• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒スカのブログ一覧

2019年07月14日 イイね!

スカミュー2019

スカミュー2019スカミューに34が居たり居なかったりするとの事で、泊まりで行ってきました。

初日はスカミューに。
でも何故かな。
少年、少女の後ろ姿と、探検をした記憶しかありません(*´ー`*)
スカミューには妖精が住んでるのかな(¬∀¬)hahaha

2日目は、霧ケ峰から清里へ抜けるルートを写真を撮りながら駆け抜けました。
天気は、あまり良くなかったですが、霧の中を駆け抜ける姿もこれはこれで、良いものだなと思いました(笑)

来年も遊んで貰えるかなぁ~(*´∀`*)なんか目的が違う
Posted at 2019/07/22 11:02:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走り(現実) | クルマ
2019年07月02日 イイね!

本庄6時間耐久

本庄6時間耐久決勝は生憎の雨。
画像の足元を見て貰うと分かりますが、川が出来てます(水深1~2mmってとこかな)

全くそれなのに、うちのチームメイトと来たら「スタートは曇り予報になってるからドライタイヤで我慢した方が良くない?」

昨日これより良い路面でも曲がらなかったと言ったろーがo(*`ω´*)o

と、必死の説得。
そうこうしてるうちに、天気予報も変わり11時までは降るとのこと。
でも、ドライタ……

ダメでぅぇ~す┐('~`;)┌

さて、今回も持ち込みスポーツカートクラスとレンタルカートの速い方と遅い方の3クラス混走です。
ここで問題なのが、レンタルカートは本庄サーキットが用意している車体なので、ウェットタイヤが用意されてない。
ってことです。良く覚えといて下さい。

スタートは、スポーツカートクラスはウェットタイヤのチームとドライタイヤのチームに別れました。

スタート後は、ウェットタイヤとドライタイヤのチームがタイム差10秒。
雨足は弱まらず、暫くウェットタイヤの時間が続きます。
ドライタイヤを選択してたチームも、たまらず履き替えるくらい。

コース上は大混乱。
スリックで走るレンタルカートが至る所でスピンしたり、ドリフトしたり。
アウト・イン・アウトだったり、アウト・アウト・インだったり、アウト・アウト・アウトだったり…
全く動きが読めません。
その合間をスラロームしながら、前に前にと車体を運んで行くような状態。

次第に雨も弱まり、路面も所々乾き出してきました。
今回は無線を装備してたので、また言われました。
そろそろドライタイ…

ダメでぅぇ~す┐(´д`)┌

コース全体がドライではないこと。
レンタルカートクラスを抜くときに、レコードラインを外さなければならないこと。
走りはじめは、ドライタイヤがコールドであること。
ウェットタイヤのタイムが落ちてないこと。

以上の条件から、レコードライン以外も乾いてからドライタイヤに変えることを提案しました。

これがドンピシャでハマり、ウェットで51秒代。
ドライの最初の周も51秒代。
その後は、熱が入るのでどんどんタイムが向上。
これを見て、他チームもタイヤを交換。

開始3時間の時点では、1位と同一周回の2位ヾ(*´∀`*)ノ

その後は、昨日と同じようにハブボルトが捻切れてホイールが吹っ飛んだり
エアクリが脱落したり
チェーンが外れたり

結局、結果は4位でした。

個人的には、レンタルカートにほぼ横から突っ込まれ、肋骨が逝ったのが痛かった…
いや、今でも痛いです(´;ω;`)
アウト・アウト・インで突っ込んでくるのは酷いぜよorz

来月の茂木までに治るかなぁ…

気にかけてくれた方々、応援や手伝いに来てくれた方々、ありがとうございましたm(._.)m
Posted at 2019/07/02 11:27:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走り(現実) | クルマ
2019年06月29日 イイね!

本庄6時間耐久(前日練習)

本庄6時間耐久(前日練習)参加してきました。

朝イチはウェット、その後は徐々に乾いてドライ路面でした。

我がチームは、明日の雨予報に備えてウェットタイヤを用意したのですが、本日ウェット路面は朝だけでウェットタイヤを履きそびれました…

つまり、どれくらい路面が濡れたら、タイムが落ちたらウェットタイヤに履き替えるのが良いのかわかりましぇ~ん┐('~`;)┌

そして、左リアのハブボルトが2回折れました。
2回ともホイールがカートを追い越して、吹っ飛んでいきました。
原因は不明です┐('~`;)┌

悲願の総合優勝なるか。明日10時に決勝スタートです(´ρ`)
Posted at 2019/06/29 21:30:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走り(現実) | 日記
2019年05月26日 イイね!

カート40分耐久シリーズ最終戦(19上半期)

カート40分耐久シリーズ最終戦(19上半期)参加してきました。

ランキングは現在4位。
チームメイトが1位。

ランキング3位が不参加なので、逆転入賞のハードルがダルダルに下がりました( ̄ー ̄)

本庄耐久の割引券のために、チームメイトとランキング1、3位は決めたいところ。

スタートはくじ引きで、最下位の6位から┐(´д`)┌

スタートの混乱も難なく切り抜け、数周で3位に。

そして、うんたんして2位でゴール(*´ー`*)

無事、上半期ランキングを3位で終え、割引券を握り締めて帰路につきました。

本庄耐久、ツインリンクもてぎ耐久と、夏のお祭り騒ぎを楽しんで、下半期ランキングも頑張りま~す(*^^*)

帰りは、たまたま一緒だったロードスター何台かとウェイwして帰りました。それはそれで、楽しかった(゜ロ゜)
とさ、オシマイ
Posted at 2019/06/10 15:30:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走り(現実) | クルマ
2019年05月24日 イイね!

ツインリンクもてぎ 公式練習第1回

ツインリンクもてぎ 公式練習第1回参加してきました。

スリップ使って、2分49秒468
完全に単独だと53~54秒くらい。

スリップ使ったなら47秒代に入れたかった…

後半は本庄用のセットアップを試してましたが、何が変わったのか良く分かりませんでした(汗
何をしたら、どう変わるのか、正解を誰か教えてくれ~(>_<)(笑)
Posted at 2019/06/07 14:09:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走り(現実) | クルマ

プロフィール

「F1最終戦、ファイナルラップでチャンピオンが決まるのを見て、2008年のマッサvsハミルトンを思い出した😭」
何シテル?   12/13 09:46
2007から数年間道の駅巡りをしておりました。 一旦辞めていましたが、ハイタッチドライブに出会い 今度は道の駅だけではなくハイドラのチェックPT巡りを始めま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

事故まみれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/03 21:40:24
日産車の前後ブレーキバランスは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 08:03:14
O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/12 09:07:31

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
外装 ・Ztuneバンパー ・BNR34純正 フロントディフューザー ・メーカー不明 R ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
スカイラインは全部好きなので一応こっちにも登録してますが、更新はメインの 「日産 スカ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation