• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒スカのブログ一覧

2019年09月15日 イイね!

カート40分耐久シリーズ第3戦(19下半期)

参加してきました。

店長が今月で退職なので、店長にとっても最後のレース。
知ってか知らずか、ここ数年で一番参加者が多かったです。
カートの台数が足りずに2部制になりました。

スタートはくじ引きでBグループのポールポジション(*^^*)

スタート後、3~4周は1位をキープしてましたが、抜かされて2位へ後退。
3位は離れて行くけど、どうやら前へはついていける。
2度ポジションを入れ変えながらも、どうしても抜かし切れない。

20分以上テールtoノーズのバトルでした。
こう言うのは、最高に面白いです(*´ー`*)

規定ピットは2回で、またしても早食いなのですが、カートの乗り換えがあります。

1位が先にピットに向かいました。

自分はコース上のペースでは、3位を引き離すペースなので、ここでカートガチャを引いても、ペースが落ちる確率の方が高いと判断し、ピットを遅らせる事にしました。

この作戦が功を奏し、2周もの差をつけて…
2位でゴール(゜∀。)

1位は、前半3位を走ってる人が素晴らしいピットワーク(早食い)での大逆転(笑)

店長最後の日に1位は飾れませんでした~。
はじめて乗りに来たのは5年前。人生初のレンタルカート、その来店の時から店長は店長でした。
かなりサービスして貰い、かなり遊ばせて貰いました。
スポーツカートを貸してくれて、本庄耐久に出たお陰で仲間内でスポーツカートのチームを作れました。
長い間お疲れ様でした。
今後は国外で新しい事にチャレンジするとの事でしたので、今後のご活躍お祈りしております。

最後は店長の送別会に飛び入り参加で、ホルモン焼き食べて帰宅しました。




冬の本庄5時間耐久はチームメイトが、仕事やなんやで不参加になりました(´ρ`)

しかし、1クラス下のレンタルカートクラスに他チームからエントリーするつもりです(∩´∀`)∩
更に来年、本庄サーキットで行われてる軽耐久に参加する予定です。
初めてのFF車になるので、勝手は違うと思いますが新しいチャレンジ楽しんで行きたいと思います~(∩´∀`)∩
Posted at 2019/09/30 00:24:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走り(現実) | クルマ
2019年09月07日 イイね!

ハイドラその35(仙台ハイランド)

ハイドラその35(仙台ハイランド)仙台ハイランドが閉園後、敷地内に入れなくCPが取れないって事でした。
前々から何か手はないかと、Googleアースで現地調査してました。目を着けてるとこがあったのですが、試しに行くにはチト遠い。
何かのバッジや、他のCP巡りと抱き合わせで行こうと放置してました。

ところがどっこい、廃止になるって事と仙台ハイランドのCPが取れた!と言う、はっしーさんの確定情報で重い腰を上げ行ってきました。

CPは無事に取れました(*^^*)

夜中の国道ってのは、雰囲気の良いものです。
何処までも、駆け抜けたくなりますねぇ(*´∀`*)

856.98km
20時間22分
Posted at 2019/09/22 01:16:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走り(現実) | クルマ
2019年08月15日 イイね!

K-TAI2019の様子

写真が手に入ったので、K-TAIの様子です。







来年はどうしよっかな~(´゚з゚)~♪
出ない、かも?
Posted at 2019/08/15 09:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走り(現実) | クルマ
2019年08月05日 イイね!

K-TAI2019

K-TAI2019出場してきました。

決勝は日曜日、土曜日から現地入り。
何故かと言うのと、前日に車検があるから。

車検は、車体がレギュレーションに適合しているかのチェックと、
メット、グローブ、スーツ、シューズがちゃんと適合してるかも合わせてチェックされます。
勿論、走行の時間もあります。
最近気になる体調不良は、首の痛みと風邪は何とか平気そう。
目標は去年の35位を超えること。

決勝スタートはくじ引きで60番手。
去年の117番手スタートに比べたら雲泥の差です(*´ー`*)

スタートドライバーは全日本経験者のうちのエース。
自分は第4スティントと第8スティントの担当。
第4スティントは周りにマシンの居ない、寂しいひとり旅(´;ω;`)
単独としては、良くも悪くもない2分51~52秒代で周回。
第8スティントは、集団の中を走ることができ、スリップを使い合える相手を探すも微妙な感じ…
レース中にハンドジェスチャーでコミュニケーションを図りますが中々相手に恵まれず…
それでも、一時は27番手を走行してバトンを繋ぎました。

そして、残り10分の時点で30位
31位とは10秒差
1周で1~1.5秒追い上げられてます。
1周2分50秒前後なので、残り4~5周。
全くミスがなければ、ゴール時に4秒のマージン。
全員がタイミングモニターに注目する中

ホームストレート上でマシンが止まってる!!!!

6時間53分経過
チームメイトからの無情な報せ…

残り7分、手も足も出せずにただただ時間が過ぎるのを待ちました。
そしてチェッカー、7時間のレースが終わりました。



車体を確認してみると、プラグコードが外れてました。
今までにないトラブルですが、走行の振動で外れたのでしょう。

7時間戦い抜いたマシンは、オイルや飛び石、虫や砂埃で汚れ戦いの激しさを感じさせるものでした。
携帯で写真を撮ろうとすると、そう言うのは全部綺麗に補正されてました…┐('~`;)┌
やっぱり、見たままを写すと言う点に置いては、一眼レフの方が上ですね。

最後はレースの神様に見放されてしまいましたが、応援に来てくれたり、気にかけてくれた方々ありがとうございました。
今年の挑戦は残念な形でしたが、全力で戦い抜くことが出来ました。
また、来年があればその時はより強くなって帰って来たいと思います。
Posted at 2019/08/05 21:17:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走り(現実) | クルマ
2019年07月29日 イイね!

カート40分耐久シリーズ第1戦(19下半期)

参加してきました。

っとその前に、前日の土曜日に急に首に激痛が…
ぐーぐる先生に聞いてみると、ぎっくり腰ならぬぎっくり首(背中?)と言うのがあるとか…
軽い頚椎捻挫、軽い肉離れに該当するとかしないとか…
急いで湿布を貼り、安静にしてると日曜には少し楽になりました。

これを良いことにはは~ん、骨に異常がある訳じゃないし、何とかなんじゃね( ̄ー+ ̄)
と、市販の鎮痛剤の用法要領を無視しレースに出場してきました。

結果は、首がもぎ取れるんじゃないかってくらいの激痛。
1周でリタイアし、アイスを食べながら残りのレースを観戦しました。

一応出走したのでポイントは貰いました。
冬の本庄の割引券に向けて、低調なスタートとなりました(´ρ`)ハハッ
Posted at 2019/07/29 10:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走り(現実) | クルマ

プロフィール

「F1最終戦、ファイナルラップでチャンピオンが決まるのを見て、2008年のマッサvsハミルトンを思い出した😭」
何シテル?   12/13 09:46
2007から数年間道の駅巡りをしておりました。 一旦辞めていましたが、ハイタッチドライブに出会い 今度は道の駅だけではなくハイドラのチェックPT巡りを始めま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

事故まみれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/03 21:40:24
日産車の前後ブレーキバランスは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 08:03:14
O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/12 09:07:31

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
外装 ・Ztuneバンパー ・BNR34純正 フロントディフューザー ・メーカー不明 R ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
スカイラインは全部好きなので一応こっちにも登録してますが、更新はメインの 「日産 スカ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation