• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(Green)^2の愛車 [プジョー 306 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年11月14日

電動ドアミラーアジャスター(左)破損

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
外気温センサーとドアミラー内部の状態を確かめようと、左側のミラーを外そうとしました。
内装外しをミラーの縁に差し込み、こじりますが、右側のように簡単に外れません。
しばらくしたら、ミラーが抵抗なく動くように…

<抵抗なく動くミラー>
「ああ、また、壊してしまったみたい…」
2
仕方がないので、左側ドアミラーを外して確かめます。

<ブランキングプレート取外し>
Aピラーの下方にあるブランキングプレートを手で取り外します。

<ドアミラー外し1>
ドアミラーを固定するねじ(3本)をトルクスドライバー(T20)で外します。
左下のねじは低い位置にあり、ドライバーが内装に当たるので、ロングドライバーを使います。
3
<ドアミラー外し2>
ボディから、ドアミラーを手で引っ張ります。
21年分の汚れが溜まっています。

<コネクター外し>
コネクターは、引っ張るだけで外れます。
4
ミラーは電動のドアミラーアジャスターの縁に細い針金状のスプリングで固定されています。
本来、ミラーを持ち上げると、スプリングが開くはずなのですが、外れませんでした。

<外れたミラー>
内装外しを無理やりミラーのすき間に差し込み、強引に持ち上げます。
「バキッ」という、2度と聞きたくない音とともに、ミラーが外れました。
そして、ヒーター(曇り止め)の赤い配線を外します。

<ミラーを外した状態>
ドアミラーアジャスターが抵抗なく動くはずが…
「何か、固くなってる…」
5
<ドアミラーアジャスター確認1>
なぜミラーが抵抗なく動いたり、固くなったりするのか、確かめます。
安定化電源をつなげて12Vを流します。

白: グランド
緑: 横方向
茶: 縦方向
(電気(プラス・マイナス)を逆につなぐと、回転方向が変わります。)

モーターは回りますが、ドアミラーアジャスターが動きません。

<ドアミラーアジャスター確認2>
モーターに接しているラック状のレバーを見てみると…
「片側が外れて、もう一方が折れている!!」
(気付くの遅すぎ…)
6
<折れた破片>
さらにドアミラーアジャスターをいじっていたら、
「カラカラ」
「もう一方の破片が出てきた!!」

これで、ドアミラーアジャスターが抵抗なく動くようになりました。
どうやら、破片が引っ掛かっていたようです。

折れたラック状のレバーは変色していて、接着剤でくっつけても、直ぐに折れてしまいそう。
ラックも削れてしまったので、部品交換しかなさそうです。

幸いなことにドアミラーアジャスターは単品の設定があるようです。(品番: 660238)
306専用ではなく、他の車種(206等)と共通部品のようです。
でも、純正部品は高いと思うので、Aliexpressに頼ります。

それにしても、余計なことをしてばかりで、嫌になります。
7
この部分の故障はみん友さんの整備手帳「サイドミラー修理」にありました。
事前によく確かめなかったことを深く反省。

次回もあることなので、外し方を考えてみました。
「あーでもない、こーでもない」と何度も取り付け・取り外しを繰り返し、ミラーを壊し掛けましたが、1つのヒントを得ました。

<ミラーの外し方1>
まず、外側の真ん中に内装外しを差し込みます。
8
<ミラーの外し方2>
さらに内装外しをスプリングとミラーの間に入れ、持ち上げると、スプリングがミラーの突起から外れることに気が付きました。
上: 外す前
下: 外した後

突起から外れれば、スプリングが開き、ミラーを軽く外すことができます。

L字型のステー等を使って簡単にスプリングを外すことができないだろうか?
次回までに考えておきます。


部品を入手するまで、ミラーアジャスターにミラーを付けておきます。
位置を調整できないだけで、ミラーが落下することはありません。

しかし、走ると少しずつ動いてしまうことに気が付きました。
位置を調整し直す度に溜息が…

今回の費用:0円
(工具は持っているものを使用)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

中間マフラーの交換1

難易度: ★★

オイル交換@127460km?

難易度:

ペダル上部の防音材撤去

難易度:

中間マフラーの交換2

難易度: ★★

BMC CDA 戻し

難易度:

中間マフラーの交換3

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@端っこのプジョー→B4 さん、こんばんは 不調の原因が分かって良かったですね これで、安心して乗れますね」
何シテル?   01/05 23:04
2008年よりプジョー306に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
17年前にそのルックスに一目ぼれ。 ずっと気になっていましたが、2008年に縁あって後期 ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
R125に乗っています 意図せずバイクもフランス製(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation