• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月25日

銀プロですか~

銀プロですか~ R34 RB25DET 2540タービン仕様のセッテイングの依頼を受けました。
なななんと銀プロがついているではありませんか!
それも初期の初期もの、前期タイプです。
十何年まえですかF-CON―VからVproとなり
HKS初のフルコンがデビューしたのは。
その前はロム書替、VPC、追加コントローラー(死語?)の時代でした。
現在もロムの書替を行いますが、当時はF-CON、VPCも中にはロムがあり
パワーライターを使わずにテクトム社のMT2000で解析してました。
ロムの書替もいわゆるフルコンなのでVproをはじめた時もスムースにできました。しかしです、いまのバージョンに慣れてしまうと
銀プロの内容だとつじつまあわせが大変です!
マップも小さいですし、パラメーターが少なすぎます。
でも当時はこれでやっていたんですねー。
ボールベアリングタービンがでた頃で、
吹き返しによるエンストに悩まされ、
ついDジェトロに変更してました。
エアフロ仕様よりもエアフロレスのほうがパワーが出る
というのはほとんどウソです。
パタパタ式のエアフロならそうかもしれませんが。
いまさらそんなエアフロを使っているメーカーはありません。
でもR32GTRがデビユ-した89年、ポルシェはパタパタ式でした。
タイプ993になってからやっとホットフィルム式になりました。
話がそれてしまいました。
さっさとセッテイングにとりかからないとー。
あ!配線変更しなきゃダメなんだ!銀プロ仕様に!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/25 07:38:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

直轄地下駐車場における止水板の確認 ...
どんみみさん

通勤ドライブ&BGM 10/8
kurajiさん

キタァ━゚+.(○・艸)(艸・●) ...
もへ爺さん

文具は楽しい... October
晴耕雨読さん

10/8 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️か ...
ババロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

チューニングが職業です。 国産車、輸入車問わずセッテイングまでをレポートしてみたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation