと、エンジンの回転・加速がどこまでも伸びていく感覚があります。4気筒NAエンジンにはこれ以上望むものはない感じです。エンジンの回転のツブの細やかさまで伝わってきて感動ものです。
足回りも17インチにし脱RFTしたらしなやかになりました。素の3シリーズは実はサスストロークは十分にありながら腰のある出来のいい設定です。
コーナーではこれはオーバーステアかと感じるくらいよく曲がってくれます。経験上にコーナーの途中でステアリングを切り足すことはよくありましたが、この車は逆に切り戻すことが多かったです。
スタイリングとサイズ感。そうLCI前のこの車の、サイズを含めたスタイリングは私的には完璧です。
不満な点
ステアリングの重さです。車庫入れは苦痛でした。一方速度があがるにつれ重さは薄れていく感じです。
このステアリングの重さと感触こそがBMWだと信じていましたが、最新の3シリーズはずいぶんステアリングが軽くなりました。今まで信じて我慢していたものが裏切られた感じでショックを受けました。今回車を買い換え(メルセデスCクラス)する大きな要因でした。
家内が最初にこの車を運転したのは高速道路でした。、まっすぐ走れず、常にステアリングを左右に動かし、怖い怖いと連発し、次のPAで運転を交代しました。5年間で家内が運転したのは、それが最初で最後となりました。
ただ、高速の直進性は脱RFTで大幅に改善されましたが。
細かな点ですがシートの座面が短いこと。(Mspのシートは長さが調整できますが。)
オーディオが貧弱なこと。まあ走りとは何の関係もありませんがちょっと悲しくなります。
オートワイパーがおばかさんなこと。
総評
飾り気のない素のモデルをコツコツ手をいれました。
①ステアリングをMsp用に交換
②シートもMspのものと交換
③17インチにインチアップ+脱RFT
④マフラー交換(アーキュレイ)
⑤スタートボタンをLCI後のものに交換
⑥オーディオノブをクロームの縁取りがあるものに交換
⑦15ミリのスペーサーを入れた。(後輪のみ。最終的にははずしましたけれど)
等々、私の車ライフの中では一番手をいれた車で、別れの際には、その姿に後ろ髪をひかれる思いでした。
今、町でLCI前のE90を見かけるとあーやっぱりかっこいいなと思ってしまいます。
おすすめポイント

ターゲット

ファミリー向け

スタイル

スポーティ

ドライビング

スポーティ、運転が楽しい

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)