• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒スカのブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

ワイルドスピード6

そのうち行こう、行こうと先延ばししているうちに上映期間が終わってしまったワイルドスピード6。


遅ればせながらDVD化されたので見ました。


前作ではオーシャンズ11バリのチームプレイで活躍を見せた彼らも、なんだか今回は集まった割に個性的な活躍をすることもなく「おやおや」って感じでした(。-`ω-)ンー


でも、多少強引でもチューニングカーを出してくれたり、過去キャラがちょこちょこ出てきたりファンサービス精神の強い作品で楽しかったです(●>艸<):;*.':;.ブッ


ただ、個人的に死んだはずのキャラが生きていたり、生き返ったりするような「生死が自由」な作品は好きではないので、できれば「やっぱ生きてました」ネタは辞めて欲しいですなぁ(´・ω・`)ショボーン


今回は少なかったチューニングカーも、故郷に戻れたんだから1のように次回作からは出しやすいでしょう。


時系列もやっと現代に追いつきましたね。これで晴れて3の主人公も再登場させられるってなものです( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )

チューニングカーがカーアクションをする(ほぼ)唯一の映画なので続編も期待しとりますヾ( ゚∀゚)ノ゙






あ、そうそう。この映画の一番の見所は。

最後のシーンで故郷のガレージの前で息子と何の車を作るのかって話のときに

ブライアンがはっきりスカイライン

って言ったところですかねw


台詞は「skyline」


全米、いや全世界に「スカイライン」の名が轟きまくっておりますヾ( ゚∀゚)ノ゙


もちろん字幕では「GTR」ってなってましたが。


おい!字幕つけた奴だれだよ(`д´)オコッタゾー


日産!


本当にスカイライン大事にしてくれよ!

Posted at 2013/11/27 13:39:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年11月13日 イイね!

新型スカイライン発表

新型スカイライン発表










日産自動車が11月11日に発表した新型『スカイライン』は、インフィニティブランドのもとで販売される。もともと海外では11代目から同ブランドで売られ、新型も『Q50』の名称ですでに米国などで販売されている。ただし日本ではスカイラインの名前は継承される。

スカイラインの商品企画責任者を務める寺田美穂リージョナルプロダクトマネージャーは「スカイラインの名前をどうやったら残せるか、すごい議論になったが、名前はやめない。日産自動車がある限りスカイラインの名前は残す。これは会社の中の上から下までの意識」と言い切る。

その一方で日産バッチを外すことについては「プレミアムセダンとしてポジショニングを変えるため」とした上で、「実際にお客様はどう考えているかインタビューしたところ、スカイラインなら、どちらのバッチでも良いという意見があった。また実際に日産のバッチを外して、インフィニティのバッチをつけている方もいる。ここも本当に色んな議論がありましたけども、インフィニティでいこうと決心をしました」と明かす。

さらに「お客様の声を拾って車に反映するのが私の仕事。要はお客様が何を望んでいるか、何を求めているか、そこはものすごく主張をしていく」と述べた。






ついに「「スカイライン」」が発表されましたね。

しかし、V35から続くこの光らないと分からない丸目4灯は光らなくても分かる丸目4灯にして欲しかったと個人的には思いますorz

>>スカイラインの商品企画責任者を務める寺田美穂リージョナルプロダクトマネージャーは「スカイラインの名前をどうやったら残せるか、すごい議論になったが、名前はやめない。日産自動車がある限りスカイラインの名前は残す。これは会社の中の上から下までの意識」と言い切る。

上から下までってのは本当でしょうか?今でも、ハコスカ49連勝、グループA29連勝に憧れて入社してくる人が居るのでしょうか?上層部が固執しているだけで若い人は興味なっかったりしないんでしょうか?
もし本当に上から下での意識だったらスカイライン乗りとしては最高の誉れですけどね。

そしてインフィニティバッヂ。

>>その一方で日産バッチを外すことについては「プレミアムセダンとしてポジショニングを変えるため」とした上で、「実際にお客様はどう考えているかインタビューしたところ、スカイラインなら、どちらのバッチでも良いという意見があった。また実際に日産のバッチを外して、インフィニティのバッチをつけている方もいる。ここも本当に色んな議論がありましたけども、インフィニティでいこうと決心をしました」と明かす。

と文中にありますが「人とは違うワンポイントお洒落」れエンブレムを交換しているだけであって最初からついていたら意味ないんじゃないかと思うんですよ。

プレミアムセダンにすることに関しては初代プリンススカイラインがそうだったし良いのではないかと思いますが、フーガとの差別化が難しくないか?と心配してしまいます。

着々と進む「スカイライン」忙殺計画。

1.丸目4灯撤廃(中途半端に残ってますが)

2.GT-R切り離し

3.インフィニティ化

次はいよいよスカイライン消滅かと心配してしまいます(゚⊿゚)

前、海外のB級映画で(ワイスピじゃないですよ)ニッサンGT-Rが出たときに役者さんの台詞で車の名前が

吹き替え→GTR

字幕→GTR

役者の台詞→skyline

と言ってました。

GTRがブランドなのと同じようにスカイラインもまたブランドだと思いますがニッサンは捨ててしまうのでしょうか。




そしてよく見かけるのですが「こんな車スカイラインじゃないからスカイラインじゃなくしちゃえ」の声もはなはだ疑問です。

そもそも、初代プリンススカイラインは高級セダン、2代目がファミリーセダン、3代目がスポーティセダン、もう最初からコンセプトなんかブレブレ。

ハコスカ世代は「直6FRじゃなきゃ」って言うし、第2世代は「4WDじゃなきゃ」って言うし。

大衆車なんだから時代や市場によって変わるのは当たり前だし。

一番大事なことは「スカイライン」が現行で居続ける事だと思うわけで

もし絶版になったら一気に過去の車になってしまうと思います。

もう絶版になってしまった車で、ここまでファンを獲得している車は居ないと思います(一部スーパーカー等は除く)

スカG乗りなら経験したことあるはずですが、

「何乗ってるの?」

「スカイライン」

「良い車に乗ってるねぇ」

って奴。

でもスカイラインがなくなっちゃったら

「そんな車昔あったね」

になっちゃいますよ。

過去の車にしないためにもニッサンじゃなく、日産として頑張って欲しいと切に願います。


そう言えば

>>思い出に残る車

ライバル、トヨタの豊田章男社長は11年の東京モーターショーのトークショーで、思い出に残る車の一つとして「日産・スカイライン」を挙げている。

そうですよ。



兎にも角にも、格好いいですねヾ( ゚∀゚)ノ゙
Posted at 2013/11/13 10:16:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年11月06日 イイね!

足回りのリセッティング

足回りのリセッティング














このKTSの車調は元々

F8kg.R7kg

のバネがついていましたが

だんだん「もっとロールを減らしたい」

と思い、そのときたまたまヤフオクに出ていた10kgのバネを買って

F10kg.R8kg

で乗っていました。

その結果なんだか曲がりにくいような気がしていたのですが

減衰で調整しようと思い約1年にわたって悪あがきをしておりました。









と、ここまでが前置きでここからが本題、

いい加減あきらめて9kgのバネを買いましたorz

取りあえずフロントのみ交換をし

F9kg.R8kg

を試してみることに。

取りあえず走ってみると

車がよく曲がるΣ(・ω・ノ)ノ!

今までフロントとリアのバランスがよっぽど悪かったんだな・・・・(・ω・)

次にわざとバンピーな路面を走り、減衰も3種類ほど試してみると

さらによく曲がり、安定感も出てきたが・・・















車体が飛んで着地した後沈み込みすぎてワンテンポ次の動作が遅れてしまうΣ(・ω・ノ)ノ!












まぁ通常、車って奴は飛ばないんですがねw


ってなわけで

F10kg.R9kg

に交換しましたがスケジュールに無理があり試し走りはしていません。

このまま最終ラウンドを迎えそうですが

きっと良くなっているでしょうw
Posted at 2013/11/06 14:58:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「F1最終戦、ファイナルラップでチャンピオンが決まるのを見て、2008年のマッサvsハミルトンを思い出した😭」
何シテル?   12/13 09:46
2007から数年間道の駅巡りをしておりました。 一旦辞めていましたが、ハイタッチドライブに出会い 今度は道の駅だけではなくハイドラのチェックPT巡りを始めま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345 6789
101112 13141516
17181920212223
242526 27282930

リンク・クリップ

事故まみれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/03 21:40:24
日産車の前後ブレーキバランスは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 08:03:14
O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/12 09:07:31

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
外装 ・Ztuneバンパー ・BNR34純正 フロントディフューザー ・メーカー不明 R ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
スカイラインは全部好きなので一応こっちにも登録してますが、更新はメインの 「日産 スカ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation