• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【きょん♪】のブログ一覧

2018年09月18日 イイね!

マフラー

マフラーマフラーについてちょっと調べてみました。

大体の方は価格、音、軽さなどを重視してマフラーを買うと思うので。
自分もその一人ですが、配管径も重視してマフラーを変えたいと思います。

純正マフラーはタイコ部分がストレートじゃないのでパワーを上げるにはマフラー交換はオススメです。

代表的なメーカーを調べましたが、各メーカーでも種類がありますので購入される方は自分でちゃんと調べて下さい。
※間違えていたらごめんなさいm(__)m

フロント→センター→分岐→テール

純正
48→54→48.6→94
モンスター
60→60→50.8→100
R's
60→54→60→93
トラスト
50→50→50→102
フジツボ
54→54→50.8→118
ロッソモデロ
設定なし→50.8→50.8→104
HKS
設定なし→50→50→94
柿本
設定なし→60→60→115

ターボ車は排圧を下げてコントロールするとより効果的ですので、フロントパイプはオススメです!

色々検討しましたが効率が良く、総合的に価格も重視、マル秘チューンを考慮し、

結果、○○製で決定しました!!

時間が掛かるので取り付けたらレビューします。


Posted at 2018/09/18 16:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月17日 イイね!

ホイール売却します。

ホイール売却します。パッソに履いていたホイールCE28Nを売却します。

パッソ、ブーンの売却には書き込みしましたが、ブログの方が多数の方が見ているので!

車両入れ替えた為、履けなくなってしまいました。
ダイヤモンドカットリムは高級感があって付けている人を見たことがありません。
最軽量ホイールで軽いです!

タイヤはルマンを履いてますが交換した方が良いと思います。

※そんなに深くはないですが1本キズがあります。





鍛造1ピースホイール
JWL+R スペック2
ホイールサイズ:7J-16
HOLE:4H
PCD:100
オフセット:+42
カラー:FOMURA SILVER(DIAMOND CUT RIM)
タイヤ:ダンロップ ルマンLM703
サイズ:195/45-16

興味がある方はメッセージお待ちしていますm(__)m
手渡し可能です。
Posted at 2018/09/17 13:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月16日 イイね!

北関東イニDオフ

北関東イニDオフ第一回ZC33Sの北関東イニDオフ会をしてきました。

北関東ではZC33Sの集まりが無く、 Red Leoさんが主催をしてくれました。
本日はお疲れ様でした!!

合計13台!
初めての開催では大人数となりました。
顔と名前が一致しないので、誰だかわかりません(笑)

第二回の予定もありますので、ZC33Sほかスイスポオーナーさん興味があったらどうですか?


Posted at 2018/09/16 18:16:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月08日 イイね!

オイル銘柄

オイル銘柄前回はオイルの交換頻度についてを書きましたが、今回はオイル、添加剤の銘柄について。

オイル交換は若い時は自分でやっていました。
めんどくさいので今は量販店でオイル会員になってやってもらいます(笑)

【エンジンオイル】
昔からモービル1の10w-30w叉は5w-30wを入れてます。
ZC33Sは5w-30wです。

今まではイエローハットのオイル会員で定価売りでしたが、オートアールズはモービル1 5w-30wはネットに近い価格で売っているので、今回からオートアールズ会員に変更です(笑)



価格は高いですが5w-40wでも良いと思います。
50wとか入れるとサーキットでは良いですが、レスポンスも悪くなるし抵抗になるのでオススメしません。



【ミッションオイル】
ミッションオイルは長年付き合いのあるタイヤ屋さんでミッションオイルは交換してもらってます。
BPの75w-90w

【添加剤】
添加剤はパッソの時にNewGRP NNL807αを入れるようになり、途中からは高くて入れてなかったのですが、17万kmトラブルなしでした。
Amazonで定価より安いので今回は1Lボトルを買いました。
エンジンとミッションに入れます。
初回5%添加、2回目からは3%です。
遅効性となります。



他の方の参考になればよいかな。
Posted at 2018/09/08 12:49:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月06日 イイね!

オイル交換頻度

昨日書いたならし運転についての続きです。

【エンジンオイル】
1000kmで初回オイル、エレメント交換
3000kmでならし終了でオイル、エレメント交換、添加剤投入
遅効性の添加剤投入もあり、次回は9000km(6000km走行)でオイル交換

その次は15000km(6000km)でオイル、エレメント交換、添加剤投入
15000km以後は5000km走行で交換します。(エレメントは2回に1回交換)

基本的にオイル交換サイクルは5000kmです。
5000km毎の方がサイクルもわかりやすいので(笑)

※高回転を多様する方はこの限りではありません。


【ミッション】
ミッションオイルは3000kmで初回オイル交換と添加剤投入

※3000kmでは全然汚れていないので交換する必要はありません。
今は加工精度が良いので、目に見える削りカスも出ないでしょう。

自分はオイルを変えたいのと、添加剤投入するので交換します。

以後30000km毎で、交換します。
次回は走行距離では30000kmで交換ですね。

歴代の車は機械式のLSDを入れていましたが、20000kmでは全然綺麗です。
10000km伸ばし、今は30000km毎です。

※負荷にもよりますのでサーキット走行の車はこの限りではありません。


次回はオイル、添加剤の銘柄について書きます。
Posted at 2018/09/06 14:25:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「燃料ポンプ(リコール)交換中😅」
何シテル?   07/20 11:20
車は昔からイジるのが好きで愛車ZC33Sもセンス良くキレイに、大人な雰囲気のある車にするため、コツコツやってます(^_^) 通勤快速仕様! シンプルが一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お問合せ多数!RECARO RMS用 シートクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 12:13:50
自作パーツ エアインテーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 11:04:07
ベルト交換 47,348km 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 17:46:27

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ きょん号 (スズキ スイフトスポーツ)
2018年4月8日注文/7月2日納車 6MT セーフティーパッケージ ・ヘッドランプガー ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
2009年1月に長年乗っていたNA6から、パッソRacyに乗り換えました 只今、大人 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation