• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒スカのブログ一覧

2020年01月04日 イイね!

あけましたおめでとうございます。

あけましたおめでとうございます。あけましたおめでとうございます。

去年の後半くらいから、みんカラを開く回数が激減しております。
会社のストレスチェックに引っ掛かるくらい、ストレスフルで生活しております。
それに加え、ブラウザみんカラの使い辛さ、アプリの使い辛さ、みん友さんのアクティブ率もぐんぐん下降中。
そんなこんなで、昨年はぐだぐたなみんカラライフとなっておりました。

仕事は暇です。
暇なのにストレスフルです。
今年は仕事をどうにかして、みんカラをまた楽しめるようにしていきたいと思いますので、気長にお付き合いください。

今年もよろしくお願いします。
Posted at 2020/01/04 01:06:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2019年12月22日 イイね!

TC2000

TC2000行ってきました、TC2000。

前回は、キャリパーの固着と言う悲しい最後だったので、ブレーキ周りを修理してからのリベンジでした。

リベンジなので、タイヤの銘柄と、パッドは前回と同じ物で臨みました。

ところがどっこい、大誤算。
ブレーキ周りのカスタム費用捻出のために、ハイドラ旅まで我慢し続けたせいか、人間の方が下手っぴになってました( ̄▽ ̄;)

カートとは乗り方が違うので、ちゃんと車も乗りましょうって事ですね\(_ _)
ベストタイムは
1`08,854

今度はTC1000辺りで練習しようかな(T_T)
納得の行く乗り方が出来なかったので、また頑張ります。

ご一緒して頂いた方々、ありがとうございました。
またよろしくお願いしますo(^o^)o
Posted at 2020/02/08 16:49:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走り(現実) | クルマ
2019年12月01日 イイね!

本庄耐久5時間レース

参加して参りました。

今回は普段出ている、持ち込みカートクラスのチームメイトが仕事で不参加。
チーム自体が不参加となりました。

そんな中、参戦カテゴリーがなくなった自分を拾ってもらうい、秩父カート仲間のHA残党チームさんに合流する形で、普段とは違うクラスのレンタルカート390ccクラスに参加しました。

1スティント多く走らせて貰い、チーム内で2番目のタイムを出しつつ、チームに貢献しながら…
美味しいバーベキューも頂け、シートとお肉に対しての恩義を返しつつ頑張りました。

全員ミスもなく、お互いに持てるスピードを発揮しなんとなんと



総合5位
クラス2位
を獲得することができました。

本庄耐久に参加するようになって早4年。
4度の総合4位を経て、遂に表彰台に登る事ができました。

チーム内でファステストを取れたわけでもないし、表彰台の中央に立てたわけでもなく
何よりシートを頂くと言う、土俵に立たせて頂いた御恩を返すべく、今後も精進して行きたいと思います。

スタートラインに立たせて頂いたと言う事に感謝しつつ、表彰台に乗れた喜びを噛み締めたい。
そんな出来事でした。

関係者の皆様、本当にありがとうございました。
Posted at 2020/01/14 01:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走り(現実) | クルマ
2019年09月15日 イイね!

カート40分耐久シリーズ第3戦(19下半期)

参加してきました。

店長が今月で退職なので、店長にとっても最後のレース。
知ってか知らずか、ここ数年で一番参加者が多かったです。
カートの台数が足りずに2部制になりました。

スタートはくじ引きでBグループのポールポジション(*^^*)

スタート後、3~4周は1位をキープしてましたが、抜かされて2位へ後退。
3位は離れて行くけど、どうやら前へはついていける。
2度ポジションを入れ変えながらも、どうしても抜かし切れない。

20分以上テールtoノーズのバトルでした。
こう言うのは、最高に面白いです(*´ー`*)

規定ピットは2回で、またしても早食いなのですが、カートの乗り換えがあります。

1位が先にピットに向かいました。

自分はコース上のペースでは、3位を引き離すペースなので、ここでカートガチャを引いても、ペースが落ちる確率の方が高いと判断し、ピットを遅らせる事にしました。

この作戦が功を奏し、2周もの差をつけて…
2位でゴール(゜∀。)

1位は、前半3位を走ってる人が素晴らしいピットワーク(早食い)での大逆転(笑)

店長最後の日に1位は飾れませんでした~。
はじめて乗りに来たのは5年前。人生初のレンタルカート、その来店の時から店長は店長でした。
かなりサービスして貰い、かなり遊ばせて貰いました。
スポーツカートを貸してくれて、本庄耐久に出たお陰で仲間内でスポーツカートのチームを作れました。
長い間お疲れ様でした。
今後は国外で新しい事にチャレンジするとの事でしたので、今後のご活躍お祈りしております。

最後は店長の送別会に飛び入り参加で、ホルモン焼き食べて帰宅しました。




冬の本庄5時間耐久はチームメイトが、仕事やなんやで不参加になりました(´ρ`)

しかし、1クラス下のレンタルカートクラスに他チームからエントリーするつもりです(∩´∀`)∩
更に来年、本庄サーキットで行われてる軽耐久に参加する予定です。
初めてのFF車になるので、勝手は違うと思いますが新しいチャレンジ楽しんで行きたいと思います~(∩´∀`)∩
Posted at 2019/09/30 00:24:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走り(現実) | クルマ
2019年09月07日 イイね!

ハイドラその35(仙台ハイランド)

ハイドラその35(仙台ハイランド)仙台ハイランドが閉園後、敷地内に入れなくCPが取れないって事でした。
前々から何か手はないかと、Googleアースで現地調査してました。目を着けてるとこがあったのですが、試しに行くにはチト遠い。
何かのバッジや、他のCP巡りと抱き合わせで行こうと放置してました。

ところがどっこい、廃止になるって事と仙台ハイランドのCPが取れた!と言う、はっしーさんの確定情報で重い腰を上げ行ってきました。

CPは無事に取れました(*^^*)

夜中の国道ってのは、雰囲気の良いものです。
何処までも、駆け抜けたくなりますねぇ(*´∀`*)

856.98km
20時間22分
Posted at 2019/09/22 01:16:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走り(現実) | クルマ

プロフィール

「F1最終戦、ファイナルラップでチャンピオンが決まるのを見て、2008年のマッサvsハミルトンを思い出した😭」
何シテル?   12/13 09:46
2007から数年間道の駅巡りをしておりました。 一旦辞めていましたが、ハイタッチドライブに出会い 今度は道の駅だけではなくハイドラのチェックPT巡りを始めま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

事故まみれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/03 21:40:24
日産車の前後ブレーキバランスは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 08:03:14
O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/12 09:07:31

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
外装 ・Ztuneバンパー ・BNR34純正 フロントディフューザー ・メーカー不明 R ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
スカイラインは全部好きなので一応こっちにも登録してますが、更新はメインの 「日産 スカ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation