• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒スカのブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

カート 耐久シリーズ第4戦・最終戦

本日、耐久シリーズ最終戦に参加してきました~\(^o^)/

結果から言うと、第4戦も最終戦も6人中4位でした。

今年の目標は

勝てないカートの時に最下位にならない。コンスタントにポイントを稼ぐこと

でした。その通り一度も最下位になりませんでしたが、パッとしないシリーズになりました(笑)

スプリント償金シリーズは連勝中なので

コイツは金がかからんとやる気にならん

なんてからかわれたりしてますが

賞金王を目指して頑張りま~す(*_*)
Posted at 2017/11/12 22:00:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走り(現実) | クルマ
2017年10月15日 イイね!

ハイドラその20(オプミ)

ハイドラその20(オプミ)











に、行って参りました。

山中湖のオプミに行った割りには

走行軌跡が変ですが…(笑)

会えた人、会えなかった人

話せた人、話せなかった人

様々でしたが、ありがとうございました。

会えなかった人、話せなかった人

次こそは会いましょう、話しましょう。

適当に行って

適当にうろついて

適当に参加するので

捕まえに来てください(笑)

始めましてで、友達になってくれる人

お待ちしておりますm(._.)m

皆様ありがとうございました。

走行距離 660.91 Km
走行時間 19 時間 34 分
Posted at 2017/10/15 22:39:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走り(現実) | クルマ
2017年09月25日 イイね!

第二回スプリント賞金レース

※写真ありません。誰か撮って下さい(笑)

行って参りましたスプリントレース。

今回はちょっとルール変更がありました。

まず、動くカートが8台。

エントリーが9名。

1台足りません。ですので、予選の結果から

上位5名のAグループ

下位4名のBグループ

Aグループの1位が賞金。

Bグループの1位は30周無料券。

更に予選ルールに変更が。

圧倒的に調子の悪いカート(決勝では使わない)を使って

スーパーラップ方式で予選。

つまり、同じカートで1アタックのタイムでグリッドを決定。

アタック順はくじ引きで。

決勝は前回と同じく15周。


そんなこんなでくじ引きの結果4番手アタックに

雷の影響で電工掲示板が壊れており、自分のタイムも他のタイムも分からないブラインドアタックに

何とか2番手タイムを出してAグループに\(^o^)/

決勝カートは改めてくじ引きを行い

本日の最速カート(らしい)を引きました\(^o^)/


決勝レース

スタートから1コーナーまでサイド・バイ・サイド

ライン取りが上手く決まって1コーナーを1位で通過

ついでにオープニングラップも1位で通過♪

ところが…

特にメンタルも鍛えてない自分は

そこから引き離しにかかるも「スピンしないように」の思いが強く

思ったほど引き離せない(  ̄▽ ̄)

そして、いよいよオーバーテイクをかけられて2位へ後退orz

そのまま数周のバトルの後

逆にオーバーテイクを仕掛けて1位に\(^o^)/

その後2位の人と絡んでハーフスピンをするも

2位の方がフェアに先に行かせて頂いたお陰で

そのまま1位でゴール♪

黒スカ(ファステスト)
30,172

ポールを取れたらハットトリックだったんですが…

優勝出来たのでOK!‼

耐久レースは最下位争いでしたが

スプリントレース2連勝頂きました♪
Posted at 2017/09/25 01:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走り(現実) | クルマ
2017年07月11日 イイね!

本庄 4st カート 6時間耐久レース(本番)

本庄 4st カート 6時間耐久レース(本番)















いよいよ本番。

夏も本番気温35度、長袖、長ズボン、フルフェイスにグローブ。

苦行すなぁ(*´ー`*)

そしてスポーツカートクラスは参戦7台。

参戦台数が少ない為か改造クラス、未改造クラスがあやふや統廃合に(笑)

この時点で優勝はなくなりました(∩´∀`)∩

参戦台数

スポーツカートクラス7台

SODIレンタルカートクラス21台

合計28台の2クラス混合レースになりました。

朝から練習走行の時間がありました。ニュータイヤを履かせて経験の少ないチームメイトをコースイン(*^^*)

数周したらブレーキ効かないッス(;´д`)とか言ってピットイン・・・・・・

ちょっと貸せよ(`ω´)ゴラァ

強引に強奪してアウトラップ、アタックラップ、インラップの3周でピットイン。

結果壊れてませんでした。カートのブレーキってこんなもんよ。と説明し彼らに残りの練習時間走って貰いました。

1周走っただけですが、それでも48秒台昨日より2秒アップ。

タイヤって大事ですね( ̄▽ ̄)

スターティンググリッドはくじ引きで6番

燃料搭載量、給油量に規定があるため自動的に11ピット12スティント。

6人なので1人辺り2スティントです。自分は2番目と8番目のスティントを担当。

スタート直後なんと2番手3番手を争う様子・・・。

次走る自信無いッスorz

自分がバトンを受け取った時は3番手。

必死に走るも、追い越されも、追い抜きも、絡みもせずひたすら走ってました・・・。

そしてバトンタッチして落ち着いたら4番手に。

ん~・・・・。

ピットのタイミングか何かで抜かれたか・・・・・?

タイミングモニターがないって不便・・・orz

そのまま4番手だったり6番手に落ちたり他チームはチェーンが外れるトラブルや

エンジンブローのチームとかなりサバイバルレースで混戦模様。

そんな中、第8スティントに出ました。

しばらく走ってると、ピットアウトしてくるレーシングカートクラスのカートが・・・・・

そのカートとテール・トゥ・ノーズ、サイド・バイ・サイドで10週近くバトルしました。

お互い接触もなくクリーンなバトル。

パワーか、ガソリン残量か、タイヤか、こちらの方が多少有利だったらしく上手く抜かしてギャップを築くことが出来ました。

コース上でオーバーテイクができたこと、順位が上げられた事は嬉しかったですが

相手の車がその後トラブルでペースダウンしてしまったのはちょっと残念でした。

その後、バトンを渡しあとは見守る側に。

第2スティント25分、第8スティント40分。バトルもあったせいかヘロヘロでした。

その後1度コース上でマシンがストップ。

原因はガス欠だったので、給油後即復帰。

危なげなく4位でゴール。

それより上の順位のマシンは改造ありのクラスだったっぽいし、それより下の順位のチームは自分達よりトラブルが多かったみたいだし、落ち着くとこに落ち着いた順位になりました。

そんな中でクリーンにバトルをして競り勝ったのは非常に良い経験になりました(*´ー`*)

たった6時間だけど長い6時間でした。

当日「何してる?」にイイネしてくれたり、コメントくれた方有り難う御座いました(⌒0⌒)/

最終的には47秒900まで出せました。

各セクターをベストベストで繋げたらもうちょい上げられたので今後の課題ですね。

また、今後も参戦したいです。

一緒にカートしたい方、助っ人が欲しい方、連絡お待ちしております( ̄▽ ̄)
Posted at 2017/07/11 23:15:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走り(現実) | クルマ
2017年07月10日 イイね!

本庄 4stカート 6時間耐久レース(前日練習)

本庄 4stカート 6時間耐久レース(前日練習)














に、行ってきました。

前日練習が土曜日。レースが日曜日。

今回はAさんと言う方に誘われ出場してきました。

Aさんとはカート場で知り合った仲で、人数が足りないとの事でお誘い頂けました。

クラスは3クラス混走で速い順に


1.スポーツカートクラス(改造あり)

2.スポーツカートクラス(改造なし)

3.レンタルカート(SODI)


自分達は今回2クラス目に参加です。

チームは6名。

スポーツカートクラスは持ち込みなのですがカート場で腐っていたカートをお借りし

参戦費用+メンテナンス費用で参戦。

手配からメンテナンスから全てAさんに任せ、メットとグローブだけ持って参戦してきました(本当にありがたい)

前日練習はなんと豪華な2台体制。

1枠15分で、午前と午後で3枠づつあるのでタップリ走れる予定でした・・・・・。

早速1枠目を走り53秒台が出ました。

そして、自分が乗ったのと別のカートが

ブレーキが全く効かないとか言うてますΣ(Д゚;/)/

エア抜きしたり修理に入ります。

2枠目は1台で走行。

3枠目になろうと言うとき、まだブレーキが直らず(>_<)

でも、このままだとみんな練習できないからブレーキ効かなくても良いから乗らせてくれと出走。

いつぞやの猪さんとの会話



黒→1本走るとブレーキ垂れる。つまらない。

猪→それはね、進入でスライドさせてタイヤの抵抗でスピードを殺せばブレーキが延命できるよ!!

黒→(この人馬鹿なの?)



を思い出し、カートなら出来んじゃね(´・ω・`)?ってなわけで走ってみました。

意外と走れるものでなぜかタイムアップし51秒台が出ました(゜ロ゜)⁉

その後、4枠目までにチームメイトのおっちゃんがブレーキを直し(おっちゃんすげぇ・・・)

最後の6枠でまた練習をし50秒台が出せました。

明日のレースはニュータイヤが投入されるとの事。

今日エンジンパワーが出てた方をレースカーとし、もう1台をTカーとすることになりその日は帰路につきました・・・・・(´ω` )zzZ
Posted at 2017/07/11 13:03:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走り(現実) | クルマ

プロフィール

「F1最終戦、ファイナルラップでチャンピオンが決まるのを見て、2008年のマッサvsハミルトンを思い出した😭」
何シテル?   12/13 09:46
2007から数年間道の駅巡りをしておりました。 一旦辞めていましたが、ハイタッチドライブに出会い 今度は道の駅だけではなくハイドラのチェックPT巡りを始めま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

事故まみれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/03 21:40:24
日産車の前後ブレーキバランスは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 08:03:14
O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/12 09:07:31

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
外装 ・Ztuneバンパー ・BNR34純正 フロントディフューザー ・メーカー不明 R ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
スカイラインは全部好きなので一応こっちにも登録してますが、更新はメインの 「日産 スカ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation