• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(Green)^2の愛車 [プジョー 306 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年10月2日

フロントブレーキ点検・清掃1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車検整備の一環として、恒例のフロントブレーキ周りを点検・清掃します。
ここ数年はフロントとリヤを一つの記事にまとめていましたが、今回、リヤ側はブレーキパッドを交換するので、記事を分けました。

<ブレーキローターの状態>
もう外側も内側も、スリットがありません。

ブレーキパッドが当たらない外周に、わずかな凹みがあるのですが、それがスリットローターの名残です。(笑)
2
2020年10月以降、ブレーキローターやブレーキパッドを交換していないので、久しぶりの点検・清掃となります。
外出を自粛し、走行距離が伸びなかったこともあり、結局ブレーキパッドはこの2年間、持ってしまいました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/563851/car/621240/6164781/note.aspx


それでは、作業を始めます。
以下、断りがなければ、右側の写真となります。

!警告!
私は整備士ではありませんので以下の作業に不適切な部分があるかと思います。
今のところ問題は発生しておりませんが、ご自身で作業される場合は十分にご注意下さい。
3
<ブレーキキャリパーを固定するボルト外し>
ソケット(13mm)を付けたスピンナーハンドルで、ブレーキキャリパーを固定するボルトを外します。

ねじロック剤を付けているので、少し硬いです。
そして、スライドピンのガイドを兼ねたワッシャーも外します。
4
ブレーキキャリパーを動かす時、ブレーキパッド背面の突起がブレーキピストンに当たって、持ち上げることができません。

<ピストン戻し>
なので、ブレーキキャリパーの点検窓から、ピストンとパッドの間にプライバーを差し込み、ピストンを少し押し込みます。
5
また、ブレーキキャリパーを持ち上げる時、ホースが引っ張られてしまうので、ブレーキホースをブラケットから外します。

<ブレーキホース外し>
結束バンドを緩め、ブラケットからブレーキホースを外します。

私の車はブレーキホースを変えているので、グロメットと結束バンドでブラケットに固定しています。
なお、純正のブラケットのホース押さえは、数回作業したら折れてしまったので、削ってしまいました。
6
それでは、ブレーキキャリパーを外します。

<ブレーキキャリパー外し1>
手で、ブレーキキャリパーを持ち上げます。
7
<ブレーキキャリパー外し2>
そして、ブレーキキャリパーを奥へ押し出し、ブーツからスライドピンを外します。(赤○)

スライドピンに塗ったシリコングリスは乾燥しておらず、円滑にキャリパーが動きました。
20年経過しても、なおこの動きは立派だと思います。
8
<外したブレーキキャリパー>
外したブレーキキャリパーをラバーブロックの台の上に置きます。

キャリパーを直接地面に置くと傷が付くので。
9
<ブレーキパッドの状態>
思ったよりも、ブレーキパッドは残っていました。
とは言え、内側は2mm程しかないので、整備工場だったら迷わず交換するレベル。

実は前回、左右とも外側の磨耗が進んでいたため、左右をそっくり入れ替えました。
もし、入れ替えていなければ、かなり早く摩耗限度に達していたことでしょう。
良いかどうかは置いておいて、左右の入れ替えは、ブレーキパッドを長持ちさせる秘訣だったりします。
10
次に、キャリパーヨークから、ブーレキパッドを外します。

<ブレーキパッド外し>
1. ラジオペンチでパッドスプリングを引っ張り
2. できた隙間にプライバーを差し込み、パッドを持ち上げます
11
<ブレーキパッドを外した状態>
ブレーキパッドを外すと、こんな感じになります。

ブレーキローターが少し、レコード盤状態になってきました。
12
<外したブレーキパッド1>
何かを噛みこんだ跡はありますが(赤○)、40,000km以上使えば、こんなものだと思います。
13
<外したブレーキパッド2>
洗った後の写真となりますが、ブレーキパッドの小径側が盛り上がっているんですよね。

ブレーキピストンの当たり方が影響しているのでしょうか。
14
それでは、部品を洗っていきます。

<スライドピン穴の養生>
まず、水が入らないよう、ラップでスライドピンの穴を覆います。

なぜか左側はうまく覆うことができなかった…
15
<キャリパーヨーク洗浄>
キャリパーヨークを中性洗剤で洗います。

2年分の汚れが溜まっているので、歯ブラシでこすると真っ茶色になります。
ブレーキキャリパーもしっかり洗いました。
16
<ブレーキパッド洗浄>
ブレーキパッドも中性洗剤で洗います。

別に洗わなくても問題ないのですが、ブレーキダストを洗い流すと、リセットされた気分になります。
17
フロントブレーキ点検・清掃2へ続く。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

中間マフラーの交換2

難易度: ★★

オイル交換@127460km?

難易度:

ペダル上部の防音材撤去

難易度:

中間マフラーの交換3

難易度: ★★

BMC CDA 戻し

難易度:

中間マフラーの交換1

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@端っこのプジョー→B4 さん、こんばんは 不調の原因が分かって良かったですね これで、安心して乗れますね」
何シテル?   01/05 23:04
2008年よりプジョー306に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
17年前にそのルックスに一目ぼれ。 ずっと気になっていましたが、2008年に縁あって後期 ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
R125に乗っています 意図せずバイクもフランス製(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation